HaRu-HaRuのキャピタルゲインで食べ歩記

HaRu-HaRuのキャピタルゲインで食べ歩記

PR

プロフィール

A.Haruharu74610

A.Haruharu74610

カレンダー

2007年05月27日
XML


【楽天広場】Haru-Haruの華麗なるマイセン美術館


マイセン16回目、天使絵ベース

天使表.jpg天使裏.jpg

天子絵のベースです。
両面に天使が描かれています。
裏は花のことが多いのでですがこの作品は両面バージョンです。

比較のためにCFを入れて見ました。高さは約15cmです。
小型ベースなので場所をとらずに飾れます。

天使音楽.jpg

表は音楽を奏でる天使。

よくある絵柄なのでしょうか?同じ絵柄のプレートを
見たことがあります。

こちらの天使の顔は少しきつい表情で
とってもマイセンらしい顔をしています。

花のアップリケも開いています。
そのせいかチップも多くなっています。
このサイズのベースですし仕方ないですね。

天使寝顔.jpg

裏はとってもやさしい寝顔です。
haru-haruはこちらの顔に引かれて購入を決めました。

ある意味マイセンらしくない優しい顔です。
天使も見事ですが周りのぼかし方が曲面に
マッチして見事です。
曲面に描かれるので奥行きがでるという意味で
プレートとは違った味わいがあります。

細密という意味ではどちらかといえば平面に描かれる
陶板画やプレートに軍配が上がると思いますが、
曲面に描くというその技術に私はひかれます。


花のアップリケは蕾が多くなっています。
蕾なのでこちらはほぼ完全な状態で残っています。

天使顔.jpg

拡大しても見事です。
柔らかな天使の肌が上手く描かれています。

ベース装飾1.jpg

裏面上部に描かれた花。
周りが蕾であることもわかると思います。

ベース装飾4.jpg

こちらは表面。
周りの花は満開です。

ベース装飾3.jpg

側面もお花満開です。

ベース装飾2.jpg

こちらの保存状態はよいですね。

ベース装飾7.jpg

この部分はかなりかけてます

ベース装飾6.jpg

この角度だとよいのですが。

ベース装飾5.jpg

角度を変えるとチップがわかります。

窯印.jpg

窯印はボタン剣です。

1880-1900年ごろのものだと思われます。

実は台座かかなり反ってしまっていますので
底に 耐震用接着マット
貼り付けてバランスをとっています。



もし、アップリケが完全で台のバランスも悪くないと
手が届かない値段になった可能性もあるので
多少の痛みは仕方ないのかもしれません。
お気に入りの中の一つです。





陶磁器・グラスショップリンク集へ

陶磁器を扱っている楽天のショップです
2005-04-24 00:23:19輸入ブランド洋食器専門店2本の剣
2005-04-24 00:12:20ブランド洋食器の店ル・ノーブル
2005-04-24 00:19:21アルテベラ
banner2.gif


アクセス解析

topページへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月27日 11時50分23秒
コメント(2) | コメントを書く
[西洋磁器 マイセンなど] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: