奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奄太郎

奄太郎

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2008年12月17日
XML


 実は鳥取は米子しか行ったことがなかったのです。今回、たまたま仕事で近くまで行く機会があり足をのばしてみました。もちろん車を運転して山陰を走りました。

 上は、白兎海岸。鳥取といえば「白い兎」ですが、その舞台になった海岸です。海岸前には大国主とウサギの像が建っています。

 鳥取では「因幡の白ウサギ」としてお土産もウサギのオンパレードなんですが、神話が知られなくなった現在、「なんで鳥取はウサギなの?」という質問が多くなりました。おそらく戦前生まれや戦後間もない生まれの人で知らない人はいないでしょう。

 ご不明な方はぜひ「古事記」を読んでみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月17日 06時00分23秒
コメントを書く
[先史・縄文・弥生・古墳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: