■昨日(9月22日)、東京六大学・法政大対慶応義塾大1回戦が行われた。
法政大 300 000 000 =3
慶応大 010 010 000 =2
(法)○船本‐三嶋、(慶)●竹内‐只野‐白村‐福谷
■この試合の注目は、勝敗以外に法政・ 多木裕史
(4年、坂出高)の通算100安打にどれだけ近づけるか、ということ。
結論を言えば、初回に慶応の左腕・ 竹内大助
(4年、中京大中京高)から左前安打を放って安打数を93とし、100安打まであと「7本」とした。おそらく今季はあと10試合ほど残っているため、達成は十分射程距離内だ。
多木は1年の時、鮮烈なデビューを果たした。
その後毎シーズン15本前後の安打を積み上げてきたが、昨季(2012年春)は急失速。13試合でたった6安打だったから先行きが危ぶまれたが、どうにか今季こそ達成しそうだ(史上29人目)。
<多木裕史の通算成績>
【表1】は東京六大学野球連盟HPより引用した。2012年5月22日終了時点。
【表1】
| シーズン | 試合 | 打席 | 打数 | 安打 | 打点 | 盗塁 | 三振 | 打率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
2009春
|
12 | 51 | 44 | 15 | 12 | 0 | 7 | 0.341 |
|
2009秋
|
13 | 56 | 49 | 14 | 5 | 1 | 8 | 0.286 |
|
2010春
|
11 | 48 | 42 | 10 | 5 | 0 | 8 | 0.238 |
|
2010秋
|
13 | 55 | 47 | 15 | 6 | 0 | 6 | 0.319 |
|
2011春
|
13 | 56 | 50 | 16 | 8 | 1 | 14 | 0.320 |
|
2011秋
|
13 | 53 | 48 | 14 | 4 | 0 | 6 | 0.292 |
|
2012春
|
13 | 54 | 48 | 6 | 2 | 1 | 8 | 0.125 |
|
2012秋
|
3 | 15 | 10 | 3 | 0 | 3 | 2 | 0.300 |
|
TOTAL
|
91 | 388 | 338 | 93 | 42 | 6 | 59 | 0.275 |
■また同じ東京六大学野球連盟HPから、過去100安打を達成した28人の一覧を引用した【表2】。 高田繁
、 高橋由伸
、 岡田彰布
、 谷沢健一
などはプロでも大成したが、最近の選手は、さほどプロでは活躍していない。六大学野球の凋落などといった言葉が頭をよぎって、100安打達成にいったいどれほどの意味があるのか、なんていささか疑問に思うが。
ま、面倒な話はともかく、多木には気楽に100安打に挑んでほしいものだ。
【表2】
| 127本 | 高田 繁(明大) | 昭39~42 |
| 125本 | 堀場 秀孝(慶大) | 昭50~53 |
| 123本 | 松下 勝実(慶大) | 昭43~46 |
| 121本 | 大引 啓次(法大) | 平15~18 |
| 119本 | 高橋 由伸(慶大) | 平6~9 |
| 117本 | 岡田 彰布(早大) | 昭51~54 |
| 116本 | 中村 豊(明大) | 平4~7 |
| 115本 | 鳥谷 敬(早大) | 平12~15 |
| 114本 | 石井藤吉郎(早大) | 昭23~25 |
| 小早川毅彦(法大) | 昭55~58 | |
| 喜多 隆志(慶大) | 平10~13 | |
| 111本 | 篠原 一豊(立大) | 昭23~27 |
| 谷沢 健一(早大) | 昭41~44 | |
| 大森 剛(慶大) | 昭61~平1 | |
| 109本 | 上本 博紀(早大) | 平17~20 |
| 108本 | 山村 泰弘(慶大) | 昭21~25 |
| 宮原 実(早大) | 昭22~26 | |
| 金光 興二(法大) | 昭49~52 | |
| 107本 | 安藤 統夫(慶大) | 昭33~36 |
| 106本 | 山崎 弘(立大) | 昭22~26 |
| 105本 | 松本啓二朗(早大) | 平17~20 |
| 103本 | 高木 大成(慶大) | 平4~7 |
| 102本 | 山下 大輔(慶大) | 昭45~48 |
| 田中 浩康(早大) | 平13~16 | |
| 武内 晋一(早大) | 平14~17 | |
| 101本 | 石原 照夫(立大) | 昭23~26 |
| 小林 宏(慶大) | 昭53~56 | |
| 高林 孝行(立大) | 昭61~平1 |
【東京六大学2025秋】小早川毅彦氏の始球… 2025.09.28
【東京六大学2025秋】開幕カード。慶應、7… 2025.09.14
【東京六大学2025春】東京大学vs.横浜高校… 2025.03.08
PR
Keyword Search
Calendar
Comments