くま吉ブログ

くま吉ブログ

PR

2018年01月22日
XML
カテゴリ: 透析
今朝はシバレましたねぇ。-10℃くらいだったようです。

さて、
今朝も透析の穿刺担当はあの人。とりあえずこちらからは何も言わず黙ってた。そして結果は もちろん失敗 。失敗すると時間が押して終わるのが遅くなるのがほんと嫌だし「すみません」って謝られてもどうしようもないしさ。上手く刺せないのに何故刺すの?
ほかの患者は刺せるのかもしれないけど、毎回チャレンジみたいに俺の担当するのはもう止めて欲しい。心が広く器の大きいくま吉でも(自分で言いますが笑)さすがに不機嫌キレ気味に文句を言った。
その失敗は1回2回じゃなく毎回だもの。欠陥患者に謝るのもストレスだろうし失敗される方もストレス。仕事のKYTって知ってるか?一度透析針を自分の手の甲に刺してみればいいのさ。痛みを少しは知った方がいいよ。針抜いて5時間経ってもまだ痛いもな。はぁ~ぁ。

話しはガラリと変わって相方の愛車話し。
ヘッドライトにウオッシャーやワイパーが付いた車は昔からありますが、実際に作動しているのは見たことがなくて、相方のCX5にも装備されているので見せてもらいました。

ディーラーの話しでは、熱が発生しないLEDライトでは、冬季に雪や氷が付くと融けないので、ウオッシャー液で除去するのだそうです。でもこの噴射ノズルが出入りする所がシバレて動かないって事はないのかなぁ? そんなことは対策済なんでしょうけどね。


♪ついでにもう一丁!


クロサワ楽器で 決算セール68万円 (税抜)だって。自分の103より古い丸ワッペン。随分高い値段だと思うけど買う人いるの? 俺なら買わない
ホントは75.8万円(税抜)とか。多分30年以上前の楽器だと思うけど値が落ちないものですな。自分の8000番台ならいくらなんでしょうね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年01月22日 20時36分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[透析] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チャレンジャー(01/22)  
niki さん
このチャレンジャーさんには、一言言ったらなんか止まらなくなりそうだけど「失敗される人の気持ちを想像できないのかな・・・。普通の人間なら・・・もう少し改善したり進歩があると思うけど。世の中「こいつ馬鹿かなーと思う人いっぱいいる」。イヤー「凄くずるがしこいやつなんだよ」。今夕のニュースで「100万円は借りたつもりだった、返さなければならない」とのこと。100万円程度を借りなければならないなら〇治家を任せられないよね・・・。やっぱり自分が一番〇鹿なのかな・・・。人生やり直し聞かないし・・・。

nikiさんへ  
こんばんは、今日は寒かったですね。

私も入院していた時に、点滴針を刺すだけで6回くらい失敗されたことがありますが、見えない自分の血管が欠陥だからと看護師を逆に諭しましたよ(笑)
透析は一日置きですし、出来ないなら上手く刺している看護師に聞けば良いじゃないですか!「今日もお試し」みたいな失敗がムカつきます。もう諦めて欲しいのが本音ですし、こちらが断る権利もありますよね。毎回失敗して「すみません」って謝られるのも嫌ですし。

とまあ愚痴ばかりですが、nikiさんも優しいですね。
採血に失敗されて大声で怒鳴り散らしている爺さんを何度も見ていますが、刺す方のプレッシャーも分かりますよ。見えない所に刺すんですから。それでも失敗しない看護師が実際にいる訳で、その違いは何でしょう?

何だか話がまた長くなってきましたが、何でも結果的に仕方が無いと思う方ですが、先日の薬の件とこの失敗の件は同一人物ですから信用ガタ落ちなんです。

明日はケアマネと月一の介護保険利用計画の打ち合わせがあるので、早く寝て忘れたいと思います。
って、眠れないですけどね(笑) (2018年01月22日 22時48分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

画像 275.jpg

Category


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: