くま吉ブログ

くま吉ブログ

PR

2018年01月19日
XML
カテゴリ:
昨夜やっと桐花通りの除雪が入り走り易くなりました。夜中の2時のお仕事お疲れ様です。

さて、
自分は一日中車椅子生活なのですが、今まで外も家の中も一台で使用してきましたが、玄関前の小路は舗装していなく、暖かい日は陽当たりが良いので雪が融けてぐちゃぐちゃなんです。だから家の中で使うには毎度タイヤの汚れを落とさないといけなくて、体調の悪い日は特に大変でした。
自分では全く考えもしなかったのですが、「もう一台あったら便利じゃないかい?」と相方。なんでそれに気がつかなかったかナイスアイディア。早速ケアマネに相談してみたら結果はOK。毎月の介護保険にまだ余裕があるのでと、すぐに福祉用具の業者さんに手配してくれた。
rblog-20180119225817-00.jpg
外用車椅子専用の玄関マットを買って来て、これで毎日の手入れとオサラバです。こうして今回また勉強になりました。少しでも快適に暮らさないとね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年01月19日 23時02分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[体] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:二台目(01/19)  
niki さん
良い相方さんのご支援いただけて良かったですね。状況を思いますとそれが正解だと思います。先日、遠慮がちな記事を記されていましたが、我々がやる気でやってもたかが知れています。近年道央方面で〇護の支給を受けてタクシーで札幌まで通院。数億・数十億・・?確か億単位でした。決済するほうもするほうだし、気が付かないなんて狂っていると感じます。ゴミが混入してたと言って・・・年中言い訳や・・言い直しの記事ばかり。人間いくら頑張っても、薬や補装具で数億も使えませんよ。空から看板が降ってきて意識不明。ある組織の(特定行政庁)「点検方法までは法に記載はありません」と言っていたけど「腐食や脱落の恐れがないか」最低この種の文言はありますからね。本当に狂った発言ばかりと感じるのはおかしいのかな。???。

nikiさんへ  
こんばんはm(__)m

車椅子ですが、外出して色んな所を走って来て、それで家の中でも使うのは衛生的にも良くないですし、気にはなっていたのですが相方の一言で解決しました。
でもこういった事は本人が申告して初めて「そうですよね」ってケアマネや福祉用具業者さんが言います。
意外と当事者しか気が付かない事かもしれません。自分もそうでしたから。事件・事故も起きてから分かることがたくさんありますもね。
今回私の事例で今後同じような状況の方がいれば、ケアマネや業者さんは利用者に良いアドバイスが出来て感謝されると思います。

私は色々と福祉のお世話になっていますが、それも本人が申告しない限り公的機関からは一切知らされません。身障者手帳、障害年金、高額療養費制度、自立支援医療制度、要介護認定など、どれ一つ連携していなくて、それぞれの申請が必要なのは、縦割り所謂セクショナリズムを強く感じます。毎年役所に出向いて届け出しなくてはならない書類が何種類もありますもね。
でもまあそのお蔭で生きて行けるので文句は言いませんが、今や身障1級・要介護2になってしまった体では何をするもの大変なのが正直なところです。

痰の話しで気に障ったらごめんなさいm(__)m
周囲の事を気にして欲しい意味で書きました。
タバコは以前私も一日2箱は吸っていましたが、透析を切っ掛けに止めました。
nikiさんも味覚が研ぎ澄まされている事と思います。
食べ物が美味しく感じますよね?(笑)

また寒波が来るようですのでご自愛下さいませ!
(2018年01月20日 23時20分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

画像 275.jpg

Category


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: