PR
Category
あらすじ:70年代のアイルランド。パトリック(キリアン・マーフィー)は捨て子として里親に育てられた男の子。小さい頃からお化粧やドレスが好きで高校生になるころにはオカマキャラに成長していた。自ら愛称を「キトゥン(子猫ちゃん)」とし、お裁縫に励むパトリックは母親を探しにロンドンへ上京する。そこでIRAの活動家たちと知り合い、またショービズの世界に足を踏み入れるパトリック。ある日、地元の神父(リーアム・ニーソン)がパトリックの働く店へやってきて、母親の居場所を彼に教えるのだが・・・。
オフィシャルサイト: プルートで朝食を
キリアン・マーフィーが演じるキトゥンの写真があまりにも綺麗で思わずレンタルしてしまった作品です。(タイトルもなんだかおしゃれ感覚満載だし)舞台は70年代のアイルランドということで、IRAやテロみたいな社会的背景もあるんだけど、物語の中心はあくまで愛を求めるキトゥンなのでそこまでシリアスではなく普通に進行。
しかしこのキトゥンは生い立ちも複雑なオカマキャラという設定にしては深みをあまり感じさせないキャラクター。もうちょっと悩んだり、落ち込んだりしたシーンを盛り込んだ方が、観た人もキトゥンを応援したくなるのではないでしょうか。まあ、元気でいいといえばいいけどね。
笑ったのはディスコで爆発テロに合い、救急隊に助け出されるキトゥン。助け出された第一声が「やだ、私のストッキングがズタズタ!」搬送された病院に待ち構えるマスコミのフラッシュを浴び「写りのいい角度で撮って頂戴」って場面。しかしそのほかは案外まったりとした映画でちょっと眠くなってしまいました。見所は、女装のキリアンとエロ神父役のリーアム・ニーソンですね。
この映画の始めとラストで使われていたのは懐かしい「シュガーベイビーラブ」なのですが、この曲いいですよね。最近では佐野元春が出ていたビールのCMでも使われていたりしたっけ。なんか懐かしの80年代って感じがすごくするのです。
そういえば、この曲のカバーを日本のアイドルがしていなかったけ??南野陽子主演の看護婦さんドラマ「熱っぽいの!」でよく使われていたような気がします。このドラマ、工藤静香も出ていてなんとヒロインであるナンノの相手役は田代まさしだったのですよ。てかこの話題古!!
追記:一連の事件で、田代まさしが出演してるこのドラマは絶対にケーブルテレビなどで見られなくなったでしょうね・・・。ダメ、ゼッタイ!
『ペントハウス』蟹工船より、ペントハウ… 2012.07.29
『ハーフェズ ベルシャの詩』中東ア↑コガ… 2012.07.26
『ファンタスティック・フォー 銀河の危機… 2012.07.17