暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ストップ !! 「第二迷信」
スキーは「直滑降」だ 続
とにかく、緩斜面を直滑降で滑りきろう。
(「スキーは直滑降だ。」続)
http://plaza.rakuten.co.jp/akatamago/diary/200801120001/
スキー板はそもそも
真っすぐ進むようにできている
。
わざわざ「斜め」に滑るのは、高等技術。
漢字の「木」より「板」を先に習ってどうするんだ?
…というのが、「ハの字」から始めない理由。
直滑降から始めるメリットは、とにかく「本数」をこなせる。一日券の元を取れ、という貧乏性もあるが、
回数を滑らないと面白くない
。
そこそここなしたら、カーブの練習へ。
物理学的に、スキー板は、
雪を圧縮するほどよく滑る
。
直滑降から「右」に回りたければ、「左」を前に出せばいい。
左足に体重をかけたら自然に右に曲がっていく。
(左手でグーを握って押し出せ、というと自然に左足に力が入ります)
曲がった後は、ほっといても「重力」で「下」に向く。
これだけでも、「初級ゲレンデ」はすいすい。
「ハの字」で苦戦してるスクールのお嬢さん達を尻目に、うちの子達はぶっ飛ばす。
(いや、考えすぎかもしれないけど、)簡単に滑れたらコーチ料が高く思われるから、
わざとボーゲンに時間かけてるんじゃないか
?と思ってしまう。
いくらでも機会のある雪国育ちと違って、「二泊三日」で帰る者は、翌年までにカンを忘れないために、「その年のこと」はしっかり身につけないと無駄になるんですよ。
楽しさがわかれば、いろんなことに挑戦できる。
(「スキーは直滑降だ」続続)
http://plaza.rakuten.co.jp/akatamago/diary/200801140001/
中級コースになると、斜度がちょっとあるのと、
斜面の凹凸が目立つ。
コブをうまく使ってターンを決めると、カッコイイ。
(ゲレンデスキーなんてのは、ほとんどが「格好つけ」みたいなもん)
その前に、小さい凹凸は「膝の屈伸」で越える。
(モーグルの里谷選手をお手本)
初級の直滑降練習で、おもいっきり前傾してたのを、ここで初めて、身体をおこす。
左右の振りも、膝を使えるようになると、ずいぶん自由ができるし、
ちょっと膝を傾けるのを覚えると、パラレルターンの時のエッジの練習に使える。
「ハの字」の欠点は、自転車の補助輪と同じく、
「底面積」を広げてしまうこと。
パラレルがボーゲンと根本的に違うのは「重心を底面の外に出す」こと。
開いた脚の内側に体重を乗せる癖をつけたら、抜けるのに苦労する。
後で抜く癖なら、初めからつけないのが一番。
シュテムターンだといって、曲がるたびに開け、閉じろと言われたら、面倒だわ(コーチ料のために余分に時間かけてるんじゃないか…?)
じつは体重の軽い子供の場合、パラレルより、「ウェーデルン」のほうが身につけやすいようにも思います。
「ハの字」は止まるための技、と割り切って、滑りまくるのが「二泊三日」スキーヤーの上達法。
「いくつのワザを身につけたか」が問題ではない。
(「スキーは直滑降だ」続続続)
http://plaza.rakuten.co.jp/akatamago/diary/200801210000/
さいきんのカービングスキーは、エッジがカーブしてるので、膝をまげて雪面に「カーブの内側」(だいたいは「谷がわ」)にエッジを引っ掛けたら、自然に曲がれるらしい。
(自分で履いたことがないので「らしい」としか言えない)
エッジを鋭角に入れようと思えば、上体は傾けず、膝から下を傾けて、板の底の角度を取ればいい。
(もちろん「前傾」はしたまま)
このへんは、スノボの兄ちゃんがボードの両側を交互に使いながら、上体を安定させてるのが参考になりそう。
ボードでは絶対にできないのが「ストック」
右にターンしたいとき、体を前に伸ばして、右前方に狙いをつけて、
ストックを突くのとあわせ、(ストックをコンパスの針にして)
小さく跳び上がるつもりで体をうかせて、そのまま右にむいて着地すると、
かなり「直角」のターンができます。
パラレルで回ったほうが楽なんですが、
ボードの人達の目前で、直角(鋭角)ターンを決めると、ちょっと気持ちよかったりします。
「二泊三日」スキーヤーで、このくらいは充分楽しめます。
(と言っても、最終日は子供たちは半日券で自由に滑ってるのに、オヤジは朝から温泉で骨休め。
子連れで夜行は難しいので、早朝発の「半日+1日」で一日半しか滑れない)
あー、久しぶりにスキー行きてぇー…。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
みんなのレビュー
☆もりのなす☆Snow Manのコンサートで…
(2025-11-14 22:23:34)
気になったニュース
紅白おめでとう
(2025-11-15 11:59:46)
株式投資日記
今週の取引
(2025-11-15 09:35:53)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: