【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/05/06
XML
テーマ: 鉄道雑談(1611)

今回もコメントのご紹介から日記を始めます。ご紹介するのは、 ibukino-johさん から頂いたコメントでございます。

『企画枠。』

一般発売(乗車日1ヶ月前)の前にマルス(指定席発売システム)から抜いてしまい、団体などに売ってしまうことですが、席を抜く数が多いと、当然一般発売数が少なくなるので、指定券の確保が難しくなります。(上記日記本文にて「企画枠の開放」とは、売れ残った席をシステムに戻して売ることを意味します)

過去において一番ひどかったのは、秋田県を走る五能線「リゾートしらかみ」の前身列車「ノスタルジックビュートレイン」で、何と東能代~深浦間が全席団体客で埋め尽くされ、深浦で団体全員下車。どうりで全然指定券が取れない訳だと思いました。

九州新幹線開業初日にデビューした特急「はやとの風」ですが、こちらは私が2枚確保し、知人2人がそれぞれ1枚づつ確保。当日乗車したら、その4枚分を除き全員団体。

企画枠、恐るべし、です。 (2007/05/05 07:24:37 PM)


イヤー全く同感です。もちろん、JR東日本さんも商売ですから、仕方がないことではございますね。はっきり言って、鉄道旅行はパックの方が高くなるケースが多いのです。特に、この時期 (千葉デスティネーション・キャンペーン開催中) の房総半島はそうでした。青春18きっぷ+指定券なら3000円弱で済みますが、パックで来ると7000円とか8000円になってしまいます。儲かるパックの方に席を回したい気分も分かるんですけどねえ…。

結構驚きだったのは、プラチナチケット列車に乗るためには、お金に糸目をつけず、パック旅行を購入する「鉄」の方が意外にも多いので驚きました< 「びゅー」 のバウチャーケースをお持ちなんで一目でわかります>。かつて私の周囲に居た鉄の皆さんは、殆どの方が、 貧乏人兼倹約家 でして、割高パック購入なんて死んでもうやらなさそうな方ばかりだったのですが…。やはり 「日本のトップティアの鉄道ファン」 は違います。

これを書いていて、思い出した 「南房総風っ子1号」 とか 「南房総風っ子81号」 に乗っていた鉄の皆さんのうちで、青春18きっぷを使っている人は殆ど居ませんでした。私くらいなもんです。殆どの皆さんは 「南房総フリーきっぷ」 詳しくは私の以前の日記を見てくださいね 、青春18キップよりも遥かに高価で贅沢な切符です)を使用していました。こんなところからも察していただけると思いますが…。

鉄には色々な種類の鉄が居ます。最初の分類は乗るのが大事か、撮るのが大事か、です。いわゆる 「乗り鉄」 「撮り鉄」 ですね。私は断然 「乗り鉄」 ですので、「 撮り鉄」 には疎いのです。生態もよく分かってません。

「乗り鉄」 にも色々な種類が居ます。例えば…、
 -距離を稼いで遠くに行きたい派
 -超豪華列車が大好き派
   →カシオペア&トワイライト系
 -グリーン車マニア
 -つばめレディマニア
 -新幹線マニア
 -ローカル線マニア
 -特別車輌マニア
 -横見先生みたいな駅マニア
 -完乗まだで乗り潰し中の人々
 -フリーきっぷを購入して元を取る行動中の人
 -単なる「鉄」の暇つぶし

なんかですね。

「春の青春18きっぷ」 シリーズでは、非常にチケットの確保が困難な特別な編成が特別な線区を走る列車の目白押しです。このような希少価値のある列車(端的に言えば、車内で サボ が販売され、車掌が 乗車証明書 を配布するような列車です)を追うタイプの 「乗り鉄希少列車マニア分派」 の皆さんは青春18きっぷなんか使わないのです。

ibukino-johさん から頂くコメントはやっぱ重厚で奥が深い。と言うか、今までの乗車経験の厚みとか鉄道に対する深い洞察とかが行間からにじみ出てくるのですよね。 ibukino-johさん ibukino-johさんご自身のブログ もマジでお勧めです。私の日記と併せ読んでいただくと直ぐに分かると思いますが、私の旅程策定は、 ibukino-johさん の影響をかなり受けています。思わず行ってみたくなる鉄道情報が割りと頻繁に登場するのです。ちなみに、 ibukino-johさん は、私もよく利用している ブログテーマ「旅行・海外情報>鉄道雑談(鉄道についての雑談。鉄道旅行、車両、その他全般。)」 の主宰者でもあります。楽天の鉄系ブログは数多ありますが、非常に重要な位置にあります。

ibukino-johさん 以外の方の鉄道ブログで、読ませるなあ、と感じているのは jiyma21さん です。ディープな鉄道スポットレポートが大変参考になります。こちらもお勧めします。

さて、前置きが非常に長くなりました。次の話題です。毎度おなじみの禁煙です。なんかちょっと気が変わってきました。 一回禁煙を本格的に中断して1箱か2箱吸ってしまおうかな 、という、邪な考えがかなり頻繁に脳裏に浮かびます。恐ろしい。ニコチンの洗脳が解けてませんですね。いつも卒煙式表示の引用です。

ステータス: 兵長
  卒煙日: 2007年 5月 3日
  卒煙からの日数: 3日 3時間 14分
  延びた寿命: 0日と11時間29分
  節約できた金額: 1880円(節税分 1185円)
  節煙本数: 125本 12.54m 金閣寺


……。やっぱ、もう少し、禁煙を、続けます。せめて、士官まで頑張らねば…。



さて、ここから本題です。 かつうらビッグひな祭りレポート の続きです。次の目的地の遠見岬神社です。画面中央が遠見岬神社です。



もちっとアプローチして撮影しました。とにかく人が多いのです。非常に多い…。撮影も大変でございました。



漸く最前列のポジションを確保できました。ここから先は、邪魔を排しての撮影になります。問答無用で、作品を並べます。















以上です。いかがでございましょう…。迫力が伝わったでしょうか…。この写真群は数週間、私のPCの壁紙になっておりました。

今回の日記で「かつうらビッグひな祭り」関連のレポートをお終いにします。次回からは再び鉄道レポートに戻ります。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

JR北海道(JCB) 22×1.5倍=33マイル(NH)
朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ampm(EDY) 3マイル(NH)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/06 01:45:53 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【鉄】春の18きっぷ (10)遠見岬神社(05/06)  
へぇ~
つばめレディーマニアですか!(笑)
知り合いが九州新幹線のつばめレディーでしたが、速攻で辞めました・・・
ストーカーがいたりして・・・(笑)
(2007/05/06 02:57:47 PM)

引用御礼。  
ibukino-joh  さん
ブログを始めてから、これまでの実乗車体験や、イベント情報などをほぼ毎日発信(ネタに尽きた時には、たまにランチやファストフードの写真を載せることあり)してますが、日記記事やコメントの影響力などを考え、慎重に入力・発信するように心がけています。

もし、私の日記やコメントで間違いや勘違い等ございましたら、どうぞ遠慮なくご指摘下さい。>みなさまへ。

ブログテーマ「鉄道雑談」は、3年前に日記を書いていて、鉄道テーマがないと思い込み、私が勝手にテーマ入力してしまったのですが、今では多くの方にご利用いただき、また「雑談」としたことで、単なるマニア話ではない日記も書いていただいているので、非鉄な人にも楽しんでいただけているようで何よりであります。  (2007/05/06 02:58:01 PM)

お百度参り雛!  
人間のお内裏様やお姫様がウロウロしていたらもっと盛り上がりますね!!「ミスお雛様」とか、「三人官女ムスメ」とか・・。
「撮り鉄」、「乗り鉄」、「セレブ鉄」・・・・。
「鉄」の風俗も色々。。。。。 (2007/05/06 03:05:52 PM)

行った気分に  
でんこ7695  さん
オバサン的な質問 毎週の様に行ってつかれませんか?
お金がかかるだろうな~ゴメンナサイ!
(2007/05/06 03:13:11 PM)

コメントありがとうございました  
あまりの凄さに又見に来てしまいました、見ながら何処から集めたのかな?とか急に雨など降ってきたらどうするんだろう、などよけいな心配してました
、楽しみに又来ます、 (2007/05/06 04:51:25 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: