もったいないから 生活費でANAマイル

2006.03.05
XML
カテゴリ: credit card
よく、国際線の機内で免税品を販売しますよね!!

買ったことはないのですが、みなさんクレジットカードで支払っています。



ここで、ふと疑問が湧くのですが、地上での買い物でクレジットカードを使うと、

買い物の都度に電話回線などを使い顧客の情報、

たとえば「カードの真偽」や「使用限度額」などを調べますよね。

でも・・・・・空の上では、はたしてこのようなことが

客室乗務員さんがしているのかどうか?

いつも見ていると、

ハンドキャリーのカードリーダーで支払いを済ませているようで、

調べているようなそぶりもなく・・・・・・・・・・・

偽造や盗難、期限切れのカードでも買い物ができちゃいそうな気が・・・です。

ちゃんとセキュリティ対策はできているのでしょうが、

小さな疑問でした。








我が家では、楽天カードとゆめカードを2段払いの1段目に使っていますが、

たまにゆめカードが、近所のスーパーのレジのカードリーダーに跳ねられてしまい、

やむなく、カード番号を手打ちにしてもらい意地でもゆめカードで払っています。

レジの方は嫌がるのですが、こちらはJCB国際ブランドの正規カードですから強気です。

しかしながら、めんどうくさい・・・・・・・・・・


ゆめカードをお使いの方、こんな経験はありませんか?




ただいま、このスーパーの本社とゆめカードに問い合わせをしている最中で、

『なんでスーパー○エツは大丈夫なのにお宅だけだめなのよ』・・・と。



近々に回答が来るでしょう。


いくらゆめカードが広島だからといっても、


全国で使えるはずなんだけどなぁ~~・・・















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.05 07:57:51
コメント(2) | コメントを書く
[credit card] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: