ハタチって誰@@?
最近 六本木スイートベイジル
や 蓼科バラクラ
など
夜のコンサートや遠くでのコンサートが続いていましたので
ひさしぶりにお昼間・・・10時のおやつタイムの
秦 万里子
さんのコンサートでした♪
まさしくお茶とお菓子つきで朝から がはがは笑って参りました。
秦さんおっかけスタンプラリーなるものがあるとすれば
わたしの右にでるものはない!と近頃自負しております(^_-)
まだ賞金も賞品もいただいておりませんが~
それよりもなによりも、秦さんと出会ってから、
周りのみんなが驚くほど元気元気でございます。
秦大明神!感謝感激あめあられ、
そんなエピソード秦さんの周りには多いようです。
このごろ、ちょっと更年期かしら・・とか
思いっきり笑ったのはいつだったかな・・なんて方
なにがしかの、体や心にお悩みの方には
ぜひお薦めします、秦さんのコンサート♪
ほ~んとに、なんでこんなに 凛とし、優しく、可笑しいの?
今日のコンサートも 結論からいうと、
最高(さいっこう)に楽しいコンサートでした。
前回も聞いたって?
そうです、だって毎回毎回違いますから場所も歌もお話も♪
そして今が一番!今日が一番!
私達の毎日もこうありたいものですね・・・
今回はその秦さんに加えて フラ~ンスから帰国されてる
ボタンアコーディオン奏者の「 伊藤浩子
」さんがゲストでした。
ヨーヨーマの演奏でおなじみのリベルタンゴ
、(You Tube)
千と千尋の万華鏡(オリジナル)
La Foule
エディット・ピアフ
ボタンアコーディオンの音色はパリそのもの♪
六本木のサロンの窓から遠くパリを夢見てしまいました。
秦さんはいつものように最初は「人の曲」を~
すてき~な曲に誘われておりましたら、お玄関でチャイムがピンポ~ン♪
秦さんもピアノでピンポ~ン♪「いらっしゃいませ~」
新♪聞日記から 「 も~りやさん 」 で時事問題を取り上げ、
あなたシリーズ、「あなたの」 「あなたが」「あなたに」 は
お母様を、おじい様を、大事なひとの歌でした。
もちろん、いつもの「あなたどちらさま」「黒のタートルネック」
「ロシアよりもったいないをこめて」「今日にありがとう」
スイートベイジルで初めて聞いた「石の上にも」「大判ハンカチの歌」
今日はガソリンが値上がりした日だったので「ピアノより手のかかる車の歌」
もちろん、いつものじゃんけんコーナーもあり、勝ち残った方は
わたしもよく知っている恵比寿で学習サロン Manner Boo
を主宰されてる
○○さんでした~^_^;
この方長年のファンでらっしゃいますが、
じゃんけんで勝ったの初めてだそうです。
そっか~、わたしにもまだチャンスあるかも@@がんばろ~
いつおどおり、インタビューをしたあと、
即興でぶーこさんの歌を作り歌ってくれましたが
ま~、可笑しくて・・・ここではいえません、あまりに失礼、
いや可笑しすぎて。
ほんとになんで、こんなにデフォルメした楽しい曲ができあがるのか、
毎回毎回、じゃんけんで勝つ方の個性の強さにも驚きますが
秦さんの即興曲は見事です。
ほんと、いまどきの主婦に普通の人っていないのかしら~
ただの普通の主婦のわたしは希少品種になっているようです。
今日のコンサートはいつもにまして、聞き入ってしまい
流れに沿って思い出す事ができません。
サロンコンサートって3,40名足らずなのでとても一体感があり
こちらは聞かせていただき、みさせていただいているだけなのですが
秦さんのピアノや歌を通じてパワーががんがん伝わってきて
ジェットコースターに乗っているような気分なんです。
つまりこれって酔いしれてるって事かしら?
コンサートにはいけばいくほど、
リラ~~ックスの仕方がうまくなるような気がします。
まるでお友達のおうちで聞いてるように くつろいでしまってました。
みなさんももっともっと楽しめますように、秦さん追っかけスタンプラリーに
ご一緒しませんか?
今日は5時おきでお洗濯、食事の用意をしてから
六本木一丁目で、免疫力アップのハタチセラピーを受けてまいりました。
大好きな Paul
でサーモンとパンをつまみながら
友と、笑いすぎで渇いた喉を赤いジュースで潤したあと
早めに帰宅し、また主婦モードで頑張ってます。
主婦が遊んだ日は、夕飯にも気合がはいってますよ~
美味しい和食で
「 あなたにはわたしはもったいない
」と言わせなくっちゃ ^_^;
ヘイ!♪
さて、次はまたまた大好きな早稲田リーガロイヤルホテル東京での
コンサートです♪
11月22日(木) 奇笑転傑コンサート 第4弾
~女心と秋の空~
受付:12:30~
開演:13:00 終演:15:00
料金:おひとりさま ¥5,000(特製デザート付、税サ込)
お申し込み・お問い合わせ:リーガロイヤルホテル東京
東京都新宿区戸塚町1-104-19
電話:03-5285-8962(宴会予約係)
お申し込み順にお席が決まるようです。
大阪からあの方もお見えになるので~
一緒に楽しみましょうね♪という夢が叶いそうです。
秦さんが歌で綴る 新♪聞日記
も 新曲続々更新中。
こちらをクリックして↑ぜひお聴きください♪
最新曲 10.31半世紀生きてりゃ