夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Favorite Blog

展示会でブーツを履… New! ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ヒロシさんへ 50年代というとスキーブー…
snowman@ Re:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ヒロシさん 県単位だった感じです。 Net…
snowman@ Re:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ヒロシさん 私がスキーを始めたのは35歳…
ヒロシ@ Re:スノーボードにも検定があるのか(03/25) snowmanさんの記事に滑走前検定がありまし…
ドジボ @ Re[1]:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ゆきりんさんへ yahoo記事も見ていただい…
2017.09.01
XML
カテゴリ: 日々のこと
旨いものは

一番いい。

この夏に行った岩手の港町、釜石。
おばちゃん一人でやってる
カウンターだけの小さな店で飲んだ。

出してもらったのが鯨刺し。





クセがなくて旨すぎ♪


翌日、碁石海岸で入ったのは

普段なら入らないような店構え。
お腹が空いてたのでしょうがなく
まったく期待せずに入った。

海鮮ど~ん!




なんとなんとの1500円。
ホタテやら鯛やら中トロやら
なにやらかにやら色々入ってる。

やっぱ海鮮ものは海沿いの店が一番だ。
新鮮で旨いし
なにより安い。


さて、地元だからこそ旨いもの


同じ岩手県の
今度は山のほう。

これだ!




生ビール!

(こんなのどこで飲んでも一緒やろ!)


私の大好きな銀河高原ビールだ。

雫石スキー場の近く
沢内ってとこに工場がある。

併設されているホテルで飲んだのだ。





飲んだ瞬間、旨すぎて言葉が出なかった。

私よく銀河高原の瓶ビールを飲むんだけど
それとは全くの別物。

仙台に、銀河高原の生ビールを出す店もあるんだけど
そこよりも数段旨い。

ホテルスタッフが言った。
「どうしても運搬に時間がかかりますからね~。
工場の隣で出来立てを飲むのが一番美味しいですよ♪」

ビールも地元が一番か。

今度はこのホテルに泊って
浴びるほど飲みた~い!

(え? 泊ったんじゃないの?)

ひひ。寄ってみただけ。笑

しかも、行った時はレストランが閉店してたんだけど
スタッフにお願いして
ロビーまで持ってきてもらったのだ。


地元ならではのものを味わうのも
旅の大きな楽しみだ。

だから
宮城県では食べたいとも思わないのに
蔵王に行くと無性に
玉コンを食べたくなるんだな(笑)


三陸の海の幸を食べたくなった人も
蔵王の山の幸を食べたくなった人も(←あ、だから、玉コンね)
クリックしてチョーダイませ。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村


スキーランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.01 23:34:38
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: