暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
356849
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
あにまるはうす
文旦の砂糖菓子
※文旦の砂糖菓子の材料
文旦の皮 2個分(約300g)
グラニュー糖(中)文旦の皮の50%(150g)
白ワイン 100ml
仕上げのグラニュー糖 適量
1:文旦の皮をむき、白いわたは包丁で半分ほど削ぎ落とします。
鍋に水と文旦の皮を入れ、沸騰したら取り出します。
2:冷水で水洗いをして軽く絞り、また茹でて冷水に取り水洗いする。
これを3回ほど繰り返しアクを取り除きます。
3:一晩水に浸けておきます。これで独特の苦みが取れます。
4:文旦の皮の水気を切り、1cm幅の短冊に切り、グラニュー糖、
白ワインを振りかけ30分ほど置いておきます。
中火で30分ほど煮詰めます。
鍋に入れたまま冷めるまでしばらく置いておきます。
5:充分冷めたら網にのせ、1日以上充分に乾かします。
6:皮が乾き、透明感が出てきたらグラニュー糖を絡ませます。
と、これがネットで調べた
文旦の砂糖菓子のレシピ
です。
ここからは私流のレシピですが工程が少し違うだけで、材料は同じです^^;
文旦の砂糖菓子
文旦の皮 2個分(約300g)
グラニュー糖(中)文旦の皮の50%(150g)
白ワイン 100ml またはコアントロー(柑橘系のお酒)
仕上げのグラニュー糖 適量
1:文旦の皮をむき鍋に水と文旦の皮を入れ、沸騰したら取り出します。
冷水で水洗いをして軽く絞り、また茹でて冷水に取り水洗いをする。
これを3回ほど繰り返してアクを取り除きます。
※この時四つ切に切ってある皮を八つ切りに切ります。
2:一晩水に浸けておきます。これで独特の苦みが取れます。
※苦いのが嫌いなら2日間アク抜きをして下さい。
3:アク抜きした皮の水気を軽く絞ってから白いワタの部分をそぎ落とします。
食べやすい大きさ(八つ切りにした皮を斜めに1cm位)に切る。
※苦味が嫌いな場合は白い部分を多くそぎ落とします。
4:鍋に切った文旦の皮と砂糖、白ワインかコアントロー(無くてもOK)
を入れ、砂糖が溶けたら弱火で30分煮詰めます。
5:充分冷めたら網にのせ、1日以上充分に乾かします。
シットリしたのが好きな場合は少し早くてもOKです。
※日持ちさせようと思ったら余分に乾かしておいた方がいいです。
6:皮が乾き、透明感が出てきたらグラニュー糖を絡ませます。
グラニュー糖をまぶす事で水分が出るので、その時は冷蔵庫または
風通しの良い場所で乾かすとよいでしょう。
※文旦以外でも、皮の厚い柑橘系なら何でもOKです。
皆さんも是非一度お試し下さい♪
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ビーシュリンプ、クリスタルレッド
エビ水槽、「さと美えびフード」を与…
(2018-10-29 19:27:33)
MIX(雑種)だってかわいい!
三浦市『ドッグテラス アミエル』さ…
(2025-02-25 12:36:25)
海水魚との生活
海水水槽は今年で14年になります(*…
(2025-01-05 15:26:03)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: