奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奄太郎

奄太郎

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2011年07月22日
XML


 会社勤めとしてとても興味深く読みました。

 本の中では「峠の釜めし」が代表的である「駅弁」も取り上げられており、「~をしながら」の値入はそうでない値入と違う。日本人は「~しながら」がだいすきであるから、「~しながら」できる商品にはある程度高値がついても消費される・・・・

 なんてことが簡潔な表を基に語られています。野球場のビールの値が高いようなもんですね。

 私の勤め先でも「値入」はとても気になるところです。最近、比較研究していますが、どんな会社での生命線だけに、今後も勉強していきたいと思います。

 写真は軽井沢にて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月22日 07時44分53秒
コメントを書く
[持論!政治経済・社会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: