4月5日、土曜日は次男の大学の入学式でした。
大学の入学式って自分のときは、保護者の参列なんてあったかな~。
長男のときも付属校から進学だったので、「こなくていいよ~」の声を鵜呑みにし
いきませんでしたが、今回は迷いもせず、当然のように、参列することに。
入学式は近くの大ホールで行われ、式のあと、大学をみに行ってきました。
獣医学部棟と付属動物病院
引っ越し、キャンプ、諸手続き、そして入学式を終え、
また、これから6年間息子の通う学校を歩いてみて
やっと、肩の荷がおりたような気がしています。
これから、ここで息子は大人になっていくのだなあと
行き交う大学生や、お馬さんにも、息子を「どうぞ、よろしく」と
心の中でお辞儀をし、お願いする思いでした。
お馬さんや、世話の行き届いたいろいろな動物がキャンパスにたくさんいました。
わたしの知らない未知の世界への切符をもって、ここで息子の旅は始まります。
ときどき、聞かせてくれるであろう、旅の話がいまから楽しみです。
夜は 母と長男のお嫁さんのお誕生日と入学をみなで祝いました。
どこへ行っても桜の花が祝福してくれているような穏やかな春の一日でした。


