凸凹パピヨン。そして時々ナチュラル生活。

凸凹パピヨン。そして時々ナチュラル生活。

PR

Profile

ACHAMAMA

ACHAMAMA

Calendar

Favorite Blog

旧ナナの日々つれづれ ryunanawanさん
パピヨンチェリーの… シンプルモダンライフさん
チャッピーの庭 ナッツ84さん

Comments

ACHAMAMA @ Re[1]:川から海へ(02/17) タフィーさん >blog再開おめでとう > --…
タフィー@ Re:川から海へ(02/17) blog再開おめでとう
あちゃまま@ Re[1]:アルブカスピラリスフリズルシズル。(11/26) まるたさん 放置ブログですので、返事の…
まるた@ Re:アルブカスピラリスフリズルシズル。(11/26) 東京です。6月に購入以来、風・日当たり…
ACHAMAMA @ マユマタさんへ お久です!! あっしゅがね~、闘病中です…
2010年01月25日
XML
d


お土産に購入してきた甘いドライフルーツ、デーツ。
干し柿の様な甘さです。
種が入ってたので、庭に何個か蒔いておきました。
芽が出たので、冬が来る前に一個だけ鉢上げ。
どうせ、寒い秋田、うまく育つわけないわ~と思ってたのですが。

沖縄へ旅行中、部屋はかなり寒くなったであろうと思われるのに、
水切れでしんなりしてただけで、水をあげたら復活!
ヒメモンステラは復活できなかったし、

デーツ、恐るべし。
南国の植物なのに。

d2

いまだに、種子を株もとにつけたまま。
いつになったらぽろっととれるのかしら??
そして、この子はどこまで大きくなるのでしょう???
春になったら鉢増ししてみようかな。
デーツの日本名、ナツメヤシ。
ヤシの木っぽく、ワサワサの葉っぱになったら・・・
な~んて、そこまで育たないよねぇ。
いくら温暖化が進んでるから、って、ねぇ。
でも、ちょっと観葉植物らしくならないかな~って期待してます。


日本のどのへんまで地植えできるのか、知りたいわ~~↓


無農薬種有りデーツ200g





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月25日 17時48分48秒
コメント(2) | コメントを書く
[ガーデニング・観葉植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: