HaRu-HaRuのキャピタルゲインで食べ歩記

HaRu-HaRuのキャピタルゲインで食べ歩記

PR

プロフィール

A.Haruharu74610

A.Haruharu74610

カレンダー

2005年08月29日
XML
カテゴリ: あれこれ
ダイエット経過報告3回目

1回目報告はこちらから
マグロユッケ丼とダイエットグラフ大公開
2回目はこちら
ダイエット経過報告

では第3回目の公開です。
体重91日目.GIF

式やR 2 (相関係数)の
意味は1回目に書いてあります。


平均体重は
しっかりと美しい直線で
落ちています。

日々の重さを量っている
のデータのブロットで


まさしく外食した日に他なりません。

しっかりと証拠が残ります。

データから推測する限りですが、
2週に一回以内ならば、高カロリーとなる
外食を楽しんでもなんとか平均体重では
直線を維持できるようです。

さすがに我慢ばかりではきついですから
どこかで羽を伸ばす余裕がないと持ちません。

その際も、手軽におやつを食べることを
避ける為に甘味は原則禁止にしています。

というわけで、

開始から14%の減少です。

もしharu-haruがスタート時に

ほぼ10Kg近い減量をしたことになります。

やっぱり食べても

きちんとカロリーコントロールすれば痩せます

ただし、連続しての食べ過ぎはいけません。
たくさん食べたらしっかりと調整です。

少し痩せた? という意見も出だしました。

これだけ続けて やっと気がつく程度 です。

さすがに、カロリーコントロールだけでは
体重を落とすことがきつくなってきたので、
少しストレッチを入れることにしました。

体重の落ちが悪くなってから
やっとストレッチをはじめた理由は、

・同時に二つの目標はきつい。
逆に今なら最悪、食事制限か運動のどちらかの
決まりは守ることができる。

・まずは空腹に体を慣らさな状態での
運動はきつい。

・体重の減少がなくともストレッチで
体を引き締めて体型の変化を感じることで
継続の意志を持つこと。


こんなことがあげられます。

まじめに考えてます。

くどいですがダイエットに楽な道はないということですね。

また何日かあとに報告できるように
当然のごとく継続です。

体重を落とすことが終わるのは
11月の半ば頃の予定です。

ランキングに参加しています。

食べることが大好きなharu-haruが
それでも我慢してダイエットを続けていることを
応援してくれる方は、ポチッとお願いします。


ブログバーナー







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月30日 13時06分45秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: