奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奄太郎

奄太郎

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2008年05月19日
XML
カテゴリ: 勝手に野球談義
オリックス・コリンズ監督が電撃辞任 チーム不振で引責

 オリックスのテリー・コリンズ監督(58)が21日、交流戦の阪神2回戦(スカイマーク)終了後に緊急会見を開き、同日の試合を最後に辞任することを明らかにした。
 今後は大石大二郎ヘッドコーチ(49)が監督代行として指揮を執る。米大リーグ・エンゼルスなど監督を務めた手腕が日本球界で発揮されることはなかった。
 コリンズ監督は昨季就任。メジャー流のチーム強化を進めたが、昨季、チームは最下位に転落。今季も平野、デイビーのエース級投手、野手では北川、ラロッカら主力に故障者が相次いだこともあり、4月12日に最下位に沈んで以降、21日現在で21勝28敗0分けと大きく負け越していた。
 今月に入り、状態が上向きとなり、20日には約40日ぶりに最下位を脱出したが、辞任の意思は変わらなかった

------------------------------------------------------------Yahooニュース

 私はこの日、仕事から帰って寝ていましたがメールが何件か来ていました。やはりきてしまったコリンズ辞任。

 辞意は16日には伝えていたとのことで、私が観にいった千葉マリンの前には決まっていたということになります。大阪に帰るためスーツに着替えたコリンズを観たのが最後になってしまいました。

 今後は大石コーチ(大阪ドームでの写真)が監督代行として指揮を執るとのことです。これで私がブレーブスファンになってから10人の監督が変わったことになります。このブログをはじめたときの監督が2005年の仰木さんですから、そこから数えても4人・・・・まさにドンゾコチームですね。

 でも、イチローがいたときより今の青波は私にとって輝いています。私の好きなチームの条件は

 2、弱い
 3、問題だらけ、よくトラブる

 なので(普通、こういう輩はあまりいない)、今の青波はまさに「絶好調」です。

 先日のロッテ戦でオリックスが大勝し、多くのロッテファンがため息をもらす中で大阪からきたという青波人と大声で笑って周りを凍りつかせるのが大好きなので(めったにないから)
今後も続くでしょう。

 もちろん、先般お伝えしたようにロッテの球団関係者の皆様には大変感激しているので、ロッテも応援はしているのですが、青波戦だと体が勝手に青波になってしまう・・・・

 大ちゃん!頑張ってね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月22日 02時56分34秒
コメント(1) | コメントを書く
[勝手に野球談義] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オリックス、わが命なり!!(05/19)  
コリンズ監督辞任のニュースを聞いたときは驚きましたが、その反面、この成績ではシーズン途中で辞めるかも知れないとも思っていました。

不成績は確かに監督の責任ですが、監督の意向を汲んでいるとは思えない編成にも問題がありそうです。 (2008年05月23日 06時42分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: