PR
キーワードサーチ

田んぼのなかに花が咲いた「土まんじゅう」これはいったいなんでしょうか???田んぼの持ち主の趣味のお花畑なのでしょうか??
実は信じられないかもしれませんが、この土まんじゅうは今から1400年以上前、五重塔が建っていた基壇の跡なんです。すなわちここの田んぼはお寺があったのです。
当時の建物は瓦で葺いていましたから、建物を乗っける基壇は何十にも土を踏み固めて造りました。建物がなくなると基壇が残るのですが、それもだんだん削れてきて最後にはこのような土まんじゅうになって残っているのです。ここだけ土が硬いので田んぼに出来ないんですね。
奈良や京都にはこのような「遺跡にみえない遺跡」がたくさんあります。
恋の詩・・・・・・ 2010年12月24日
長野善光寺に参る!! 2010年06月28日
流れてるじゃない!! 2010年03月18日