夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2024.03.13
XML
カテゴリ: スキー



今回は夏油の帰りに食べたとこ。
どんどん行くで~!
ラーメン宝介の味噌ラーメン。無難に美味しい。
ここが一番多く寄ってるかな。



4号線を宝介よりちょっとだけ北に行くと
高はしってラーメン屋がある。
先日初めて食べたけど、うむ、旨かった。
スープも旨いけどちぢれ麺も旨かった。

頼んだのは肉増しラーメン。



ワンタンの皮はどの麺にもデフォで入ってるみたい。
相棒が頼んだ塩ラーメンのスープも超うま!
カウンターしかなくて、親方一人でやってるので
昼時は並ぶけどお勧めの店だ。

さてさて今度は4号線を南へ走って
奥州市水沢の町へ入る。
ここは大谷しょーへー君の出身地。
市役所には「がんばれ大谷翔平!」みたいな垂れ幕が掲げられていた。
この町で食べるのは、とんかつとんいち中田店。
とんいち定食だったかなぁ。




下の写真はヒレカツ定食だったかなぁ、何カツ定食だったかなぁ。
これも1200円位だったと思う。はっきり覚えてないけど。



とにかく安いことだけは確か。
ボリュームも満点。
これははっきり覚えてる。


ボリュームで言えば
4号線をさらに南へ走って
平泉前沢ICの手前右にある、ちゃんこ部屋大五郎がすごい。

私が頼んだのはカツカレー。



量が多すぎて美味しそうに見えない。笑

相棒が頼んだのは、ちゃんこ定食みたいなやつ。



これにご飯が付く。
どちらもお腹はち切れること間違いなし。

味はそこそこって感じかな。
たくさん食べたい人にはお勧め。

あと、くるまやラーメンとか町田商店とか
喜多方ラーメン坂内とかあるけど
これらはまぁフツー。

ということで、夏油に行くことがあったら参考にしてみて~。

(って、もうシーズン終盤ですけど)

あと、営業時間とかは勝手に調べてね~。

(なんちゅう雑な食レポなんだ…)

ちなみにドジボがヤフーニュースに載せてるお店紹介記事は
真面目に書いてるからね~。
例えばこんな感じ~。→ こちら


ゲレ食で食べてる人も
お弁当持ってってる人も
駐車場でプロテイン飲んでる人も
クリックしてチョーダイませ。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.13 17:17:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: