もったいないから 生活費でANAマイル

2008.02.23
XML
カテゴリ: mile get story




現存でのEDYチャージでマイルを獲得できるカードも次第に排除となるのでしょうか。


それよりも、4月1日からEdyでのコンビニ支払い代行が中止になるようです。


まさに、  陸マイラーはもういらない!   の様相です。


きっと航空各社にとって、陸マイラーはお荷物なんでしょう。

それもそうでしょう、、、、、

原油も100ドル/1バレルを越し、燃料代高騰で航空会社は負担増。

企業防衛につとめるのがあたりまえ。


航空マイル自体が各航空会社の負債ですからね~~。







そもそも、航空会社のマイレージサービスは

会員旅客に対して搭乗距離に比例したポイント(マイル)を付加し、

そのマイルに応じた無料航空券、割引航空券、座席グレードアップなどのサービスを提供することですから

各社とも本来のマイレージの姿に戻していくのでしょうね。



各航空会社の言い分を代弁すると、

「ヒコーキに乗らないひとにはマイルはあげないよ~」  

ということですか・・・・・・





まっ、EDYによるコンビニでの2段支払い、やカードの永久機関でのマイル獲得など

ルールの抜け道や盲点をついたマイル獲得方法などが存在していますから、しょうがないっか。



今後の方針は現在考慮中ですので、近々にお知らせしましょう。



今後はどうしようかと頭を悩ますJack












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.23 10:53:45
コメント(0) | コメントを書く
[mile get story] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: