【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/05/05
XML



5月2日及び3日の禁煙中断の際に体内に取り込んだニコチンの量が少ないために、ニコチン中毒にはなっていない、従って、ニコチン摂取は不要、と読みましたニコレットもニコチネルも使ってません。全然問題なかったみたいです。

ステータス: 1等兵
卒煙日: 2007年 5月 3日
  卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 1日 20時間 33分
  延びた寿命: 0日と6時間48分
  節約できた金額: 1113円(節税分 702円)
  節煙本数: 74本 7.42m 樽沢トンネル


ステータス: 1等兵
卒煙日: 2007年 5月 3日
  卒煙からの日数: 1日 21時間 58分
  延びた寿命: 0日と7時間1分
  節約できた金額: 1149円(節税分 723円)
  節煙本数: 76本 7.66m 小林幸子孔雀の衣装


さて、今回からは房総勝浦レポートです。今回も マニア用語(新聞が注釈なしでは使わないワーディング) には色を付けます。意味が判らない単語がありましたら、ググるか、コメントで質問してください。



これが外房線の勝浦駅の駅舎です。「勝浦」と言うとついつい紀伊勝浦を思い出してしまいます。白浜なんかもそうですが、紀伊と安房で同じ地名が存在するケースがありますねえ。何でだろう…。ひょっとして、房総の諸都市は紀伊の人が殖民して建設したのかしら…。







もう一枚、郵便局のディスプレイをご紹介しておきますね。郵便局の完全民営化まであと5ヶ月ですねえ。公社時代の郵便グッズを集めておかないと…。

ところで、全然話は変わってしまいますが、前回の日記で書き忘れたことがございます。ここで補足説明させて頂きます。



前回の日記にも掲載している画像です。臨時快速 「風っ子南房総1号」 の指定券です。このチケットは内房線五井駅発行です。しかも3月2日です。金曜日で営業日です。労働日です。五井まで切符を買いにいける訳がありません。

この指定券は木更津駅で 「ディープ鉄」 のお兄さんから原価(510円)で譲って頂いたものなのです。ありがたいことです。鉄のお友達が増えてくると、このようなオペレーションが増えてきます。非常に入手が難しい指定券をお互いに融通しあうのです。

ちなみに、この手の「プラチナチケット」はヤフーオークションでは気が狂うような値段で取引されています。しかし、マニア間の「仲間内売買」では原価取引が基本であるようでした。

ディープ鉄 インナーサークル の皆さんの行動はこうです。

 -指定券の入手が困難な列車はとにかく頻繁に
  みどりの窓口へキャンセル発生の有無を確認
  する。

 -入手できる時には使用する以上の枚数を発券
  してしまう(510円指定券のみでしょうけ
  ど)。

 -始発駅で困っている可愛そうな仲間に原価で
  売ってやり、後日自分が困った時には助けて
  ねと言う(仲間を増やす)。


活動的な数十名のディープな乗り鉄が日本中のみどりの窓口で マルス を叩いているのです。朝も、昼も、発売開始の際も、運行数日前にJR各社が 企画枠

このようにして、「マニアしか乗れない列車」が生じていくのです。乗客全員顔見知りという「クラス会列車」が出来てしまうわけです。

さて、本題に戻りましょう。



勝浦市中央公民館です。



「かつうらビッグひな祭り」 はいくつかの会場に分かれて開催されますが、この勝浦市中央公民館はメイン会場になっておりました。内部の撮影も自由です。早速なかに入っていきます。



非常に多くの人形が飾られております。なんか迫力過剰です。







「かつうらビッグひな祭り」 は極めて見応えのある大イベントですが歴史は浅いみたいです。20年経っていないようでした。このシリーズで後日ご紹介する 「村上ひな街道」 は江戸時代からの歴史がありそうですが…。迫力では既に勝浦の方が上でした。



何と言っても規模が違うのです。佐賀のひな祭りも風情がありますが、この勝浦の暴力的な規模(人形の数)には全てを押し流す力があります。



日本人形って、 奇妙な迫力 がありますよね。魂が宿ってしまいそうな…。美しいというよりは恐い。一つでもそう感じるのです。それがですな、この分量なんですよ。もう迫力、迫力、大迫力。これは一見の価値がありますよ~。



中央公民館の大ホールです。



享保の大型ひな人形です。これがホールのステージの上に飾ってありました。はい。大きさは左右の普通の大きさのひな人形と比べてみてください。どうも勝浦のものではなく、周辺のどこかの町の豪商が作らせたもののようです。



壁紙用に周囲の邪魔なものを外した構図で撮影したものです。非常に暗い会場でしたが、気合で、ノーストロボで撮影しました。結構いい感じです。

次回は勝浦市役所をレポートします。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ampm(EDY) 3マイル(NH)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/05 08:26:12 AM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: