【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/07/15
XML
テーマ: 旅の写真(3534)



それと、今日のちょっと前なのですが、海外からと思われる猛烈な迷惑コメントが参りました。 その昔に書いた、ニューヨーク港に係留されている空母イントレピッドのレポート なのですが、何故か外国からの迷惑コメントを引き寄せます。カウンタの上限が255なので、今どの位累積しているかわかりませんけど…。

さて、本題に入ります。



前回の日記では、亀山やすらぎ館とか、特別弁当などをご紹介しました。今回は亀山湖に焦点を当ててまいります。



亀山ダムは小櫃川をせき止めて作られた多目的ダムでございます。昭和50年に工事が始まり昭和56年から稼動しているとのことでございます。ダムとしては割りと新しい方でございましょうか…。



この日はまだ菜の花が咲いておりました。



今年の千葉の菜の花は、冬の青春18きっぷシーズンからずっと見ています。何ヶ月の寿命があるんでしょうねえ…。



表紙用に何枚も撮影してみたのですけど、出来栄えはいまいちです。曇っているからでしょうか…。







湖はいいものです。撮影対象としてばっちりです。でも、曇っているとしんどいです。



亀山湖はバス釣りの名所としても有名でございます。バス釣りのためのボートがたくさんあるのです。



そんなボートのうちの数隻が観光クルージングをやっておりました。



もちろん、「風っ子くるり号」の運行に呼応してのものです。普段の年は秋の紅葉シーズンのみの運行だそうな。



亀山湖は谷川を堰き止めて作られた人造湖です。湖畔はもう山肌がぐいぐい迫ってます。





こんな感じです。



木の種類もバラバラでした。原生林と言う感じです。





これなら紅葉シーズンは素晴らしい眺望になるでしょうなあ。





こんな湖が千葉の山の中にあったんですねえ。知りませんでした。千葉県は奥が深いです。東京からこんなに近いのに。





この辺が最大到達点です。





港に戻ってくるところですね。











そろそろ上総亀山駅に戻ることに致しました。次回は上総亀山駅で出発までに撮影した画像をご紹介いたします。この第10旅程レポートも残り2回で終了させるつもりです。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/15 11:30:50 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: