暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
この広い世界で
岐阜・名古屋(2日目)
恐るべし、晴れ女のパワー(笑)
今日も暑そうです・・・。
支度をして朝食会場へ。
昨晩は、翌日の仕事がないのをいいことに真夜中までオリンピックを見てしまったため寝不足です・・・。
ひとり7,000円で宿泊したのにもかかわらず、ちゃんと朝食がついてるのがすごいでしょ。
和洋バイキング(と言う名の和食バイキング)でのんびりモーニング。
鮎の焼いたものや、鮎の佃煮や、鮎の煮たのや・・・って全部鮎や~ん(笑)
あとは、オムレツなどもその場で焼いてくれて、結構ちゃんとしたバイキングだったわ。
チェックアウトして、最初に向かったのは、岐阜大仏。
・・・ってまた朝から暑いのに、歩いて向かうところが私たちらしい(笑)
岐阜大仏
というものは初めてきいたんだけど、奈良の大仏、鎌倉の大仏とで日本三大大仏と呼ばれているそうだ。
ここの大仏様は技法がちょっと変わっていて、中心にイチョウの木を柱として使い、その周りは竹でカゴを編むようにして形作った後、漆を塗り、金箔を張ったんだって。(乾漆仏というらしい)
予想以上にでかくてビックリ(笑)
おなかの中には、薬師如来像が安置されているようですが、お外からは見えませんでした。
岐阜大仏からは、バスに乗り岐阜駅まで。
短い滞在だったけど、岐阜とはお別れです~~~~。
今度来る時は、歴史もちゃんと勉強してきます(笑)
また名古屋に戻り、まずは王道の名古屋城へ。
金のシャチホコ見なきゃね。へへ
名古屋から地下鉄を乗り継ぎ名古屋城前に到着。
蒸し暑い中、結構観光客が来てます~~みんな大汗かいてます(笑)ふふふ
金のシャチホコとクマコの初めての出会い。
すごい~!なんであんなにギラギラしてんだ~???と思うくらいキンキラキンなシャチホコなのね。
あれは、どうやって磨いてんだろう・・・。
名古屋城は、岐阜城よりは冷房が効いてますわ(笑)
お城の中の展示物も、とても凝ったものが多くて面白いのだ~。
写真を撮るためのスポットもたくさん用意されてるのよーーーー。
↓一目見た瞬間に『撮って撮って!』と騒いだ、シャチホコに乗れる衝撃写真(笑)
(みなさんも名古屋城に行ったらぜひこのスポットで写真を撮ってください!)
名古屋城、結構面白かったわーー(作り物がいろいろあって(笑))
はしゃぎすぎておなかが空きました。それもそのはず既に2時を回ってるんだもの~。
さて2日目ランチは、『味噌カツ』です。(また写真はないです)
カツ=ウスターソースにカラシが私の定番なのよね。
甘い味噌のカツってどうかしら・・・あんまり・・・かも。だけど一度食べてみたい・・・(笑)
またまた栄まで戻り、向かったお店は『
いし河
』さん。
栄ビルの地下食堂街にあって、3時近くだというのに結構混雑してました。
それもそのはず。
なんと味噌ひれカツ定食が830円という激安価格。
しかも量もたーーっぷりで、ご飯、キャベツが食べ放題。ついでに生卵とふりかけも無料。
初めての味噌カツの味は・・・ウン♪うまい。
味噌田楽の味噌を少し伸ばした感じの味噌ソースで、カツは安いヒレにもかかわらず柔らかいの~♪
他にもいろんなメニューがありましたよん。どれもお手頃価格でした。
ちなみにダーの味噌ロースカツも830円でした。
隣には東京から来たと思われる男の子6人組。
『うめーうめー!』と大騒ぎしながらご飯もちゃんとお代わりして、生卵も食べていし河を満喫してたわ。
『東京にもって帰りたい』とまで絶賛してたわ~~。
あまりの量の多さに、さすがに完食出来ず無念(涙)
でも、本当に美味しかった~~~。
おなかがいっぱいになったところで、ちょっと街中を散策。
ちょうどこの日は『
どまつり
』というお祭りをしてて、かなり賑わってる街中よ。
どまつりの“ど”は日本列島の“ど真ん中”の意味らしい。なるほど。
派手な衣装に派手な化粧で、ガンガン踊ってるみなさんはとても楽しそうだったわ。
名古屋ってすごい活気のある街なんだよね~!東京と大違い。
どまつりをちょっと見てから、名古屋港方面へ移動。
忙しい~(笑)
港を見ながらしばし休憩。
寝不足な上に動き回ってるから、さすがの私たちも体力が消耗しまくってるのだ・・・。
南極観測船『
ふじ
』を見ながら、無料休憩所にてのんびりお茶タイム。
この名古屋港スポットの無料休憩所はなかなかGOODです♪涼しいし~~(そればっかり)
6時過ぎて、無料休憩所が閉められてしまったので泣く泣く出て、
ガーデンふ頭臨海緑園
の中を散策した。
シートレインランドという小さな遊園地があったので、観覧車にでも乗ろうか(疲れているので休憩(笑))と向かっていくと、途中にワンコの館(正式名称忘れた・・・)が。
300円でワンコとふれあいが出来ます♪というので、とりあえず癒されるために中に入ってみた。
小型犬から大型犬まで、約20ワンがご機嫌で走り回ってたわ~。
室内だし狭いから、ちょっと可哀想だけど、でもとてもかわいがられている様子で、飼育係のお姉ちゃんとおじちゃんは大人気。
ずっと足に絡まられてて、ちょっと羨ましい~~。
あたしは、1匹のワンコと仲良くなるべく、頑張って話しかけ続け・・・しまいにはおなかを出してきたので嬉しかったわ~(笑)
ワンたちとだいぶ長い間遊んで、随分と癒されました。ふふふ
さて。
最初の目的である『観覧車』は600円だし、空いてるし。
15分乗ってるし、お台場より全然いいじゃない。
しかも乗るときにビンゴカードが渡された。
観覧車にのってる間に見える屋根の上に10個の数字が書いてあって、それで1列揃ったらプレゼントをくれるとかいうイベント中だったの~。
んも~!目をサラのようにして探しましたよ(笑)
残念ながらリーチばっかりで終わってしまったけどね~~。
↑観覧車から見た名古屋港の夜景
名古屋港のあたりを散策して、少しおなかがこなれてきたわ~~。
帰りの時間まであと2時間。
最後のディナーは『
籠目屋
』さんに決定~!
カゴメがやってる直営レストランなんざます。
場所は、前日のひつまぶしのお店『いば昇』の並び。
いば昇に行った時に、美味しそう~~~!と言うことで最後の日はコレ!と決めてたんだわん。
満席だったのでちょっと待って案内される。
オーダーは、元祖オムライスと黒いオムスパトマトソース。
結構出てくるのも早いので回転もよさそうなお店よ。ふふ。
さて。出てきました。
元祖オムライスには、カゴメケチャップらしきソースがかかってるのだ。
でも、ペロリとしてみたら『??ちが~う!』かなり奥が深い味わいのソースです。
中のチキンライスは、驚くほどフツーなんだけど、この味わい深いソースがからむとア~ラ不思議♪
超うまいオムライスです~~。
イヤン♪あたし、このオムライス好きだわ~。
しかも630円っていうものすごいお手頃価格。東京にも作ってくれ~~~~!!
ちなみにオムスパトマトソースは・・・。
いか墨のパスタをオムレツ風にしてあり、トマトソースなんだけど全体的にとてもアッサリしてて、ちょっと一味物足りないような・・・。
テーブルの上に置いてあった、カゴメのデラックスソーススパイシーをかけたらだいぶイケたけど、全体的にはウーンイマイチって感じだったわ。
やっぱ、元祖よね、元祖(笑)
そんなわけで、食べ放題、遊び放題の2日間は終了しました・・・。
マジでヘトヘトですわ。
帰りの新幹線は爆睡でした。
(
国内旅行TOP
に戻る)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
旅の写真
中国、北京に行って来た!【6】
(2025-10-27 23:49:58)
英語のお勉強日記
「…そこ!?」
(2025-11-23 18:39:55)
日本各地の神社仏閣の御朱印
後開催 第八回歩いて巡拝 知多四国 …
(2025-11-24 00:00:13)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: