もったいないから 生活費でANAマイル

2006.12.31
XML
カテゴリ: credit card


4年前に出張中、ある食事処でカード支払いをしたら、翌々日UCカードより「○○市でテレビを買いましたか?」と電話がありました。
まったく身に覚えがなかったのですが、その食事処でカードをスキミングされたようでした。

この場はUCカードさんのチェックによって被害はありませんでした。おそらく、カード会社の保険でまかなわれたようです。(よかった、よかった)



もしクレジットカードがスキミングに遭うと、毎月チェックしていないと知らないうちに銀行口座からお金が引き落とされてしまいいます。

カード会社によっては保障もされているようですが、自己防衛がイチバン!!


では、海外(国内でも)でクレジットカードのスキミングを防ぐにはどうするか。


其の1

カードは使わない。(陸マイラーには無理だよ><)

其の2

使ったお店で店員さんに渡したカードの行方を監視する。(目を離したスキにカード情報を盗まれる)

其の3

スキャナー被害に遭わないように、スチール製(アルミ)などのケースカードに入れておく。

其の4

スチール製がない場合は、2枚のクレジットカードの磁気部分をあわせて持参しておく。

其の5

銀行引き落としのカードは使わず(もって行かず)、コンビニ支払いのカードのみを使用する。(支払い前にチェックできますからねっ)


Jackの場合、海外ではコンビニ支払いの「楽天カード」と「ゆめカード」、カード機能無しの「ANAマイレージカード」しかもって行きません。

国内でも上記カードの他、ANA(VISA)カードぐらいですかね・・・


国内外への旅行の際は少し気持ちが緩みがちになりますので、カード管理にはお気をつけください。

それでは皆様。 酔いお年を  よいお年を!!
ウィンク













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.31 10:34:33
コメント(1) | コメントを書く
[credit card] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: