【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/06/23
XML
テーマ: 鉄道雑談(1611)
今回からは、JR東日本新潟支社と新潟交通の合同企画(主催旅行) 「『新潟交通電車廃線跡』と新潟交通バス『ブルドック乗車』・『なまず』など人気車輌撮影会」 F19編成車輌展示会(これも主催旅行商品) のオプショナルツアーとして販売されたものです。バスマニア向けの商品でして(バスマニアなんと言う人種もいるのです。鉄道マニアよりも少数精鋭です。この人たちはバスの排気音で直ぐに車種を当てたりします。電車マニアよりも音に詳しい傾向がありますな)、行程は、

燕三条駅(集合)
↓弥彦線普通電車
燕駅
↓貸切路線バス(普通の路線バスで移動する訳です)
旧新潟交通月潟駅跡
↓貸切路線バス
新潟交通潟東営業所(ここで撮影会)
↓ブルドックと呼ばれる古いバス(目玉らしい)
燕三条駅(解散)

と言うものです。マイレージジャンキーにしてディープ鉄の私も未体験ゾーンな訳です。バスマニアの生態やいかに…。行程の詳細は、 PDFファイル(JR東日本新潟支社作成のビラ) をご覧いただきたいのですが…。とにかく凄そうな企画です。



このツアーでは、燕三条駅から燕駅までの 普通乗車券(正確には契約乗車票) が送られてきていました。とりあえず、自力で燕駅まで来て下さいね、と言う訳ででした。







で、先ずは弥彦線の普通電車で燕駅に移動した訳です。この電車も混んでました。パンフレットでは60名定員とされてますが、その後申し込みが多かったので増車されて100名程度まで膨れていました。この参加者が一斉にこの電車で燕三条駅から燕駅まで移動した訳です。この電車でも顔見知りの鉄と出会いました。春の青春18きっぷシリーズは一応一人旅なんですが、旅先では大抵知り合いに会って統一行動を撮っておりました。 ピン鉄 ではなく 群鉄 でございますね。





こいつが弥彦線の燕駅舎でございますね。クラシックな雰囲気の駅舎でございます。



弥彦線のダイヤです。直流電化区間とは言え、新潟県のややローカル色が漂う路線でございます。余り頻繁に電車は来ないのでございました。はい。といっても1時間に1本は来ますので、乗り潰しは簡単ですね。やっぱ厳しかったのは只見線や江差線でございます。



「広げよう緑豊かな街づくり(燕市)」 と言う、余りオリジナリティを感じさせないスローガンが掲げてありました。やっぱ、この手のスローガンで迫力があるのは、沖縄県内ですよね。「時間を守ろう」とそこら中に書いてあります。もちろん誰も守りません。ウチナータイムと言う奴です。





やがてバスが来ました。普通の路線バスです。乗合バスでございます。もちろん、この手のバスの定員には立席も含まれております。全員が座れる訳ではございませんでした。2000円も取る主催旅行にも関わらずです。この辺りはバスマニアの嗜好に合わせたものでございましょうか…。40分くらい走りました。なかなか疲れるのでございます。はい。



こちらが貸切表示です。 「『新潟交通電車線廃線跡』と「ブルドック乗車」「なまず」人気車輌撮影会」 と記されておりました。



こちらが最初の停車地でございました。旧新潟交通の月潟駅でございます。



「かぼちゃ電車保存会」 という方々が保存や管理を行っているみたいです。ありがたいことです。



待合室と改札です。今でも営業しているかのような保存振りです。 「かぼちゃ電車保存会」 の方々の努力と力量が偲ばれます。さすがです。



駅名板です。この月潟駅は終着駅だったようです。知り合いの鉄が「最終日に来た」と言ってました。



クラシックな手書きの時刻表です。行先はみんな東関屋でした。





駅務室でございますな。これまたクラシックな感じでございます。

先ほど少し触れました通り、この月潟駅には3両の鉄道車両が保存されており、中に入ることも出来ました(毎日公開されている訳ではありません)。次回は、保存車輌を撮影した画像をご紹介いたします。


【資料】この旅程の実況レポート

【出動】これより山形県米沢市へ向けて出発します。
【実況】米坂線手ノ子駅付近
【実況】米坂線団臨
【実況】東北本線泉崎駅停車中
【実況】東北本線西那須野駅
【実況】東北本線新白岡駅
【実況】信越本線新潟駅
【実況】弥彦線燕三条駅に到着
【暫定】新幹線と地震と路線バス
【帰投】200系新幹線F19編成鑑賞会から帰ってきました。


【現在の卒煙式の表示】

中将
卒煙日: 2007年 5月 25日
卒煙からの日数: 29日 0時間 39分
延びた寿命: 4日と10時間25分
節約できた金額: 17416円(節税分 10981円)
節煙本数: 1161本 116.11m お台場大観覧車


【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/06/23 08:33:47 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: