暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
国際学会に行こう!! 思い出
最初に外国に行ったのは1976年だったか。
フランスのリヨンで金属微粒子の国際会議を開くが出席しないかと言う手紙がきた。当時、ニッケルや銅の微粒子や吸着を扱っていたので、出席することにしていってきた。当時は大学院の学生で、収入も殆んどなかったので女子高の非常勤講師の給料やカンパで何とか行ってきたが、当時はまだ航空券が高かった。正規で60万円くらいした。格安を紹介してもらって行ってきたが、それでも滞在費を含め60万円くらいかかった。パキスタン・インターナショナル・エアライン(PIA)を使い、パリでは一つ星の康ホテル。リヨンでは夏休み中の大学の学生寮などを利用した。
リヨンには触媒研究所がある。日本のものと違って、総研究者数300人くらいの大きなものだ。
金属中に不純物を入れるとその周りに電子密度の濃いところ薄いところが振動するようにできるが、それをFriedel Oscillationと言う。そのFriedelも来ていた。バルク金属を2つに切って表面を作るとそこでも電子密度の振動が現れる。Surface Induced Friedel Oscillationである。
次の年、イリノイ大学物理学科のクンツ先生のポスドクになって行ったが、この時も旅費の工面が大変だった。なんせ給料をもらわずに、授業料を払わなければならなかったのだから。ドクター論文の副論文は9報。シングルネームが殆んど。もっと書こうと思えば書けたが。給料もらって、外国に遊びに行ってそこでも給料をもらうなどと言う二重取りの先生もいたが。こう言う人は外国から帰ってきてすぐ家を建てられた。
今はインターネットが発達しているから、必ずしも国際学会に行く必要はないかもしれないが、行けばそれだけActivityが高いと評価される。気晴らしにもなるし。ただ、学生だと金を出してくれるところがまずないから、安い航空券を探す他ない。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
花のある暮らし・・・
フェンスの補強、ハナカタバミの葉
(2025-11-27 12:52:30)
花と自然を楽しもう
秋の花
(2025-11-23 10:10:22)
多肉植物コレクター集まれ!
オトンナ・クラビフォリアの成長具合…
(2025-11-27 09:05:52)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: