この広い世界で

この広い世界で

ベトナム・ハノイ<2>

◆ ベトナム・ハノイへの旅2004年9月3日~8日 2日目

朝起きたらいいお天気♪
ふふ。やっぱり晴れ女は雨季にも強いのよね~~♪

しかし暑いですー。
ホテルの部屋は冷房がとても効いているのだけど、廊下はこの通り→吹き抜けです。
朝8時からもう既に暑い・・・。
レストランまでの間にもう汗が流れてくるのよ・・・辛いわ。

モーニングブッフェは、フォーやナンボーなどのベトナム麺のほかに、サラダ、パンなどもありました。
コーヒーとヨーグルトで軽く朝食を食べ、さくっと出発!

まずは、水上人形劇のチケットをゲットしに行きます。
この水上人形劇っていうのは、ハノイの旅行ガイドを見ると必ず載ってて、ゼヒ見るべき!ってかいてあるのだ。
なんだかよくわからないんだけど(説明はイマイチなので)とりあえず見たほうがいいっていうし、それにチケットはいつも売り切れるというじゃないの。
そんなに人気のあるものなら一度見なきゃね!!

ホテルから水上人形劇劇場まで徒歩約10分。
ベトナム特有のあのオートバイの波が襲い掛かってくる~~~~。うるさいし排気臭い。
でも『あぁ~!ベトナムだ~!!』ってなんだかシミジミ嬉しくなったりして(笑

無事に午後8時のチケットを取ったので、周辺を散策することにした。

といっても、暑くてすでにちょっと参ってきた・・・。

お土産屋さんもカフェも冷房が効いてない店が多いので、暑くても逃げる場所が無い~~(>_<)
気温が高いだけなら全然問題ないんだけど、雨季特有のあのジメジメ~っとした空気が・・・。
大汗をかきながらの散策となりましたわ(笑)
裏通りは緑も多く、バイクも少ないので快適♪
鳥の鳴き声が聞こえるな~??と思うとこうして窓際に鳥かごが。
鳥を飼ってるおうちがとっても多かったわ。
ハノイで2番目に大きい市場『ハンザ市場』
バッチャン焼きなどの陶器が豊富。
いろいろと散策をしながらたどり着いた場所は→『ブンボーナンボー』というお店。
今日はココでランチを食べるのだ。
ブンボーっていう食べ物が有名なお店だそうで、あたしは食べたことがないのでちょっと楽しみだわ。
ブンボーというのは、米麺で作った麺に野菜と牛肉の炒めたのをのせたもの。
ベトナムのフエ地方のお料理らしい。
こちらがブンボーというお料理。
米麺の上に牛肉とモヤシの炒め物、いろんな野菜、香草、そしてピーナッツの砕いたものがのっているの。
タレは、少し酸っぱめで混ぜ混ぜした後、テーブルの上に置いてあるチリソースをドバっとかけて食べるのだ。
辛くて甘酸っぱくてすっごいウマーイ♪♪
クマコご機嫌♪
こんな雰囲気のベトナムによくありがちな食堂でのお食事。

食べ終えて、そのまま市場や旧市街と呼ばれる地域をフラフラしました。
これは一番大きな市場の帽子やさん。
帽子だけをこんなにたくさん売ってるの。
上から写真を撮ると一体なんだろう?!っていう感じですわ。
この周辺は、お土産やさんと地元の人がお買い物をする商店がごちゃまぜにある地域で、雑多な感じが好き。
→旧市街と呼ばれる場所の入り口。
デジカメをものめずらしそうに覗いてきた地元の子供たち。
この後撮れた画像を見せたら、大喜びしてくれました♪


ハノイの中心部には、ホアンキエム湖という湖があり、市民の憩いの場所となっています。
暑いハノイでは、夜になるとこの湖周辺に繰り出し、コーヒーを飲みながら友人と語り合うのだとか・・・ホントか~???
私たち観光客にとっても、このホアンキエム湖は観光地の中心にあるので今どこにいるのか?って迷った時にたどり着けるとありがたい場所だったりして♪

周辺にはたくさんのショップやカフェがあるので、その1つ、湖畔に立つカフェでお茶をすることに。
もちろん、またもや冷房なんてーもんはありませんので(笑)大きな扇風機の前を陣取りましたわ♪
写真だけみると涼しげ??
このカフェは欧米人観光客の姿が多かったわー。
水が近いというだけでやっぱり少しは涼しいものだわ♪
これは、マンゴーアイスクリーム。
希望はサッパリ味だったけど、出てきたアイスクリームはまったりと甘いデザートものでした・・・。
結局完食することができずに、この後コーヒーを頼んでしまった・・。

*****************************

4時から中心地からは少し離れたタイ湖湖畔にあるタンロイホテル内のバリ風エステを予約していたのでタクシーでそちらに向かう。

タンロイホテル・・・昔は外国からの客人はみなこのホテルに泊まったらしい。湖畔にあってものすごく豪華♪
ぜひぜひ今度来たときには泊まりたいわ~♪

私たちの目的の『Zen SPA』
閑静な場所にポツンとあるバリスタイルのエステスパ。
ハーブの香りに包まれて、心も体もリラックス♪
まず受付に入るとリラックスムード満点なハーブティーとドラゴンフルーツ、それに冷たいおしぼりが。
さっきまでの汗がウソのようにさっぱりよ~♪
さっきまで暑さでバテバテだったクマコもすっかりご機嫌♪
お茶と一緒に飾ってあったお花を持ってポーズ♪
こちらのエステスパでは3時間コース(フラワー風呂、ハーブミストサウナ、全身マッサージ、フェイスマッサージ)を受けることに。
なんとこれで約4,000円っていうから驚きの安さ!
『絶対最後まで起きててやる~!』と気合充分だったんだけど、気づいたらウトウトと寝ておりました。

すっかり日が暮れるまでエステを満喫。
私たち2人は、気持ちよすぎてボーっとしてもう使いものになりません・・・(笑)

身支度を整えて受付に戻るとスイカの生ジュースを作って持ってきてくれました。

スイカのジュース・・・今までおいしいなんて思ったことないんだけど、これがまたうまかったのだー♪
甘さも自然でさっぱりしてて、ちょっと嵌りそうだわ。

ふと時計をみると8時。
8時?8時?!
ウォーーーーーーーーーーー!!
水上人形劇の時間じゃ~~~ん(涙)

でもね。こんなにノホホ~ンとした気分になっているのに人形劇なんて見て頭使いたくないわぁ。
このままノホホ~ンと美味しいものでも食べたいわ~というわけで今日の水上人形劇はチケットをムダにすることにしちゃったわ。
(といっても約170円程度なの)

一度ホテルに戻り汗臭い服を着替えて、ホテルから徒歩5分程度の場所にある『プレスクラブ』というレストランへ。
こちらは、名前にもあるようにプレス専用のレストランだったのが、今では一般人も入れるようになったとか。
ベトナム風の室内に、お料理はフランス風。

ベトナムはフランス統治時代が長いだけに洋系の食べ物のお味も本格的なのだー。

まずはビールで乾杯♪(飲めない私はフレッシュオレンジジュースをオーダーしたけど、これがまた美味かったー!)
一緒に出てきたこのハーブパンが・・・これがこれがホーント美味でビックリ。
ハーブの効き方、パンのフワフワ感。
どこもかしこも完璧!
しかも。バターも普通のと乾燥トマトの入ったバターの1種類が用意されてたわー。
前菜にはスモークサーモンを。
サーモンの上にのってる赤いものは多分イチジクと思われる・・・。あたしとしてはイマイチだけど、友達は合う!といっていたので人それぞれでしょう。
上のほうにポコンとのってるのはネギトロサーモンって感じの食べ物。
これもまたサーモンのトロトロ感と野菜のシャキシャキ感が絶妙~♪
メインは2人で1つ。
リブステーキの青コショウピリカラソース(って日本的にいうとそんな名前かな?)
ちょっと~!このお肉の厚さ見て見て♪
2人で1人前で大正解だったわ。
肉はオーストラリアビーフらしいけど、味が濃くて超イケてたわ。
ここの店員さんオススメの青コショウソースもかなりGOOD!
日本の柔らかビーフもうまいけど、オージービーフの噛んだときにジュ~っと肉汁が出てくるタイプの肉もうまいなぁ・・・。


イヤイヤ。超豪華なお店でこんなお肉を食べちゃった。
日本だと諭吉さんがサヨ~ナラ~~になりそうだけど、ここだったら4分の1値段ってところね♪ふふ

お茶は場所を変えることにして、すぐ近くのカフェへ。

この周囲は、カフェやちょっとシャレたレストランが点在しているのだ。
ベトナム在住の欧米人なんかには人気の地域らしいわ~。
こんな感じでオシャレなカフェです。
エアコンは?って聞くと奥の部屋に通された。
案外冷房効いてて嬉しい♪


すっかりこのマッタリ感が気に入って、海外に来てまでも、カフェの閉店時間まで粘っておしゃべりを続ける悪質な客2人であった・・・(笑)



top next



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: