【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/07/30
XML
さて、今回は甲府駅で下車した後の撮影分をご紹介します。甲府駅の直ぐ脇に甲府城があります。この城郭は江戸時代に建設されたもので、武田信玄とは関係ありません。





この建物は山梨県庁の旧庁舎です。県庁の建物は結構古いケースが多くて魅力的です。石川県庁旧庁舎や、愛媛県庁、山口県庁旧庁舎なんかはとっても良かった…。東京都庁は古いのは残ってません。グスン。



ここからが甲府城です。



天守閣の上に記念碑が見えますよね。その昔、山梨県が災害に襲われた際に、御用林の下げ渡しがあったそうな。それを記念して建設した記念碑だそうです。ご多分に漏れず天守閣はありません。





城内では何故か、労働者の祭典「メーデー」をやっていました。もちろん、主催は連合でした。





メーデーの司会者です。このメーデーが凄い。出し物は…。



仮面ライダーショーでした。労働者の祭典と言うよりは、悪の秘密結社の祭典でございますね。





これが、悪の秘密結社(名前は忘れました。私はショッカーしか知らないのです)の大幹部です。



まあ、この種のお話で悪が栄えたためしはありません。仮面ライダーに成敗されておりました。勧善懲悪が貫徹でございますね。少しは政治色を出してくれると面白いのですが、もうデパートの屋上と何ら変わりはありません。メーデーも大衆娯楽の時代になっている訳です。シュプレヒコールくらい聞きたかった…。







見上げれば、天守閣に記念碑でございました。せっかくですので天守閣に登ることにしました。





天守閣の近くには、演武堂がございました。武家の施設らしいですね。山梨の少年が柔道の稽古をしておりました。



演武堂と天守閣の記念碑です。狙った構図なのですが、逆光で台無しでした。





天守閣から見下ろした山梨県庁旧庁舎でございます。





このようなものを見ながら、甲府城を後にしたのでございました。甲府城の石垣を外から見た構図です。



こちらは天守閣を城壁越しに望んだ構図でございますね。甲府にはこのくらいで飽きてしまい、フリー区間の乗り潰しに着手することにしました。とりあえずは、フリー区間の西端の下諏訪駅を目指したのでございます。

今回はここまでに致します。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

JL0507 羽田-札幌 434+128=562マイル(JL)

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/30 11:03:07 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: