ぐるまんかーこのもぐもぐ日記。

ぐるまんかーこのもぐもぐ日記。

2001年◆Bu×飛鳥とリオで再会♪


   【2001年】



まだ大桟橋ターミナルが出来る前、横浜新港からの出航。

Buと付き合い始めて、初のロングクルーズお見送り・・・

「102日間会えないのかぁ」と思うと、寂しくてせつなくて・・・

今迄いちばん涙が止まらなかった思い出深い日。


2001ワールド出港01
▲紙テープが飛び交うセイル・ア・ウェイ・・・初体験

2001ワールド出港02
▲オーケストラのBGMが港に響き渡る中ウルウルウルうるるん(ノ_<。)。。。


飛鳥@横浜 2001.1.24 WC出港
▲2001.1.24.ワールドクルーズ出港【横浜】


2001ワールド・スケジュール
▲2001年ワールドクルーズ(南半球冒険航海)2~3月のスケジュールを見ていたら…


「んんん!?リオ・デ・ジャネイロは3日間停泊かぁ・・・」


どうしてもどうしても「逢いたい!!!!!」と思う気持ちは募り…即決!!!


渋谷のH.I.S.で格安チケットを購入、五反田のブラジル領事館でVISA取得☆


リオまでブッ飛んでしまいましたσ(^◇^;)
※成田から延べ24h(シアトル→マイアミ経由)・・・過去最長時間のフライトでエコノミー症候群になるかと思っただぁぁぁ(×_×)





コルコバードの丘から見下ろしたリオの街は絶景☆.。.:*・゜

bu&kako@Rio
  ▲久々の再会♪幸せいっぱいバカップル♪((*´∇`人´∇`*))) ♪


asuka@Rio01
     ▲ヘリコプター初体験☆上空から飛鳥を発見!



世界三大美港と言われているリオの入出港シーンは本当に素敵でした☆.。.:*・゜



ちなみに…あと2つはシドニー港(オーストラリア)、サンフランシスコ港(アメリカ)と言われています。

      ※日本三大美港は長崎港(長崎県)、 神戸港(兵庫県)、 清水港(静岡県)





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆






帰省ついでに函館まで会いに行っちゃった☆だいすきな街(*´∇`*) 
飛鳥@函館ベイエリア2001.8.17
▲2001.8.17 【函館】


函館山
▲函館山展望台・・・本当は絶景なのに、霧が濃くて残念!!(>_<)



飛鳥@函館 2001
▲かーこ@飛鳥船上・・・函館山をバックに♪



2001.8.17.函館bu
▲船上で「バイバイ」・・・手を振るBu(;_;)






◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆






 アポ無しでのぞみに飛び乗って行った大阪港。


2001.8.28.大阪セイルアウェイ

▲2001.8.28.大阪出港風景



 結局ちょこっとしか会えなかったけど…近くに居るのを感じ合えて満足☆


飛鳥@大阪 2001.8





 出港直後、いつまでも飛鳥を見送りたくて…

 初めて一人で観覧車(@天保山)乗っちゃった!





◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆






道産子だというのに・・・・実はこの日、釧路初上陸!!

めちゃくちゃ寒かったぁぁ(>0<)

羽田から釧路空港へ飛び、レンタカーを借りて数時間デート。

飛鳥@釧路 2001.9
▲2001.9.17【釧路】飛鳥とのショットは…いつも潮風に吹かれまくり髪がバッサバサなのだ( ̄▽ ̄;) 


釧路2
旬の秋刀魚がとーーーーっても美味しかったぁ♪♪♪『鮭番屋』
釧路1






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆




【2002年】オセアニアクルーズ・小笠原クルーズ乗船編へ つ・づ・く☆







© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: