食洗機(食器洗浄機)お悩み解決&左肘骨折日記

食洗機(食器洗浄機)お悩み解決&左肘骨折日記

ギブスと仲良く付き合う(その2)





私は自作で作りましたので公開しちゃいます。
ギブス用ゴム.jpg
太いゴムバンドで8の字の紐を作り 三角巾の代わり にしてました。

長さの調節は安全ピンで(安全ピンがものすごくお役立ち!)
細いゴムしかないのであれば、手芸店で売ってるようなバッグの紐
見たいな物で作ったほうがいいかも。その場合手首がマジックテープで
取り付けできると最高ですね(私はそこまで出来ませんでしたが)
このくらい太いと普段はキープなにかちょっとしたいときには
ちょっと伸ばすことが出来てなかなか快適だったんですよ。

ギブス用ゴム1.jpg
大きな輪のほうのゴム口を肘のほうに通して反対側に小さい輪を持っていき
ギブス用ゴム2.jpg
背中(腰)を通して前に移動、手首を小さな輪に入れ込みます。

ギブス用ゴム4.jpg
背中を通した上のほうのゴムを肩にかければ完了です。

ギブス用ゴム3.jpg
手首の辺りはこんな感じです。


腰と肩の両方で腕を支えることで、肩への負担も少なくなり
見た目にもスッキリしたかなあ~と思ってます(特許取れそう?)

ちなみに背中(腰)を通したときに、小さいほうの輪を大きい輪に入れ込み
小さい輪が2重になるようにすると、肩を使わなくても簡易固定できます。
(これは肩に負担が無くてイイ!と思ったのですが、
逆に重みで肩がこったのでこの方法はあまり使いませんでした)

ギブス用ゴム2.5.jpg

ギブス用ゴム3.5.jpg

部屋の中ではこのゴムで固定して、 お出かけは三角巾 にしてました。
外出時には、ぶつかったりすると、したほうもされたほうも気まずいと思うので、
私は現在怪我人です! てことを分かるようにしてました。

その代わり、 混んでる電車には乗らない とか、席をゆずってもらわなくても
いいように、出来るだけ隅の方で目立たないようにするとか
最後に乗り降りする とか自分なりのマナーはありましたけどねw

ギブスの中は、最初の1週間くらいは前かがみになるとうずきましたが
だんだんと痛みを感じなくなり、それよりも 痒さとの戦い になりました。
できるだけ穏やかに、汗をかかないように過ごすのが一番だと思います。

また寝るときには 「高い位置にギブスを持ってくるのがよい」 とのことで
クッションを積み上げてそこにのせて寝たり、私の場合は肩が自由だったので
枕の上にクッションを持ってきて、 万歳のような状態 で寝てました。

寝返りがうてないので、やはり何度か目が覚めましたが
痛くて眠れないようなことは一度もなかったですね。
痒い日はアイスノンをギブスの上から巻きつけたこともあります。
どうしても 辛ければお医者さんに相談 するといいですよ。
かゆみどめの薬とか絶対隠し持ってますからw。

「片手生活ってこんな感じでした」 に続く


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: