全31件 (31件中 1-31件目)
1
今朝、楽天のポイントを確認したら「Infoseek特別キャンペーン(2005年12月)」のスーパーポイント1000ptが加算されていました。なんのキャンペーンか忘れちゃっていますが、もらえるものは拒まずゲット^^・・・・・・・このスーパーポイント1000ptはANAマイルに移行すると500マイルです。ANA(JCB)だったら5万円を使ってもらうポイントに匹敵です。恐るべし!!スーパーポイント!!本日、税金でマイルをフリーページにアップしました。税金をマイルに へんし~~ん
2006.01.31
コメント(0)
風邪が止んできて少し体調がよくなって来ましたが、病み上がりで芋焼酎が美味くありません。さっき、楽天市場でおいしそうな焼酎を探していたら、こんなものに出くわしまして・・・・・・芋焼酎をおいしく熟成してくれそーな「焼酎サーバー」です。価格の割には高級感が漂う青磁で、、、、うーーーーーん。美味くなりそー!!迷わず、買いです。到着が楽しみです^^;(でも、サーバー内で熟成する暇がないかも・・・・ガハハ^^)ところで、ANAマイルを貯めようとしている方で、複数のカードを使いこなすことができないという方も多いようです。最初はANA(VISA)カードだけで初めて見てはいかがでしょうか?そして、楽天カードを申し込んでおいて、EDYをチャージするパソリを手に入れる。 という順番が簡単で、次第に慣れていくと思います。楽天カード+ANA(VISA)カードでは通常の2.5倍のマイルゲット。ANA(VISA)カードだけでは通常の2倍のマイルゲットとなりますが、ANA(VISA)カードだけでも月15万円の支払いがあれば、1年で36,000マイルが貯まります。情報ですがANAカードを申し込むと、ボーナスマイルが2倍になるANAカードspringキャンペーンが2月1日から始まります。もし、あしたにでも申し込もうと思っている方は、2月になってから申し込みましょう!!お得です!!
2006.01.30
コメント(0)
先日、23日の日記に書いた事後報告です。なっ!なんと・・・・しわが伸びたと愚妻が言っております。見た目にはわかりませんが、本人が言うので間違いなさそうです。ガハハ^^その原因はこれです。愚妻が言っています、『おすすめ』ですとな!まっ、いい思いしているようですから、天下泰平デスナ!
2006.01.29
コメント(0)
今年の風邪も往生際が悪いようで、なかなか身体から離脱してくれません。早く出て行ってくれればいいのにと思っています。23日の夜から風邪を引いて、好きな『芋焼酎』を飲みたくなかったのですが、すこーしだけ、食欲ならず酒欲が出てきました。ってことで、今日は寝るチョット前に、1合ほど飲むつもりです。5日振りの一刻者♪ 楽しみ~~♪今日のマイルは、一歩も外に出ていませんからゲットできませんでした。でも、楽天ラッキーくじ 1pt と インフォシークラッキーくじ 5pt、インフォシークラッキーサーチで 5pt。それと、アフィリエイトで 62pt 。合計で、、、、、、36.5マイル ! らっき^^
2006.01.28
コメント(1)
風邪も良くなり仕事へ出ました。でもでも、本調子には程遠い体調です。なぜかというと、ある会合の第2部の飲み会を用意されていたのですが、辞退して帰宅・・・・・会費無料なのに。普段では考えられないほど『飲みたくなかった』のです。この際だから、禁酒しようか。などとは考えていなく、体調さえ戻れば、飲むぞ!!芋焼酎!!というわけで、今、、家で凍頂ウーロン茶を飲んで日記の更新です。私の事務所の同じフロアーのNさんに 「生活費でANAマイルを貯めませんか?」 と勧めたら、「good news!!」だったそうで、これから始めますよとの返事。Nさんちの家族4人(お譲様がお二人だそうです)が 「家族ぐるみ」 で、近日中に陸マイラーに変身しそ~です(^_^)そして、このブログを見ながら勉強しているようです。m(_ _)mところで、陸マイラーに絶対必要なのは、「マイペイすリボ」のANA(VISA)カードで、家族カードも本会員のワールドポイントにまとめて貯めていくのが無駄なポイントを逸しない常套手段です。ココで問題になるのが、家族カード(お譲様)の支払いですよね!!いくら家族とはいえ、お父さまの口座から何もかもの引き落としでは、父上殿はますます、すねが細ってきています・・・・・・・・・Jackが調べた限りだと、支払いは2つのタイプから選べるようですが、「パーソナルアカウントタイプ」だと家族会員の口座からの引き落としが指定できるようです。しかしながら、本会員が三井住友VISAプラチナカード、ゴールドカード会員でないとダメなようです。(ANA(VISA)には確認していません)一度、ANA(VISA)に問い合わせしてください。なお、三井住友VISAのWEBサイトで明細が確定するのは毎月27日前後で我が家では、明細を見てから、使った分は個人個人の明朗会計~です。
2006.01.27
コメント(1)
本日も、熱が下がらず下痢も止まらず・・・・・・・・・日記、お休みします。。m(__)m
2006.01.26
コメント(0)
本日も、熱が下がらず下痢も止まらず・・・・・・・・・日記、お休みします。。m(__)m
2006.01.25
コメント(0)
高熱と腹痛本日、お休みします。。。m(__)m
2006.01.24
コメント(1)
![]()
今日は、ウチの愚妻の ?回目 の誕生日。夕方まで忘れていてて、ふと、思い出したのが17時・・・・いつも苦労をかけているのでプレゼントをと思い、食べ物か高級ワインか、はたまたネックレスやリングのファッション系がいいのか悩んでいます。本人は、ダイヤが埋め込まれたプチネックレスがほしいようだけど、肌が金属アレルギーで触れる金属は18金以上じゃないとかぶれてしまうので、14金だとすぐばれる。ましてプラチナだと私のお小遣いでは手が出ないし・・・・たまに私のシェーバーでうぶ毛を剃っているから、女性用シェーバーはいかがなものかなぁ~。ガハハ^^てことで、悩んでいます。妙なものをプレゼントすると逆にこんなの誰が使うのぉ? なんて、言われちゃうしなぁ~~・・・・・今日のANAマイルは奥さんへのプレゼントを買ってゲットです。買ったのは、national エステジェンヌ イオンスチーマー ナノケア って代物。機械から出てくるイオンスチームを顔面にあてて、シワ伸ばしをする美顔器だそうで、言い換えれば、顔面用のスチームアイロン?・・・・・・かぁ店員さんの話だと、この機械では顔のつくりは直せないけど、せめて肌だけでもツルツルになるそうで、、、、、、、、、まっ、いいやっ!! て買って帰りました。もち、楽天カード+VISAで購入し、マイルをゲット。本日のおすすめ らしきもの効能は、後日m(__)m
2006.01.23
コメント(2)
今日の酒の肴は「わかさぎの天ぷら」もちろん、お酒は一刻者(いっこもん)のロックです♪寒いから、『お湯割り』がいいのでは?と思うかも知れませんが、一年中、「ロック」で行っています。海外に行くときも必ず『一刻者』をスーツケースに入れて海外に飛んで楽しんでいますよ。^^ところで、トップページが少し変わったのがわかりますか?2月中頃に変身するファーストステップを一日中考えていて、この形になりました。完成時には、「枠」をとった形になります。2月終わりに一気に公開します。本日のおすすめ私は興味がありませんが、限定品に興味がある方はどうぞ♪世界限定品
2006.01.22
コメント(0)

今日は仕事で東京から埼玉のS市に車で行ってきました。東京は雪、行きは首都高速で2件の事故があり大渋滞。S市に着いたのは8時45分。どんどん雪が降り、東京に帰る17時には10cmの積雪・・・・・・・・車を置いて、電車で帰りました・・・・・・・・(´Д⊂グスンつかれましたぁ!! 昨日の晩、会社の帰りに急遽飲み会が始まり、7人で飲んでいまして、芋焼酎をたっぷりいただきました^^で・・・・勘定の時間♪もち、割り勘で、支払いは私の出番です。使ったのは25000円で、ゲットしたのは625マイル。やめられませんねー。。。。割り勘定でのマイルゲット♪本日のおすすめおいしいかも!!【今だけ送料無料】 大粒 イチゴミルク! 25粒
2006.01.21
コメント(0)

数あるアンケートサイトの中で、mpackさんはおすすめで~~~す♪ とfreeページにも紹介しましたが、アンケートを続けていた結果、今日、1月20日にmpackさんからJCBのOki Dokiポイントに100ポイント振り返られていました。JCBのOki Dokiポイント100ポイントはANAマイルに振替えると1000マイルになります。もし、ANA(JCB)カードで買い物をして100ポイントをもらうには10万円の買い物が必要です。つまり、10万円の買い物をしたのと同じ価値です。私のmpack経験はとっても浅く、2005年11月29日 Gポイント経由で登録し、メールで送られてくるアンケートを開始。2005年12月22日 mpackポイントが交換最低単位の1000ポイントになったので、JCBのOki Dokiポイントに交換。なんと!約3週間という短い期間でポイントが貯まり交換申請が出来ました。2006年01月20日 JCBのOki Dokiポイントにポイント移行を確認。なお、今日現在のわたしの mpack保有ポイントは556ポイント。お正月をはさみアンケート配信が少なかったようですが、また近いうちに交換できそうです。mpackさん♪ ビシバシッとお答えしますので、いっぱいアンケートを送ってね~~~~~~~♪本日のおすすめデジタルハイビジョン対応のハンディカムです。楽天市場内で今日現在、これが最安値!!SONY HDR-HC1(B/ブラック) 大特価品
2006.01.20
コメント(0)

菊ちゃぁ~~~ん!!!来週の火・木。予約入れておいて!! ←←←← 3日後に削除します。ところで、このページもちーとはカッコが付いてきましたので、Googleの検索エンジンに登録いたしました。今までは当楽天でのアクセスが多かったのですが、今から楽しみです ☆ミo(《≧▽≦》)oミ☆ということで・・・・・・・・・・今後の予定は、本格的にアフリエイト追求のページに変身しようと、日夜、トップページのあり方を思案中です。予定としては、2月中ごろです。アフリエイトの報酬は自分で買い物の足しにするのではなく、すべてANAマイルに交換します。チョット考え方を変えようと思った・・・・・・・ ・・・・・・・・Jackです。☆今日のおすすめ☆今日の商品は、私も使っている「包丁で有名な木屋」のつめきりです。つめきりの命である 歯先 はいつまでも切れ味抜群!!皆様、だまされたと思って、おひとついかが?ちょっとした海外へのお土産にいいですよ~♪日本橋 木屋爪切 黒[大]
2006.01.19
コメント(0)

インターネットを覗いていると、クレジットカードを使った「なんだか怪しげな?」マイルの大量ゲット方法とか、超裏技とかがたくさん書かれていますね♪法律には触れないのでしょうが、私にはまったく興味は湧きません。私は、日常生活のキャッシュ払いをクレジットカード払いにするだけで、怪しげな方法でゲットするより いいのだ!! と考えています。やはり「お金」にかかわる問題ですので、「信用」と「確実」が一番でしょうね。その中で、どのカードを/どこのお店で/どのように使えば、効率よくマイルが貯まるか?ということを、ゲーム感覚で楽しんでいます。そのゴールが、ご褒美として海外に行けるということです!!賛否があると思いますけど、コレが私のライフスタイルです。さきほど、楽天ブックスポイントプレゼント お詫び分として300ptが楽天さんからいただきました。また取り消されないとは思うけど、・・・・・・・・・・・・・らっき♪☆今日のおすすめ☆黒豆とココアは高血圧にいいそうです♪ 丹波黒大豆(丹波黒豆)300g バンホーテンココア PURE AND SOLUBLE
2006.01.18
コメント(0)
![]()
このブログを今年の1月1日に立ち上げて以来、本朝でアクセス数が1000を越しました。まことにありがとうございます。ところで、このブログを知人・友人に紹介したところ、「ぼくもANAマイルを貯めるので、わからないことがあれば教えて!!」という方が数人います。また、私の職場でも生活費をマイルにしたいという方が何人かいて、陸(おか)マイラーさんが増えそうです。ということで、Webサイトを見ていると、たくさんの情報がありますが、どの方法がいいのか迷っている方が多いようです。マイルの貯め方は裏技や表技があふれていますが、わかりやすく、私が実践している簡単な方法をお教えいたしますので、今後ともヨロシクです!!なお、質問があればコメントに記していただければ、わかる範囲でお答えしたいと思います。from Jack Yokohama☆今日のおすすめ☆この本一読の価値があるかも・・・・・でも10000円で150マイルでは、、ねっ♪【予約】 ANAカード“地上”最得活用術
2006.01.17
コメント(0)

今日はフリーページのマイルゲットの基本戦略に、他人でマイルマイルをナニにYahoo! でマイルJRでもマイルマイルの期限マイル移行費の6ページを追加しました。参考にしてくださいm(__)m次回は日曜日に情報を追加します。お楽しみに!!☆今日のおすすめ☆今日のお奨めは「耳かき」です。この耳かきはスグレモノでとっても気持ちがよく、きれいに取れます。昔、大工さんが釘の頭で耳そうじしていましたよね♪その進化形です。JackのおすすめNo1です。是非、お試しを!!ごっそり取れる♪【チタンコイル耳かき】※2個以上お買い上げで送料・代引き料無料!納期:1月末頃
2006.01.16
コメント(1)

私は業務で飛行機に乗る機会が多いのですが、国内線はANAマイルを貯めるために出来る限りANAを利用しています。海外に行くときはANAの運賃が高いのでスターアライアンスに加盟している航空会社を使いANAマイルをためるということをしています。昨年と一昨年、アテネに一度づつ行きました。成田⇔アテネの直行便がないので、一昨年はシンガポール航空でシンガポール経由、昨年はルフトハンザ航空でミュンヘン経由でアテネに入りました。このときの航空券代とゲットマイルはシンガポール航空往復運賃 \84000ゲットマイル 17884マイルルフトハンザ航空往復運賃 \130000ゲットマイル 13856マイルシンガポール航空を84000円で利用したら、ゲットしたマイルで日本⇔韓国までの往復がタダになりました!!所要時間はシンガポール経由のほうが長いのですが、皆さんでしたらどちらで行きますか?☆今日のおすすめ☆使い捨てカイロも簡単ですが、このカイロはとってもいいですよ♪★大ヒット!使い捨てカイロの約13倍の熱量!環境に優しい携帯カイロ!入手困難でお問い合...
2006.01.15
コメント(0)

2日連日の新年会は疲れました。今日は肝臓を休ませます。皆さんは楽天で買い物するときに、楽天のトップから入ってお買い物をしていますか?私は楽天で買い物をする場合は、必ずGポイントから楽天に入り買い物をします。なぜかというと、Gポイントのポイントが稼げるからなんです!!楽天で購入した金額の0.5%がGポイントに加算されますので、コレをANAに移行です。ポイントも2重で稼げるんですね♪そのほかにも、ベルメゾンネット・ニッセン・デル・上新電機・セシール・二木ゴルフ・価格.com 保険見積り・じゃらん・無印良品 などのサイトで買い物する場合も、Gポイント経由でどうぞ!!今日のお奨め♪吉田カバン ポケットが一杯あって使いやすいよ~
2006.01.14
コメント(0)
今日ものみすぎで、日記更新 不可です・・・・・・・・・・・・・・・きもちわりぃー
2006.01.13
コメント(0)
本日、酔っ払っていますので日記をつけていません。また。。マイル履歴のページを追加
2006.01.12
コメント(0)

昨日、楽天さんは混乱していたようですね。楽天ブックスのプレゼントポイントを一人の人が複数の名前で応募し、ポイントを一杯あげちゃったようですが。コレって、システムの盲点を突いたポイント獲得法だと思うけど、皆さんはどうおもいます?ライブドアではないけど、想定外・・・・かな。このキャンペーンの担当者さんは寝るに寝られないほど悩んだでしょうね~。昨日は、私もとばっちりを受けて、朝見たらびっくりしましたよ、獲得ポイントにマイナスがつくとは。夜には直っていましたけど、正規にポイントをもらった人には失礼な事件でした。先日のミズホ証券の事件もしかり、コンピュータは怖いですね。気をつけましょう!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日のマイルお奨めのポイントは、mpack 登録無料で、アンケートやメディア参加等、各種のステージに参加するためのご案内が届き、コレに答えるだけでポイントをもらえます。 このポイントはJCB Oki Dokiポイント経由でANAマイルに移行できます。アンケートサイトはいろいろありますが、ここが一番お奨めです。今日のお奨め!! 焼酎にもあいますよ~バヴァリア・ブルー 1ホール
2006.01.11
コメント(0)
今まで2年使っていた携帯が、メールと通話だけでバッテリーが半日も持たないほどになりました。私は使い慣れているので、バッテリーの交換でよかったのですが、なんとバッテリーの納期が4ヶ月・・・・・・・・・・おいおい・・バッテリーって、「受注生産」かい? auさ~ん。たのむよ~~て、ことで、auのグローバルパスポートという携帯電話を入れ替えました。グローバルパスポートのこの携帯、全世界とはいかないまでも、アメリカ・カナダ。メキシコ・プエルトリコ・バージン諸島・オセアニア・米国・中国・タイ・インドネシア・香港・台湾などでも使える優れもの。仕事にはいいかもね。O(≧∇≦)Oイエイ!!でもでも、説明書を読んでると、通話料は、渡航先で日本からの受信をするだけで、165~180円がかかる上に日本から渡航先への通話料も受信側が払うというシステムだそうです。海外での受信は、メッチャ高額!! 海外で使うのはや~~~めよっと。でも、会社経費だから気にしないのがいいかな。またこの携帯、なんとGPS機能が搭載されていて、携帯の電源がONであれば、日本国内のどこにいるかわかっちゃうらしいのです・・・・・・・ということは・・・・・・・・・東京駅に行ってきますと会社をでて、何気なく新宿にいるとばれる?電話を切っているときが多くなりそーなJackですね~。ガハッ!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日のマイルゲットはCMサイトこのサイトは、スポンサーさんのコマーシャルを見るだけでポイントが貯まります。このポイントは、JCBのOki Dokiポイント経由でANA参るに交換できます。とてもお得なので~~す o(*^▽^*)o
2006.01.10
コメント(0)

昨日はちーと呑みすぎました。起きると頭が痛いです。二日酔いですな・・・・・・・・・・・ところで、英語で二日酔いのことを『hangover』といい、外国で二日酔いになり体調が悪いときに、『I'm a hangover.』といえば通じますよ♪私の二日酔い解消法は、トマトジュースを飲むのに限ります♪でも、トマトジュースには塩がはいっているので、食塩無添加のトマトジュースを飲んでいます。血圧が高めの方にお奨めで、血液もサラサラになります!!愛飲のトマトジュース□カゴメ 食塩無添加 トマトジュース 900g 12本■1211ANAマイルが貯まるお奨めポイントサイト・・・その2ネットマイルこのサイトは、登録してあるサイトにアクセスして買い物したり、メールの受信やアンケートに答えたり、サイト上で無料会員登録することでネットマイルをもらえます。このネットマイルをANAに移行しましょう。無料会員登録のほかに「ネットマイルカード」が2種類あり、2枚作れば合計で6,000mile!ゲットです。もちろん年会費は無料です。お試しアレ!!
2006.01.09
コメント(0)

セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ、春の七草。子供のこと、おばあちゃんに教わった七草のフレーズ、今も記憶がなくならない良い響きです。きのう食べましたよ~!!七草粥食べる習慣は、江戸時代に広まったそうでして、伝統を守っているJackです~。我が家の作り方は超簡単!!材料米/1カップ・水/7カップ・スーパーで買ったパックの七草/1パック・塩/少々作り方米はよく洗って水に30分ほどつけておき、七草はあらって細かく刻んで土鍋に移して火にかける。吹きこぼれない程度の火に調節し30~40分炊いたあと、塩で粥の味を調節して、火を止める。おいしかった~~~ o(*^▽^*)o 少しは、酒飲みの肝臓をいたわらないと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ANAマイルが貯まるお奨めポイントサイトGポイントこのサイトは、バラバラに集めていたポイントを一つにまとめる事ができる「ポイント交換サービスサイト」なんです。身の回りにある様々なプリペイドカード、特典ポイントカード、ネットでもらったバーチャルポイントなどなどをANAマイルに交換出来ます。全国の土鍋の8割のシェアを誇る萬古焼!丈夫です!! 【送料無料】土鍋といえば萬古焼!うさぎも一緒に鍋パーティ!土鍋ホームセット-満月うさぎ-
2006.01.08
コメント(0)
昨年12月初旬、日本に戻って1年ぶりの人間ドックで、なんと『高血圧気味です』との結果。再検査しても原因がわからずじまい。実は、お医者様には言わなかったんですけど、海外で生活が長くなると、日本の味に懐かしさを求め、しょうゆのかけすぎ、味噌汁の飲みすぎ梅干の食べ過ぎといった、塩分のとりすぎで血圧が上がっているようです。あぁーあ。次回からは塩分控えめの食事に切り替えなきゃ。ねっ!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日、仕事の帰り、維新號の肉まんを無性に食べたくなり、高島屋の地下で5個買いました。1個が475円とお高いのですけど、肉汁たっぷりで味は超絶品です。なぜ、銀座本店で買わないのかというと、高島屋でANAカードを使うと、ANAのショッピングマイルというおまけマイルがつきますので、100円で1マイルゲットできるのです~~。お得です!!!お手軽な お試しセットがお得です!!
2006.01.07
コメント(0)

日本列島は記録的な積雪量となっていまして冷凍庫状態。お亡くなりになられた方も多くいらっしゃるようで、心からご冥福を申し上げます。東京も外気温が低く、仕事先さまへのお年始もつら~いのですが、正月ボケしたこの身体、アイドリングも終わって今日はビシッバシッと仕事をしていました。どうにか家に戻るや否や、芋焼酎のお湯割と思いきや、年がら年中芋焼酎のロックを楽しんでいるJackです。明日から世間さまは3連休のところが多いでしょうが、私はあるプロモーションビデオのロケの立会いが入っていまして、朝早くからお仕事です。プロモーションビデオといっても、撮影の被写体がレースクィーンのお姉さまや女優さんだったらワクワクするのに、「鉄の塊」 みたいな、某機械で気乗りがしないのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私のマイルゲットの最右翼カードそれは・・・・・・・・・・・・・・ANAカード(VISA)(Edy付) でしょう。マイルゲットの基本のカードです。なぜ最右翼かというと、マイ・ペイすリボという支払方法を選択することによって、ワールドポイントが通常の2倍のうえ年会費が割引になるからです。『リボ払いだと金利がつくのでは・・・・・・』と思うかも知れませんが、毎月の支払額が確定する前に、ネット上の『追加払い申込受付』で全額を支払うと申し込めば、手数料もとられず一括払いすることができます。私の使い方は、楽天カード購入した代金のコンビニ支払をこのカードからEdyにチャージし、ampmで支払っています。毎月支払いにいくのは面倒な方もいるかも知れませんが・・・・・・・なお、ANAカード(VISA)カード1枚にはEdyチャージが50000円の上限がありますので、そのほかに家族カードを使い、この2枚で10万円までの支払いに使っています。ANAマイレージクラブカード(Edy付)については、楽天カードのコンビニ払いが10~15万円のときにANAカード(VISA)からチャージして使っています。マイルゲットのサブカード!ANAカード(JCB)(Edy付) このカードは楽天VISAが使えないときや毎月の支払いが15万円を越したときのEdyにチャージ/支払いのサブカードとして使っています。先日、札幌に遊びに行ったとき、観光バス(北海道中央バス)に乗りましたが、楽天VISAカードでチケットを買えませんでした。で、、止むを得ずANAカード(JCB)での支払いでした。ほとんどこのようなケースはありませんが、まだまだJCBの方が幅を利かせているところがあるようです。また支払い以外の使い方として、mpackやCMサイト 、タイトーカラオケポイント、日本テレコム などなどといったポイントをJCBの Oki Dokiへポイントに移行し、ここからANAマイルをゲットしています。私にとっては必需品のカードです。その他ゆめカード(コンビニ払い) とライフmasterカード ゆめカードは昨年11月からマイルの還元率が悪くなってしまいましたので、現在は使っていません。ライフmasterカードは自分の誕生月に使えばポイントが5倍になりますが、マイル還元率は1000円=20マイルでANAカード(VISA)マイ・ペイすリボと変わりません。したがって、年会費無料なので、ANAカード(VISA)のサブカードとして誕生月だけ限定かな。。。。そのほかにも、いろいろなカードでマイルをゲットできますので、皆さんのライフスタイルにあわせて最適なものを選んでください。そうそう、ampmでのEdyでの支払いですが、Edyが5枚(上限)25万円までとなっています。月々25万円以上お使いの方は、コンビニ支払いのカードを2枚作ってこれを上手に運用しましょう。【送料無料】デロンギオイルヒーター(X字型フィン) D071249ECFオイルヒータを使っていますが非常に快適です。電気代はそんなにかかりませんよ!!オイルヒーターを使うコツは、即暖性はないのでタイマーを使って温度を低い設定で長く使いといいですよ!!
2006.01.06
コメント(0)
![]()
今日は寒い~~です。 布団から出るのにも勇気がいりますね。 初出の朝、『 会社に遅れゃちゃならん 』と緊張がある・・・・・Jackですが、皆さんはいかがでしょうか? 本日は無事出勤できて?会社の近くの○○神社さんへ初詣です。 本殿の中で祝詞をあげていただいているみなさんは、商売繁盛、社業発展、安全祈願とお祈りしていたようですが、さてさて・・・・・今年のご利益はいかに・・・・・・・・ では、わたしがマイルを貯めるために持っているカードがいくつかありますので簡単にご紹介しましょう。 ANAマイレージクラブカード(Edy付) 年会費無料クレジット機能なし ANAカード(VISA)(Edy付) 年会費¥2100ですが、マイ・ペイすリボに登録してあるので年会費が半分の¥1050 ワールドポイントからANAマイルへの移行手数料¥2100 (1000円で20マイルの換算) ANAカード(VISA)(Edy付)家族カード 年会費¥1050ですが、マイ・ペイすリボに登録してあるので年会費が半分の¥525 ポイントは親カードに付帯 (1000円で20マイルの換算) ANAカード(JCB)(Edy付) 年会費¥2100 Oki DokiポイントからANAマイルへの移行手数料¥2100 (1000円で10マイルの換算) ANAカード(JCB)(Edy付)家族カード 年会費¥1050ポイントは親カードに付帯 (1000円で10マイルの換算) 楽天カード(コンビニ払い) 年会費無料 楽天スーパーポイントからANAマイルへの移行手数料無料 (1000円で5マイルの換算) ゆめカード(コンビニ払い) 年会費無料 得種ポイントからANAマイルへの移行手数料無料(1000円で5マイルの換算) ライフmasterカード 年会費無料 サンクスポイントからANAマイルへの移行手数料無料 (1000円で4マイル換算) この他にも20枚ぐらい年会費無料のカードを持っていますが、ほとんど使わないので、スキミングや盗難被害を防ぐため、鋏でちょん切ってあります。 効率よくマイルを稼ぐポイントですが、私の場合は、まず楽天カードで支払います。 このカードはコンビニ払いですから、使った代金を支払うのにANAカード(VISA)のEdyで支払います。 こうすれば、楽天カードにポイントがつき、ANAカード(VISA)のEdyにチャージしたポイントがダブルでもらえるのです。 仮に10000円の買い物をした場合のマイルは 楽天カード 10000円=100スーパーポイント×50%=50マイルANAカード(VISA)でEdyにチャージしたとして 10000円=10ワールドポイント=200マイル となり 合計で250マイルのゲットです。 いろいろな方がHPで紹介されていますが、一段目の支払いカードをゆめカードで、とかかれています。 私の場合は、楽天市場でお酒などを買い物をしているので、楽天カードを使用することによって、商品購入時のポイントがお得になる楽天ゴールド会員を維持するということで、楽天カードを主に使っています。 毎月5万くらい使ってますので、ゴールド会員は永久に不滅かな?明日は、最初に書いたクレジットカードをどのように使っているかをお教えしますよ~。 お奨めMP3プレーヤーです。・・・・・単3形乾電池1本で連続使用53時間の優れもの!!アイリバー T10 1GB オレンジイエロ...
2006.01.05
コメント(0)

曇っています、横浜市。今日で正月休みも終わり。三が日は、『食っちゃ寝』の生活でしたので、仕事向けの身体に戻すのは今日一日。。。。。。。。戻るかな・・・明日までに。。。。これって無理><;そういえば、日記なんて小学生の夏休みの宿題で書いたっきり記憶にないです。今日で4日目か・・・・・はじめてかも、4日も続いたのは・・・・・ぎゃはは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わたしのANAマイルを貯めるための必需品は、何枚かのクレジットカードとEdyチャージ用のパソリとPCです。どうやって効率よくマイルを貯めるかというと、買い物にはコンビニ払いのカードを使い、このカードの支払いをampmやサンクスなどのコンビニでEdyで支払う。つまり、ひとつの買い物を2枚のクレジットカードをまたがせて使い、この2枚のポイントをANAマイルに移行しています。先日、楽天市場で焼酎(¥16,080)を買ったときのゲットマイルはトップページのFreepage List・・「おいしいマイル」に載せましたので見てください。明日は、私が使っているカードを紹介しま~~す!!おせち料理やおもちに飽きてきましたね~!!餃子の本場、宇都宮の餃子、いかがでしょうか~(@^∇゜)宇都宮餃子の食べ比べ限定企画! 有名店4店が一度に食べられる!
2006.01.04
コメント(0)

いい天気。でも今はウーロン茶を飲みながら箱根駅伝を見ています。わが母校も頑張っているようで、めでたし!めでたし!!ここのところ太り気味だったこの身体、ウーロン茶を飲み始めてから少しスリムになりましたね~。台湾に出張するたびに「凍頂烏龍茶」を買っていて、一日7~10杯飲んで約2年。体重が7.8Kg減っていました。(病気で痩せたんじゃないよ)この台湾の「凍頂烏龍茶」非常においしいですから飽きが来ませんね。そろそろなくなってきましたので、楽天で購入しようっと。(もちろん楽天ポイントをANAに換えますよ~)【バーゲン】 凍頂烏龍茶 5箱+1袋そうだ、マイルのことを書かなくちゃ。まず、ANAのマイレージクラブに入会しましょう。マイルをゲットするために私がやっていることは、普段の生活費をすべてクレジットカードで支払うことです。たとえば、ガスや電気、NTTや水道、新聞などの公共料金・コンビニの利用(ジュース一本でもです)・プロバイダー利用料・携帯の使用料などなど、カードで支払えるものはすべてカードで決済です。当然、スーパーの買い物もカードです。それで、クレジットカードのポイントをANAマイルに交換!!もし、一ヶ月で10万円を使ったとすると、カードの使い方によってマイルが2500~3000マイル貯まります。これを1年続けると、30000マイル以上貯まって、海外までの往復チケットがゲットできます。国内便でしたら、2人分2区間がゲットできます!!明日は、どのようなカードが「お徳」で、どんな使い方をすれば「効率よくマイルが貯まるか」ということを記載しましょうね!!
2006.01.03
コメント(0)

生活費をカード支払いにしたところ・・・・貯まっていましたねーマイルが。ANAのホームページに久々にログイン。Edyの使用や楽天からのポイント移動、ポイントゲートからの加算があり、45,128mileでした。で、、、、、、まだANAのページに載っていないけど・・・・マイル移行前のANAカード(VISA)のポイントが 398ポイント・・・・・3980mileANAカード(JCB)のポイントが176ポイント・・・・・1760mile反映されていないけど、エムパックとネットマイルから1900mileくらいあるかな~私なりのマイルゲット方法・・・・少しづつゆっくりアップします~!!お買い得ワイン。。。お奨め!!
2006.01.02
コメント(0)

今日から2006年。今年も、飛行機に乗らずにマイルを貯めることにCHALLENGE!!夢はビジネスクラスでハワイに行くこと。。がんばるぞー!!私の好きな焼酎です。森伊蔵や魔王にも勝るとも劣らない芋焼酎。あまり人気が出ずに、今の価格が維持できたらいいのに・・・・まとめ買いがお得だよ・・・・
2006.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


