【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/08/01
XML
今回は、ちょっと軽めに三分一湧水周辺のものをご紹介して、次回で「風林火山館」に進みます。



どこからでも見上げれば美しい山並みが目に入ります。素晴らしい。





八ヶ岳の水でございます。汲んでいる人は少なかったですけど、冷たくていい水でした。



高原野菜を売っていました。今でも名産品なんですね。平地とはき音が違い出荷時期がずれるので良い感じの値段になるのでしょうか…。





こちらが岩魚でございますね。養殖か天然かは良く分かりませんけど。







ちょっと残酷ですけど、その場で捌いてくれました。



で、この通りです。素晴らしい。美味しかったのです。



信州と言えば蕎麦でございます。「そば処三分一」でございますね。



ここからは約3キロの徒歩移動でございました。大河ドラマのオープンセットは遠いのでした。







マンホールの蓋でございます。ご当地デザインが素晴らしい…。



線路を越えて更に進みます。真っ直ぐな線路はいいものです。



別荘地の入口表示です。ここから更に1キロも勾配を登ると目的地なのです。

次回は大河ドラマ「風林火山」のオープンセットをリポートします。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/01 10:40:26 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: