奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奄太郎

奄太郎

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2005年08月30日
XML
カテゴリ: 鎌倉・室町・戦国
            上 足利義満画像

 金閣(本当は鹿苑寺という)を作った足利義政とはどんな人だったのでしょうか?

 上が足利義満の肖像画です。当時は似顔絵の技術が発達していたので、室町時代の人でも顔がわかります。義満の顔はその目じりの下がった目がチャームポイント?です。他の肖像画や木造もそのような顔なので本当に似顔絵だったのでしょう。

 彼は生まれたときお祖父さんの尊氏の死後だったこともあり、諸国を逃げ回る子供時代をすごします。そんな時のエピソードをひとつ。

 逃亡時あるとき美しい山と海を目にした11歳の義満は家来の「この景色が美しいのでもって帰れ!」と命じます。当然そんなことはできないのですが、自分の権力が高まると次々と破天荒なことをやってのけます。

 京都に自分の屋敷の庭園を作るのに日本全国から季節の花を持ってこさせ、一年中花の咲いている「花の御所」を作ります。

 また一休さんの話の中で「屏風の虎を縛ってみろ」と命じたえらいお坊さんが出てきますが、これが義満です。これは一休さんが今の金閣寺に招かれたときのエピソードです。

 実現不可能なことを次々とやってのけた義満が最後にたどり着いたのがあの金閣造営でしょう。現代に残る義満唯一の作品です。

 義満死後、「花の御所」は後に戦争で跡形もなくなり、北山山荘も金閣以外は義満のことを嫌いだった長男義持にことごとく破壊されました。


本場奄美大島紬専門店 奄伽樂(あまから)
   http://www.amakara.jp   
-------------------------------■■■□□□








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月30日 12時03分41秒
コメント(8) | コメントを書く
[鎌倉・室町・戦国] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:金閣を作った義満はちょっとたれ目!!(08/30)  
chibamichi  さん
ご訪問&書き込みありがとうございます。
バトンの件でさかのぼったらたどり着いたのですが、日記が面白くてつい読みふけってしまいました。日本史は学校の勉強でやっていた時は面白いと思わなかったのですが、こうやって視点を変えるととたんに楽しくなってしまうのですね。
またお伺いします。 (2005年08月30日 12時36分39秒)

こんにちは~。  
私も義満と一緒のタレ目なので、親近感が一気にわきました。
北山山荘の他の部分も見てみたかったなー。
いくら嫌いとは言え、壊すことないのに、あぁもったいない!

話は全然変わりますが、リンク貼らせていただいてもいいですか? (2005年08月30日 12時40分25秒)

書き込みありがとうございました!  
リンクさせていただきました。来年も浴衣着ますよー。日本史も勉強させていただきますね~。宜しくお願い致します。 (2005年08月30日 13時05分38秒)

Re:金閣を作った義満はちょっとたれ目!!(08/30)  
書き込みありがとうございました。この頃の似顔絵って、すごいですよね。だって、線だけで似せちゃうんだもの。マンガがこの頃発達したのもうなずけます。一休さんのトラ退治が、このタレ目将軍だったとは、知らなかったなあ。面白いですねえ。 (2005年08月30日 17時05分32秒)

義満という人  
el-akiko  さん
将軍は、出家した後はお坊さんだったんですね。
ほんとうに、えらいお坊さんだったのかしら?
あんまり高僧のイメージがないんですけど・・・
お金があったから、きっと地位もあったのかな。 (2005年08月30日 17時07分42秒)

Re:金閣を作った義満はちょっとたれ目!!(08/30)  
肖像画は見覚えあります。でもたれ目だったことに集中したことはありませんでした。
よく見ると、ほんとだ!たれ目ですね(^^ゞ
一休さんのお話も知っていましたが、それを命じたのは義満だったんですね・・
それさえも忘れてしまっていました・・(^^ゞお恥ずかしい・・ (2005年08月30日 17時40分38秒)

(((´・ω・`)う~ん  
yamyamgold  さん
わがままも、時と場合だよね。
でも、そのわがままが、よく歴史とか作ったり塗り替えたりしているのも事実ですよね。
(2005年08月30日 19時50分39秒)

ちょっとたれ目?  
Abbymom  さん
これってかなりたれ目ですよね。(笑)でもたれ目って人のよさそうな感じがするのに、結構無茶苦茶な人だったんですね。一休さんのトラの話覚えていますよ!一休さんも同じような感じじゃなかったですか?偉い人の子供さんで命を助けるために出家させたんですよね?レベルの低い質問ですみません。でも花の御所見てみたかったです!!! (2005年08月31日 12時19分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: