もったいないから 生活費でANAマイル

2006.05.06
XML
カテゴリ: 薀蓄
雑学新聞 という本を読む。

日ごろは何気無く見過ごしていることに、ふと疑問が沸くのですが、調べてもなかなか判らないことが多い。

周りの人に聞いても「さぁー」・・・・・


この本は、身の回りにある「疑問」を新聞記者が徹底取材し、その「疑問」を晴らしてくれたものです。

結構、ためになりました。



たとえば・・・・・・・・・・・・


飛行機の座席で



ファーストクラスは「F」なのに、ビジネスクラスは「C」、

エコノミークラスは「Y」という記号なんだろう?

なぜ?と疑問が沸きませんか? 

英語の頭文字ではないですね・・・・・・・・・





これは、米国の航空会社「旧パン・アメリカン航空が」使っていたものが各社に継承されたそうで






バンナムは、ビジネスクラスを「Clipperクラス」と呼んでおり、

この頭文字をとって「C」。

エコノミークラスは「Economy」の末尾を取って「Y」となったそうです。



私の知人に航空会社に勤務している方がいますが、知らなかった・・・・・



こんな、疑問を晴らしてくれた「今日の一冊」でした。























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.07 08:39:33
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: