【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/01/03
XML
テーマ: 鉄道(25290)

多分今回のツアーの最後の実況レポートになります。最後なんですから、一枚位画像を入れて見ました。岡谷駅で撮影した119系電車です。飯田線を走るのはだいたいこの形式です。今日は、午前6時から正午までこの形式の車中に居た訳です。

現在は中央線の特別快速東京行きで東に進んでいます。通勤電車の201系です。 昨日流し撮りの練習の対象にしていた、あの橙色の電車です。 もう風情もくそもありません。日常です。

生憎の天気で、とうとう降雨が始まりました。日没まで残り2時間もありません。仕方がないので、東京を目指して東に移動している訳です。

今回の旅行は昨晩に思い付きで始めたもので、準備なしでした。まあ、いきあたりばったりで電車に乗り続けるのも楽しいもんでした。

今回の移動を振り返ると

  東京→豊橋

  天竜峡→飯田
  飯田→岡谷
  岡谷→甲府
  甲府→大月
  大月→立川
  立川→新宿


になりそうです。収穫は久しぶりに『定期ながら』に乗れたことと、飯田線を完走したことの2点ですねえ。

『定期ながら』は車輌は新しいのですが、慣れないお客が多いので、余り快適とは言い難いものでした。ハザの夜行は眠ることが割と難しいのです。そんな中で、菓子袋をバリバリやられたりすると厳しいです…。『定期ながら』は入門列車ですから仕方がないのですが。

飯田線は実に久しぶりだったのですが、長大路線ですので、一口では表せないです。もともと私鉄三社を国有化して一本にしたものですので区間によって性格が異なるのです。特に南側はかなり本格的な山岳路線で車窓も楽しいのです。北の方は「何と言うこともない」区間もありましたが…。



後は帰るだけになりそうです。帰り次第、一般参賀レポートを作ってしまおうと思っています。旬がある材料で、賞味期間が短いテーマですので…。

ここまで実況レポートにお付き合い頂きありがとうございました!。今年もマイレージジャンキー日記にお付き合い下さいませ!。

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!

当初アップ日時: 2007/01/03 03:59:54 PM





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/03 09:34:36 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: