【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/02/09
XML



明日から旅行に出ます。なんだか嬉しいなあ。行き先は内緒です。早速背景を不在モードにしました。

実はまたいい加減なことに行き先も決めずに南に向います。最近、いい加減な旅行が多くなってきました…。反省です。一昨年のブラジル旅行以降完璧なスケジューリングとトンと無縁になってしまいました。「精密旅行」は一昨年夏のイグアスが最後になってしまっています。

  →諸般の理由で旅行を中止しました。



今回もブルネイレポートを続けます。バンダル・スリ・ブガワンで食べた昼食です。ヤヤサンSHHBコンプレックスの点心屋で頂きました。10ブルネイドルでした。



食事の後にも水上集落「カンポンアイル」を撮影したくなってしまいました。ちなみに右前方に見えるのがヤヤサンコンプレックスです。



貸切ボートは気持ちが良いものです。でも、観光タクシーではなく、普通の水上タクシーなんで運転が荒いのでした。



「水上歩道橋」です。橋なのか歩道橋なのか微妙な橋でした。こんなに高いところに橋桁を置いているのは、もちろん、船を通すためです。



長ーい建物でした。何のための建物かは良く分かりません…。



オマール・アリ・サイフディン・モスクが再び視界に入ってきました。「オールドモスク」です。







現国王(ハサナル・ボルキア王[Hassanal Bolkiah])には悪いのですが…。現国王が建設させたジャメ・アスル・ハッサナル・ボルキア・モスク(ジャミヤシル・ハサニル・ボルキア・モスク)「ニューモスク」よりも、先代国王が建設した、このオマール・アリ・サイフディン・モスクに方が美しい気がします。



すれ違った水上タクシーです。この絵は流れているんです。もちろんわざとです。人物にしっかり合ってるんです。水上タクシーがどのくらい飛ばすか判りますでしょ。まじで恐いんですよ。



学校ですかなあ。







夕暮れは何をとっても雰囲気が出るものです。でも、夜は乗りたくないですねえ、この水上タクシーには。怖すぎます。



夕暮れの王宮です。





水上変電所です。この水上集落「カンポンアイル」は完全に電化されているのです。何か矛盾を感じてしまいます。ブルネイ政府は陸上生活を推奨しているのですが、伝統的に水上生活を続けている人々は中々…、陸上への移住には抵抗があるようです。









猛スピードで水上集落を抜けていきます。結構恐いんです。



これも痺れる施設です。「水上水道管」です。物凄い矛盾を感じます。ふーむ。ここまでして水上に暮らすのか…。



この建物はなんだろう…。





この構図がカンポンアイルの定番構図だそうです。逆光・水上通路・王宮のセットです。





水上市場です。水上市場はそんなに珍しくないですね。この他に水上ガソリンスタンドがあるらしいのですが、残念ながら見つけられませんでした。







電柱に沿って驀進しました。微妙な感覚です。暴走自動車に乗っているような感覚でした。



この電柱群の向こうは、もう、ヤヤサンコンプレックスです。出発地に戻る直前の撮影です。



またまたオマール・アリ・サイフディン・モスクが見えてきました。一番手前はブルネイ川、中ほどはヤヤサンコンプレックス、奥がオマール・アリ・サイフディン・モスクですね。



船着場で水上タクシーを降りた時に撮影したものです。結構な数の水上タクシーがひっきりなしに発着するのです。



殆どの船が同じ種類のヤマハ発動機の船外エンジンを付けています。





旅行出発前のレポートはこれでお終いです。次回は旅行から帰ってきてから再開します。バンダル・スリ・ブガワンの日中撮影の残りをご紹介して、その後に渾身の夜間撮影分をご紹介します。

このブルネイ旅行は短いツアー期間だったのですが、写真的な成果が非常に大きく、ご紹介したい画像が目白押しなのです。シリーズ終了まであと5回くらいです。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

文教堂書店(JCB) 12×1.5倍=18マイル(NH)


良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/09 12:10:00 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: