全4件 (4件中 1-4件目)
1
室温に戻した元種を使って、昨日の夜7時にホームベーカリーで捏ねた生地を冷蔵庫上で保存。 朝8時(13時間経過)にはこんな感じでした。ふあふあしてるのですが、ちょっと動かすと空気が抜けてしまう感じ。夜は気温が低いので油断しましたが、やや過発酵なのかもしれません。先日はクープ以外の部分が裂けてしまったので今回は思い切って一個でカンパーニュ成型クープは3分の1くらい(やや深め)に入れました。230℃20分+180℃5分(途中前後入れ替え)クープは膨らんでいるといえば膨らんでるけど・・・やっぱりクープでない底の部分も一部裂けてしまいました。普段のパン作りで形が崩れたりすることはあまりないのでこれはやっぱり天然酵母だから何かが違うのかもしれません。ちょっと似てる?? ところで、先日お嫁に出したパンのお礼にとにゃんたじゃじゃさんよりイロイロな食材をいただきました。我が家の冷凍庫はすっかり潤っております(揚げ物祭りじゃ~)わらしべakinyannと呼んでください(笑)そのうちのスペシャル素材「三元豚のレバーペースト」以前に頂いた三元豚のスモークレバーも記憶に新しい豚だけど臭くない、でもしっかりレバーな一品。丁寧に裏ごして作られたレバペはものすごく上品。ただ、副材料はほとんどないので、やさしい味。混ざり物が少ない分、レバーが苦手な方にはちょっと厳しいかもしれませんが、好きな人にはたまらない味です。アクセントにグルメソルトとオリーブオイル少々。トースターでカリッとさせた天然酵母のパンによく合います。※今日の昼にはチーズと一緒に食べましたが、これも■ぼやっきい■先日の地震におきましては、ご心配のコメントをいただきまた、自分のブログ以外でも話題になっているのも拝見しました。ご心配&お見舞いありがとうございました。松阪は震源地にも程近いところなのですが震度4ということで、大きかったのはシャープの液晶工場のある、亀山という地域がひどかったようです。私は大きな地震の際には実家にいて、気がつかなかったくらいなのですが夕方の余震は松阪は震度3で「ドン」という突き上げる音を聞きました。やっぱり怖いですね。しばらくはまだ揺れるかもしれませんね。日曜は早めに帰宅したのですが、高速に乗ってから「伊勢道通行止め」を知り、SAで少しゆっくりして、通行止め解除になってから帰りました。帰り道の亀山あたりの空。。。確かにちょっと怖い雲でした。心配した家の中などは、目に見えての変化は無く一安心です。
2007.04.17
コメント(16)
昨夜11時ごろにようやく焼きあがったホシノの丸パンとりあえずちょと大きめが3つ焼けたのだが、粉300gで3つなので、一個につき粉100g…食パン一斤を200g~250gで焼く我が家にしてみるとかなり重い感じに焼きあがったかと思いきや。。。じゃんじゃじゃんじゃじゃじゃんかなりもちもちな生地でや中がやわらかいの。BLT&チーズサンドにしていただきました。(付け合せは昨日の夜の残りですがw)もう少し膨らんでくれたらうれしいけど、まずまず美味しかったです(・∀・)ただ粉量が多いので、お腹の中でものすごく膨らんで今日は夕飯までお腹が空きませんでしたが(;´▽`A``■ぼやっきい■明日から実家帰省です。よい週末をお過ごしください。日曜日にはもう戻ってきます。サンドイッチってトマトが入ると全然食感が違うよね~
2007.04.13
コメント(22)
ホシノ天然酵母の元種が出来上がった(ことにして)次にすすむことに。ちなみに昨日の夜の大忙しだったお話しです(; ̄▽ ̄)ハッハッハ今回は本にしたがって手捏ね、ナンブ小麦のレシピなので家にある国産強力粉(春よ恋ブレンドだったかな?)で作る。塩と水だけ(油分は一切なし)の本当にシンプルなレシピ。500gのレシピだが、ベーカーズパーセント(小麦粉を100%とする書き方)が全部載っているので、失敗したときを考えて300gにて作成。(しかし・・・元種だけは間違えて500gの分量を入れてしまった)久々の手捏ね、うちの狭い台所では手捏ねは300gが限界かも。捏ね上がり11:30 4倍になるのを確認するため平たくしてしるしをつけて冷蔵庫の上にふと気が付くと4倍以上19:30 膨らみにびっくりしてもう出来上がりか?と思ったのですが…本によると大きな気泡や小さな気泡が表面に出来て幕を張ったような状態が発酵完了と…大きな気泡はあるものの、小さな気泡はないのでもう少し待ち。ますます膨らむ(オイオイ)21:30 発酵から10時間経過20度で12時間が平均ということで、明日の朝くらいに焼こうと思っていたのだが、明日の朝には過発酵になる予感(|´∀`||;)これは思いのほか冷蔵庫の上が暖かいのか、それとも元種がたくさん入りすぎたせいなのか。。。不明。過発酵になると表面がぺちゃんとくぼんでくるらしい。最初から失敗だと悲しいので、夜なのに今から焼成・゚・(ノ∀`)・゚・。 簡単に3つに丸め形成(本の通りに手粉使用)35度で50分2次発酵後、深さ3分の2のクープ入れ。220度20分(途中前後天板換え)クープは無事に開きました…が 他のところも裂けました。。。(;´▽`A``表面に傷がなければ、クープからのみ開くはずなんですが手粉も使ったし、結構ボロボロだったみたい。本により発酵の見極めはこんな感じ。写真真ん中がちょうどいいらしい。今回はやや早かった?くらいか。やっぱりリーンな生地は夜捏ね⇒朝焼きかな。食べた日記に続く。。
2007.04.13
コメント(2)
ホシノ天然酵母の種起しに関するログです。使ったのはこれ天然酵母パン種 50g×5もっとも一般的な酒種タイプを使用。この本にしたがって重量1.5倍(通常は2倍)の温水で練り上げ。 練り上げ直後はおからのようなぼそぼそした状態。匂いは酒粕というより、パン粉を浸したような匂い。食べてみても特に味は無く、やはりパン粉のような…パンで作ったぬか床はこんな感じだった記憶。このような簡易発酵スチロールに入れて冷蔵庫の上で保管。 2日目は全体的にやわらかくなってきて、表面がひび割れている状態。少々発酵しているようなお酒の匂いもする。傾けるとどろりとする。 3日目はとろっとした感じで、表面には小さな気泡が少しある。まだメロンパンのようなひび割れもあり、完全になめらかではない。匂いは発酵臭がどんどん強くなってくる。ぬか床のようだ(笑)発酵完了がわからないので、もう一日室温スチロール内で放置する。 動かすと細かい気泡が発生し、匂いはぬか床がダメになったときのような甘くて発酵したいわゆる「セメダイン臭」あまり好きな匂いではない。発酵完了がよくわからないけれど、本では20℃3日とあったので今回はこれで元種の出来上がりとして次の工程にすすもうと思う。出来上がった元種は野菜室で保存(我が家の冷蔵庫は詰めすぎなので冷蔵庫ではたまに凍ってしまうことがあるので・・・)
2007.04.12
コメント(18)
全4件 (4件中 1-4件目)
1