偏屈老人独言

偏屈老人独言

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

偏屈老人

偏屈老人

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

aki@ Re:一番悲しむのは誰(冗句)(01/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
文化の日剣の舞に分化知る@ 自然数の本性 ≪…「目が四角になる」・≫の[四角]に、 …
jiyma21 @ Re:替え歌「泳げたいやきくん」(冗句・その1629)(06/13) はじめまして。久しぶりに笑いました。 完…
Edelstoff@ 迷走するだけでも・・・ はた迷惑なのに、暴走するから困るんです・…
Edelstoff@ あまりに・・・ 都条例が増えすぎるとハラハラさせられま…

Freepage List

2018.04.11
XML
カテゴリ: コラム記事

日経夕刊のコラム「カラダにいい情報」に載っていた「スマホでの肩こりを解消」という記事です( 2017年9月14日 )。


 肩こりの原因は様々だが、近年問題になっているのはスマートフォン(スマホ)の操作によるもの。整形外科医で竹谷内医院の竹谷内康修院長は「日常的にスマホを見る機会が増えたことで、首の負担が増している」という。スマホを見るときには、おなかのあたりでスマホを手に持ち、首を曲げて上からのぞき込むような姿勢になるが、「頚椎(けいつい)へ大きな負担をかける」と竹谷内院長ははいう。

 頭の重さは約5キロ。首をまっすぐにして直立していれば、頚椎にかかる重さは5キロ前後。ところが、首を曲げれば曲げるほど、頚椎にかかる重さは増えていく。「首を30度曲げると、頚椎にかかる重量は約18キロ、首を60度曲げると、約27キロにもなってしまう」(竹谷内院長)

 対策は首を曲げずに画面を見ること。できるだけスマホを目の高さに持ち上げるようにする。そうすることで、肩こりや首の痛みの悪化を防ぐことができる。(「そのスマホの見方は危険! 肩こり・首の痛みを甘く見てはいけない」より)


スマホは持っているものの、日常的にはガラケーだけで、そのガラケーも殆ど使わない愚生には縁遠い悩みですが、皆様お気をつけ下さい。

それにしても、ここに書かれている対処法は一寸非現実的ですね。電車の中でスマホを目の高さに持ち上げている人など殆ど見掛けないではないですか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.11 03:06:27
コメントを書く
[コラム記事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: