夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Favorite Blog

展示会でブーツを履… New! ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ヒロシさんへ 50年代というとスキーブー…
snowman@ Re:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ヒロシさん 県単位だった感じです。 Net…
snowman@ Re:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ヒロシさん 私がスキーを始めたのは35歳…
ヒロシ@ Re:スノーボードにも検定があるのか(03/25) snowmanさんの記事に滑走前検定がありまし…
ドジボ @ Re[1]:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ゆきりんさんへ yahoo記事も見ていただい…
2018.12.26
XML
カテゴリ: 日々のこと
こないだの日曜日


平日はなかなか行けないので
どうしても日曜になってしまう。

あ、仙台の免許センターは
土曜・祝日は休業だけど
日曜は営業してるのだ。

他の所は知らんけど。

何より困るのが

前後2ヶ月の更新期間は
スキーシーズンにまるかぶりだ。

どこかの日曜を潰さなきゃならない。

天気予報とスキー場のHPを見ながら
新雪が降らず
しかもアイスバーンが予想される日曜に
更新に行くようにしている。

その日が先週だったのだ。

午前と午後の受付があるんだけど
さっさと済ませて
残った時間を有効に使いたかったので


8時半の受付開始の
ちょい前に着いた。

すでに受付が始まってるじゃん。

むちゃくちゃ混むイメージがあったけど
意外とスムーズに進んでいく。



次の手続きの窓口でも
ほぼ待つことなく終了。

視力検査も
7ヶ所でやっていて
フォーク並びしてるので
5分くらいの待ちで済んだ。

その後も待つことなく手続きが済んで
最後の写真撮影となった。

この写真撮影で
いつも待たされるのだ。

放送で名前を呼ばれるまで
だいぶ時間が掛かかるだろう。
すでに待合室は溢れているし。

ふふふ、しか~しドジボは準備怠りない。
そんな時のために
仕事用のノートを持ってきたのだ。
この時間を利用して
ちょっとアイディア出しをしよう。

さてと…、と考えようとしてたら
名前を呼ばれた。

10分も待ってない。
おいっ、仕事させてくれよ。笑

その後、9時から安全講習。

この安全講習って
ちゃんと聴くと意外と面白い。
私、結構好きなのだ。

ところが、講師のおっちゃんの滑舌が悪く
おまけにマイクの調子も悪く
よく聴き取れなかった。

せっかく真面目に聴こうとしてる生徒がいるのに
もったいないな~。

そんなことを思ってるうちに
30分の講習があっという間に終わった。

あ、私、こう見えても優良運転者なので
30分だけの講習でいいのだ。

一般運転者は更に30分の講習がある。
そいつらを残し…あ、失礼、その方々を残し
先に退室した。

この瞬間が、なんとも気持ちいい。

(性格わるっ…)

その後
いつものように写真写りの悪い免許証をもらって
すべて終了した。

受付けてから1時間ちょいだった。

9時半過ぎ。
用事のない休日なら
やっとベッドから起き出してくる時刻だ。

午前中いっぱい掛かるイメージだったのに
早くなったもんだ。
免許センター、偉いぞ!

あ、そういえば
スピード違反で一発免停くらったあとの更新では
講習が2時間だったから
午前中いっぱい掛かってたんだな。

偉いのは優良運転者になった私じゃん! 笑


安全講習を真面目に聴いてる人も
安全講習中は寝てる人も
聴きづらい講習してる講師先生も
クリックしてチョーダイませ。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村


スキーランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.26 20:37:41
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: