★アカネのアノネα

★アカネのアノネα

March 19, 2006
XML
テーマ: たわごと(27389)
カテゴリ: ふと思うこと




「結婚して子供を生み、そして、子供に背かれ、

 老いてくたばって死ぬ、

 そういう生活者をもしも想定できるならば、

 そういう生活の仕方をして生涯を終える者が、

 いちばん価値のある存在なんだ」



この言葉を超える、或いは匹敵する思想が、
この世にあるのだろうか。

あるのだとしたら、それを知りたい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 19, 2006 01:00:43 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★価値のある人生とは♪(03/19)  
ままちり  さん
子供に背かれ、というところに思想を感じます。
『ヨハネ伝』の第12章24節、「一粒の麦もし地に落ちて死なずば、ただ一つにてあらん、死なば多くの実を結ぶべし」にも通じるものを。 (March 19, 2006 04:32:03 PM)

Re:★価値のある人生とは♪(03/19)  
宮じいさん  さん
こんばんは。 価値ある人生とは、人それぞれ
で、気にしなくて結構ですよ。 結果論ですか
らね。

70歳を過ぎると、特定の価値観に左右される
ことなく、一日一日を大事に生きていくことで
す。

21(火)に上京します。 上野のソメイヨシ
ノが開花していることを期待しているのですが、
どうでしょうか。 (March 19, 2006 06:37:29 PM)

Re:★価値のある人生とは♪(03/19)  
MYCA  さん
「価値のある人生」
まじめに聞かれると、難しいですね。
私は、真っ当に生きていきたいと思います。
(March 19, 2006 07:03:39 PM)

Re:★価値のある人生とは♪(03/19)  
蘇芳色  さん
う~ん、逆説的な言い方かな?

↑のような生活者が多い世の中ですが、誰もそれを価値ある生き方として考えていない。

でも本当は、そういう風に生きている数多くの生活者こそが価値ある存在である・・・と。
一握りのエリートを価値ある存在だと決め付けて思うなかれ・・・。

自分に誠実に、そして世の中に誠意を還元して、ひっそりと生きていけたらいいなと思いますです。 (March 19, 2006 10:17:40 PM)

Re:★価値のある人生とは♪(03/19)  
ももみっつ  さん
これは私も時々考える事がある

流れのままに自分がその時しなきゃいけないことを全うして例え意に添わなくても「こんなもんさ」と生涯を終えるんだろうなぁって思える年配の方なんかを見た時に。。。

そうゆう生き方の出来る人が一番強いのかも知れないなぁって

己ではなく他を生かせる生き方

そんな風に強くなりたいと思うけど。。。 (March 19, 2006 11:18:57 PM)

Re:★価値のある人生とは♪(03/19)  
ma quote  さん
名言ですね。
親に背いてきた私としては。
子にもうすぐ背かれる私としても。 (March 20, 2006 03:35:53 AM)

Re:★価値のある人生とは♪(03/19)  
☆ジナ☆  さん
う~~ん、、、
「深い」ですねぇ~
・・・考え中・・・(^_^;)汗 (March 20, 2006 10:07:11 AM)

Re:★価値のある人生とは♪(03/19)  
波那  さん
たしかに、どすんとくる言葉ですね。

コメントを拝見してそれぞれに頷いていたところ
蘇芳色さんのコメントにやられました。
その通りかも、という気持ちです。
オリジナルの感想なんてどっかにいっちまいました (苦笑)
さすがです。

波那 (March 20, 2006 11:02:18 AM)

◆◆お返事◆◆  
◆ままちりさんへ
コメントありがとうございます。
ヨハネ伝の言葉は永遠の真理ですね。

日記に載せた言葉の後には、
「ふつうの人生などありえない。
 おあつらえ向きには、人間は生きられない。
 そこから大なり小なり逸脱してしまうわけなんです。
 だから本当はそんなふうに生きられれば、どんな偉大な人といわれる人よりも、
 価値ある生き方だといえるのです」というような言葉が続いています。
(March 20, 2006 12:19:39 PM)

◆◆お返事◆◆  
◆宮じいさんへ
「一日一日を大事に生きていくこと」身に沁みる言葉です。
ソメイヨシノの開花が早まりますことを祈って♪

◆MYCAさんへ
「真っ当な人生」そうありたいです♪
後悔ばかりの人生になるかも・・・(ーー;)

◆蘇芳色さんへ
蘇芳色さんの最後の一行がスゴイ!!!
「ひっそりと生きる」は究極の生き方のような気がするし、
私もそんな人生を極めたい。

◆ももみっつさんへ
「己ではなく他を生かせる生き方」
なかなかできないよね、煩悩が多くてさぁ・・・。

(March 20, 2006 12:27:49 PM)

◆◆お返事◆◆  
◆ma quoteさんへ
この場合の「子供に背かれ」の意は、
子が親を超えるの意味合いもあると思うのですが、
どんなものでしょうか。

◆☆ジナ☆さんへ
考え中?(´∀`; )
こういうこと考えない人生が価値あるってことではないかと(笑)
気楽にいこうよ\(`□´;|||)

◆波那さんへ
うんうん、蘇芳色さんはスゴイ!
みなさん、それぞれすごくって、
ダメなのは自分ばかりとアカネは落ち込んだりします・・・ヽ(´Д`;)ノ

(March 20, 2006 12:33:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

アキアカネ♪

アキアカネ♪

Comments

り_ょ_う @ Re:★『生存者ゼロ』安生 正/著(07/18) こんにちは 昔、ブログでお世話になった …
り_ょ_う @ Re:★『生存者ゼロ』安生 正/著(07/18) こんにちは 昔、ブログでお世話になった …
キラキラ星@ Re:★『微笑む人』貫井徳郎/著(03/14) ノンフィクション専門で読んでます。が、この中途…
カツラ―@ Re[1]:★「恋するカツラ」小林信也/著(02/28) 追記 S社に20年以上世話になり大変良…
カツラ―@ Re:★「恋するカツラ」小林信也/著(02/28) 小林氏賞賛の声に不快感を覚えます。 数…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: