もったいないから 生活費でANAマイル

2007.07.14
XML
カテゴリ: 薀蓄
真っ赤な小粒の沖縄産「島とうがらし」

コイツは小粒のくせに非常に辛いのであります。


P7110007.JPG


おととい、沖縄から摘みたての「島とうがらし」が送られて来たましたので

「コーレーグースー」を作りました。



「コーレーグースー」とは、沖縄の島とうがらしを泡盛に浸けたもので、

沖縄料理店の食卓には必ずおいてあります。

そして、塩分控えめのJackの食事には欠かせない調味料なんです。

刺身にうどんにそばにお漬物・・・・・

カレーに鍋物、そしてわさび醤油の代替えとして。





「コーレーグースー」は市販で瓶詰めのものを売っているのですが、

120mgほどの瓶で6~700円と いい値段です。


手に入れた「島とうがらし」は300gで900円、島とうがらし自体は非常に安価だねー。

そして泡盛も近所の酒屋さんで4合瓶の35度が 500円くらいでしょうか。



今回作ったのは一升瓶の泡盛(35度)を仕入れ、小分けにして漬け込んでいます。


2~3ヶ月経つと とうがらしの辛味が出てきてまろやかな辛味を堪能できそ~です。


減塩醤油とオリーブオイルにも漬けてみましたぁ。。



出来上がった辛味調味料がたのしみで~~~す


P7140005.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.14 11:50:12
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:島とうがらし(07/14)  
h_hikari  さん
島とうがらしはお取り寄せですか?それとも知り合いが居るのでしょうか?
泡盛に、洗って、水気をふき取って、ただ入れるだけ?2~3ヶ月で使用可能?どれくらい日持ちするのでしょうか?塩も何も入れないの?でも、辛い物好きの私としては興味あるなぁ。 (2007.07.14 21:00:37)

Re:島とうがらし(07/14)  
ハニコム  さん
おお~っ!こうして手作りで瓶詰めの姿見ると、何かかっこいいですね!
Jackさん塩分控えめ、との事ですが
この材料には唐辛子と泡盛だけ!塩分はゼロで最適ですね~。

(2007.07.18 13:04:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: