くま吉ブログ

くま吉ブログ

PR

2018年02月09日
XML
カテゴリ: ホルン
今日は比較的暖かい一日でしたね。明日は雨とか?

さて、
またホルンの話しなんですが、先日FBのホルン研究室で話題になっていたアレキサンダーホルン103・3番ロータリーの件。
自分もかなり前にMさんと談議したことがあったけど、実際にその効果や必要性については、はっきりとした答えは出ていなかったように思う。

研究室からパクった写真ですが間違い探しみたいですね。



コメントには、
「D.Des.C.Ges.F管の抵抗感に素直さを感じます」「301のトリプルはこの仕様になっているのに103は昔のままなのが不思議ですね」とか「アクションが変わっただけでしょ」という意見もあった。
でもそんなに良いことなら、100年以上も造ってきたモデルなんだし、メーカーがとっくにやっているはずだけど、と思うのは自分だけ?
とまあ、こんなことに拘るより一生懸命練習をした方が、よほど有意義と思うのでした。ちなみに自分の楽器は下のHが鳴らないなぁ。


そして今日の透析、穿刺箇所は手の甲でしたが無事1回で刺した。
途中血圧が下がって100入れて貰ったけど、週末にしては無事に終わった方かな。「水分をもう少し減らせたら」と思っていはいるけどなかなか出来ないと言い訳しておきます。

☆おまけ話し
今朝の朝刊(地元記事)に載っていたタクシーの話し。
ユニバーサルデザインで如何にも福祉車両じゃない所がスマートでいい。こういうのは今後益々需要が増えるでしょうね。


でも以前お世話になった 南北海道福祉ハイヤー協会 は料金がかなり安いのでお薦め。貴方もその時のために覚えておいた方が良いと思いますよ。
新聞記事になっていた桔梗ハイヤーさんの詳細は コチラから どうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年02月09日 19時56分05秒
コメントを書く
[ホルン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

画像 275.jpg

Category


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: