カラーコンシェルジュ  アモエニタス

カラーコンシェルジュ  アモエニタス

PR

Profile

oh710

oh710

Freepage List

心に響くことば


心に響くことば2


心に響くことば「逆説の十戒」


似合う色、診断します!


ハート&カラーコース


ブライダルカラープロデュースコース


マスコミ掲載記事


お客様の声


カラーセラピー講座受講者の声


オーラソーマ&ヌメロロジー講座受講者の声


今までのボトル


オーラソーマ講座


オーラソーマ&ヌメロロジー講座【恵比寿】


オーラソーマ体験講座(西荻)


オーラソーマ体験講座(池袋)


オーラソーマとは?


オーラソーマ&ヌメロロジー講座【池袋】


オーラソーマ体験講座【水道橋】


オーラソーマ&カラーヒストリー講座


オーラソーマクリスマス講座【大阪】


オーラソーマ&スマイル講座【名古屋】


クリスマスキャンペーン


オーラソーマ&LIVE【東京】


カラーセラピー講座【赤坂プリンスホテル】


オーラソーマ&ディナー【浜松】


自分色発見講座


13の月の暦講座


オーラソーマ&ディナー【浜松】vol.2


オーラソーマ&ヌメロロジー講座【水道橋】


オーラソーマジュエリー展【06夏】


オーラソーマ&LIVE【大阪】


カラーヒーリング講座体験セミナー


カラーヒーリング講座


Amo's cafe VOL3 in水戸


Amo's cafe VOL3 in大阪


Amo's cafe VOL3 in東京


Amo's cafe VOL4 in東京


Amo's cafe VOL4 in大阪


Amo's cafe VOL4 in水戸


Amo's cafe アーカイブ


オーラソーマ体験セミナー【お台場】


オーラソーマ 【レベル1】


夏休みスペシャル!親子でオーラソーマ♪


オーラソーマ&AVATARA体験セミナー


わくわくファクトリー【お台場】


きらきらファクトリー【お台場】


オーラソーマ勉強会


バースデー&新月パーティ★魚座の会☆


新月茶会 ☆魚座の会


わくわくファクトリー【大阪】


Amo's cafe VOL5 東京


【オーラソーマ勉強会 8月】


色彩力向上委員会 体験セミナー


ヌメロロジー講座 【お台場】


オーラソーマ 入門1dayセミナー


色彩力向上委員会


Amo's cafe VOL5 水戸


Amo's cafe VOL5 大阪


色いろいろ体験セミナー


オリジナル講座


オーラソーマ【レベル2】


オーラソーマ&アヴァターラ&山羊座の会


色いろいろ体験セミナー【大阪】


オーラソーマ・アヴァターラ勉強会【大阪】


大阪ヴァレンタインスペシャルウィーク


オーラソーマ【レベル3】


色×形 ~フラワー・カラーデザイン講座


オーラソーマ【レベル1 京都】


色彩力向上委員会【関西】


色彩検定直前対策講座2級【東京・大阪】


オーラソーマ体験セミナー【京都】


オーラソーマレベル4探究会【大阪】


オーラソーマレベル4探究会【お台場】


美☆プロジェクト


オーラソーマ&数秘術コンサルテーション


オーラソーマコンサルテーション【池袋】


新春キャンーペーン


オーラソーマコンサルテーション【水道橋】


バレンタインキャンペーン


ココカラプロジェクト


オーラソーマコンサルテーション【お台場】


AVATARAコンサルテーション【お台場】


オーラソーマ【新春キャンペーン】


お台場サロン オープン1周年キャンペーン


アヴァターラコンサルテーション【大阪】


お台場サロン オープン1周年キャンペーン


【数秘&タロットコンサルテーション】


数秘(ヌメロロジー)コンサルテーション


カラーセラピー講座 in大阪


カラーセラピー講座 in名古屋


色彩検定対策講座(3級)のご感想


色彩検定対策講座(2級)のご感想


プロフィール


2006年実績


2005年実績


お台場アモエニタスセミナールーム


個人情報の取り扱いについて


AVATARAカラーセラピスト養成講座


AVATARAカラーセラピー体験セミナー


AVATARA体験セミナー【大阪】


アヴァターラ勉強会


アヴァターラオブハート(エアミスト)


なかのひと


エンジェルキャップ【オーラソーマ】


オーラソーマジュエリー☆ツインソウル


Calendar

2006.07.20
XML
カテゴリ: ココロ動く日
Amo’s cafe大阪の開催を3日後に控えた今、
これを書き始めています。

そして、Amo’s café大阪が終わった今、
ちょっとだけ加筆しています。


今回のAmo’s café東京&大阪、

いろいろと思うところ、
感じるところ、
考えるところがあります。

まずは、お越しくださった皆様、

本当にありがとうございました。

前回とはまた違う学びがありました。

今回は、かなり早い段階からいろいろ準備していたにもかかわらず、
やっぱり思うようにはたくさんの方に来ていただけませんでした。

予定の半分以下・・・。

用事があるから、
値段が高いから、
時間が長いから、
浴衣を着るのがイヤだから、
一人で参加するのがイヤだから、

それぞれに断る理由があります。


「大失敗」

数十万円の赤字でした。

恥ずかしながら、
参加された方からも、リスクがあったのでは、と
言われるほどのものでした。


覚悟していて、
それでも、セコイことやケチなこと、
妥協したことは一切するまいと臨みました。

とにかく、参加してくださった方には、
今できるすべてのことをしよう!



参加してくださった方には、
それぞれに楽しんでいただけたのではないかという
自負はありますが、

やはり参加していただくまでに
至らないというのは、
大いに私の力不足にあります。

たぶん、このあたりがクリアーにならなければ、
Vol.3の開催はおそらく難しいと思います。


そして、
今回の、東京での中止かも事件は、
体調の異変にありました。

今までに感じたことのないカラダの違和感、症状。
それが、前日の夜からでした。
当日の朝、友だち1人だけに伝えましたが、
「それは今から病院にいったほうがいい。
 イベントは中止にしたほうがいい」

けれど、
私は「なんとしてでも開催したかった」

病院は、コレが終わったら、
明日になったら行くから。


1年後の自分に手紙を書きながら、
この手紙が届く頃、私はどうしているんだろうか、とか

「明日」という曲を聴きながら、
私の明日は病院だよ、とか。

アタマのなかではそんなことが
グルグルしていました。

そして、自分の誕生日は、
CTスキャン。

人生サイアクの誕生日になるかも、
台の上でそんなことを思ったりしていました。

大阪開催までの1週間は、
検査、検査、病院三昧の日々。

フレンチやお寿司を呑気に食べたりもしていましたが。

とにかく原因はわからないから、
様子を見ましょう、、

そんな感じ。

ま、腫瘍が見つかったとかではなかったから、
とりあえず、ホッとしたけれど。

もしかしたら、
ひとり汗をかいている私を見て、
時折足元がおぼつかない私を見て、

「そういえば、、あのとき」
なんて、思われている方もいらっしゃるかもですが、

たぶん、それは、
アレコレ駆け回り、しゃべりまくり、
照明によるものと、
履きなれない下駄にあると思います。

なので、、ご安心くださいませ♪

しかし、
いったい、どうなっちゃってるんだ?


そして、ある方からいただいたバースデーカードには、
「一心不乱に突き進んで行く
 あなたにホンの少しだけ
 痛々しさを感じる今日この頃です。
 責任感の強い人だからこそでしょうけれどネ」

と書かれていて、

そっか、私は結構イタイ感じに映ってるか・・・
と思ったり。

スマートにカッコいい生き方はできないけれど、
なんだかガムシャラに必死すぎる感じもどうなのよ、
と思ったり。

でも、きっと私はそんな風にしか出来ないんだろうな、
と思ったり。


まぁ、そんなこんないろいろ考えた日々で、

誕生日だ、
お寿司だ、
10万人だ、と
とても心から浮かれる気分にはなれなかった
毎日でした。

「Amo's cafe ブルー」を前に、
まさに久しぶりに「ブルーな」気分を味わっていました。


こんなことを書いたら、
反感をかうかもだけれど、

私は自分の人生においては、
長生きすることにはあまり興味がなくて、
ダラダラと、
「つまんない」とか
「なんか楽しいことないかな」とか
「ほんとは他にやりたいことがあったんだ」とか
そんなことをウダウダ言いながら
長く生きてるんだったら、

とにかくやるだけのことをやって、
精一杯毎日生きて、
「もう死んでもええ!」
と、それぐらいの勢いで生きられたらいいかなと思っている。

他人から見たら、
それはあまり美しくないことで、
危なっかしい感じで、
もっと力を抜いて生きればとか
思われるかもしれないけれど、

私は私の人生だから、
「もっとこうしたかった」とか
「あれをやりたかった」とか
そんな風に思いながら最期のときを迎えるのは
絶対にイヤで、

生きることには、生き抜くことには、
かなりの執着がある。

永遠なんて、どこにもないから、
だからこそ、
「今」を「この瞬間」をちゃんと生きたいと思う。

言い訳をしない人生を、

潔い生き方をしたい。



だんだん裏話でもなんでもなくなってきたかな。

なんだか、長々と、
ちょっとイマイチな感じの話が続きましたが、、

裏話、
裏話、、、

全部しゃべっちゃってるから、
裏話がないかも??

裏話でもなんでもないですが、、

今回、mixiやブログを通して来てくださった方も
多いのですが、

本当にありがたいなと思います。

Amo’s caféでもお話したのですが、
「いったいこの人はどんな人なんだろう?」
「いったい何をするんだろう?」というヒトやコトに、
時間もお金もキモチもかける、というのは
相当なチャレンジだろうと思います。

人一倍、
新しい何かを始めることや、
新しい誰かに会うことに、
臆病な私は、

そんなリスクを抱え、
一歩を踏み出してくださる勇気に
本当に感謝のキモチでいっぱいになります。

そして、
「誘われたから」と来てくださった方も
それに近いと思うのです。

何だかわからないモノに対して、
かける時間、お金、キモチ、

本当にありがたいと思います。

そして、
いつも来てくださる方も然り。

いろいろと調整して来てくださる、
飽きずに来てくださる、
そのキモチが嬉しい。


ほんとに、数人の知り合いからはじまった、
大阪での講座開催が、
少しずつ、少しずつ、拡がっていって・・。


ひとつのことを成し遂げるのは、
かなりのエネルギーが要ることですが、

さまざまな条件が整ったら、
Vol.3を開催したいと思います。

まずは、自分力をあげないと、、、ね。

皆さんからいただいた、
アンケート、メール、ブログのご案内は
また改めて、、、。


本当にいろんなことがあるけれど、

やっぱり、今後もやっていけたらと思います。

Amo’s cafe





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.20 00:14:12
コメント(0) | コメントを書く
[ココロ動く日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

IRIDESCENCE虹色の輝… irideさん
One Sweet Dream Wi… ハッピーカムカム☆さん
週刊ARTemis~アルテ… ☆ARTemis☆さん
Amities♪(アミティエ… Amities♪さん
心の健康 ulalan@さん

Comments

Amoenitas @ にゃんこβ*゜さん、ありがとうございます! 両方更新するのが困難になり、、引っ越し…
Amoenitas @ sachika☆さん、ありがとうございます! いつも素敵なコメント、ありがとうござい…
にゃんこβ*゜ @ うわ~ん アモさんもアメブロにお引っ越しですかぁ …
sachika☆ @ 感慨深いですよね。。。 自分の思いを伝えるのって難しいですよね…
Amoenitas @ ミナミ木さん、ありがとうございます! うぅ、、うれしいコメントありがとうござ…
Amoenitas @ かわちゃんさん、ありがとうございます! いざ引っ越そうと思うと名残惜しく寂しい…
ミナミ木 @ Re:ブログ、引っ越します!(10/06) アモさんのブログで、どれだけ多くの方達…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: