夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2024.02.02
XML
カテゴリ: スキー



途中、左手に岩手山が見えてきて
テンション超上がる。

スキーへのワクワク感もあるけれど
私、岩手山が大好きなのだ。
日本の山で一番好きかも。

これは小岩井農園の方、南から見た岩手山。




こっちは北側の安比から見た岩手山。



真正面から見ると富士山のように見えて


でも、私は写真のように横から見た
稜線の延びた形が好きなのだ。
こちらの方向から見たときは南部片富士と呼ばれる。
片っ方だけ富士山みたいってことか。
てか、そんなに形が違うなら
無理やり富士山に例えなくてもいいんじゃね?
堂々と、富士山とは違う、かっちょいい「いわてさ~ん!」って呼ぼうよ。

そもそも、よく地方の町にある
みちのくの小京都とか、仙台銀座とか、東北の湘南とかって言い方が
好きじゃない。
そんな言い方したって、しょせん本家に適わないんだから


てことで、スキーで盛岡方面に行くときは
本家岩手山を見るのが楽しみなのだ。

ま、富士山は富士山で確かにかっちょいいけどね。笑

山に行くことの多いスキーヤーには
自分のお気に入りの山ってのがあるんじゃない?


山形蔵王の三宝荒神山が好ぎだず~、って人も
猪苗代エリアの磐梯山が好きだべした、って人も
その方言テキトーでしょ、って思った人も
クリックしてチョーダイませ。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.02 22:43:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: