ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

2008.05.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

2008_0420_010844AA.JPG

今日(昨日)は初夏を思わせるようなお天気でとても気持ちがよかったです。

玄関まで続いているタイルのアプローチをきれいにしました。
ベンチをどかして、ドロを磨いて、伸びたつたを刈り込み
蕾が膨らんできたバラの鉢を玄関に移動したり
次男にしっかり働いてもらいました。

裏庭で玉砂利のなかに、はびこったカタバミ退治もしてもらいました。
親が年をとってきたので、いろいろさせられてる次男です。

わたしはまだ続いている長男の部屋の御片づけ。
主人の書斎にしようと片付けているんですが
ほんとに、このこたち、いっぱいお勉強したんですね~
捨てても捨てても、減らない紙の山。
本の山、思い出の品々、ガラクタ、くたくた。

いっぺんに捨てられなくて、なんども選別を繰り返しています。

まだ手付かずだった引き出しの整理を始めると
バインダーの中に、一枚の新聞の切抜きがありました。

長男が小学生のときに浦和レッズの選手が学校にきてくれ
ちょうど、息子がリフティングの指導を受けているところが
毎日新聞に掲載され、それを後生大事にとっておいたらしいです。
(たぶん、私が)
名前まで載っていて、(初めて見るように)驚きました。

・・・

この寄せ植え、冬は土の山に、枯れた株元で、寒々とした風情で、春になり
なにか植えなきゃと、思っていたら みるみるいろいろなものがでてきました。
宿根草は時の魔法がかかっているように、むくむくむくと起き上がります。

忘れるっていいことね~、なんども嬉しい気持ちを味わえますもの。
物忘ればんざい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.02 17:10:08
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:忘却の彼方は二度嬉しい 寄せ植えっぱなしもいもんだ(05/01)  
京師美佳  さん
思い出の品を片付けるのは
時間がかかりますよね~^^
いるのか?いらないのか?
いちいち感動したり考えたりするので♪
でも思い出すのは嬉しいし、
楽しいですよね♪ (2008.05.02 14:27:08)

Re:忘却の彼方は二度嬉しい 寄せ植えっぱなしもいもんだ(05/01)  
なんだかしみじみとしてしまいました。
捨てられないものってたくさんありますよねー。
特に、お子さんのものは、一つ一つ見るたびにその時の情景が浮かんできて「また後で整理しよう」と、より分けたままになってしまいそう。お母様の愛情が伝わってくる、いいお話です~。

寄せ植えの鉢が蘇ってくるのは楽しいですね♪ (2008.05.02 15:50:59)

あら~。  
タイガー@みかんの島の大将。 さん
片付けを始めたら色々と懐かしいものが出てきて、つい手を止めて見てしまい作業が進みませんね~~。
どうしてこんなものを大事に取ってあったのか…今見たらくだらないと思うようなものも
その当時は「コレは取っとかなきゃ~!」とお宝だと感じていたんですよね。

我家でも重い腰を上げてやっと片づけを始めたと思ったら
そんな過去のお宝があれこれ出てきて、一度は処分する側に入れたものも
後でまたほじくり返して保存の側に戻してみたり…。
あーもっと思い切り処分しなくては。。。

でもこういうちょっと懐かしい思いに浸る事が出来る
それもまたお片づけの楽しみですね♪


植物は逞しく、そして賢いっ!
春には春の植物が、夏になれば夏の植物が生え
秋、冬…と人間が手を加えなくても自然に順番に出てきますよね。
だから植物(特に野の草花)の生え変わる時期をよく観察していたら
あぁ春になったとか、もう秋だからこれを植えようなどという季節の移り変わりを知る事が出来るようです。


さーワタシはみかんの花が来週あたり咲きそうだから
お箸持って毛虫を取り除きに行かなくっちゃ~~♪

(2008.05.02 20:02:59)

Re:忘却の彼方は二度嬉しい 寄せ植えっぱなしもいいもんだ(05/01)  
マダム4117  さん
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

思い出の品物を片付けるのは、ちょっと悲しい様な気持ちですね。
だから、余計時間が掛かるんですよ。
この前迄、忘れていたのに、紙一枚で、あの当時の事が蘇るんですよね。
私も、色々残して、山の様に成っている、納戸。
何とかしたら良いんですけど、、何やら恐ろしいわ。
どんなに時間が掛かるか??(;^□^)あはは… (2008.05.02 23:20:16)

Re:忘却の彼方は二度嬉しい 寄せ植えっぱなしもいいもんだ(05/01)  
jasmin25811  さん
こんにちは~
寄せ植えの葉っぱちゃんが青々していて、これから咲くぞって気合いを感じさせられます。
色々咲きだすのが楽しみですね。
子供の記念の物の整理って難しいです。
私ついつい溜めちゃって。
でも大きくなればなるほど、小さい時のものを捨てれなくなりそうな気がします。 (2008.05.03 07:27:42)

Re:忘却の彼方は二度嬉しい 寄せ植えっぱなしもいいもんだ(05/01)  
弓蔵  さん
我が家もこどもたちのモノは処分が大変。

5年前「これは絶対とっとく~~~」と言ったくせに、この間は「なんでこんなもんとっといたの??」だって。ッタク・・・ (2008.05.03 11:31:39)

Re:忘却の彼方は二度嬉しい 寄せ植えっぱなしもいいもんだ(05/01)  
happyteatime  さん
お花の生命力ってすごいですよね~。
何もしていないのに、毎年この時期になったら、キレイなお花を咲かせてくれるんですよね。。。
驚かされます。。。

荷物の整理・・・私も実家も大変なことになっていて、母が嘆いておりました。。。
私にとっての思い出のものって、母にとっても子供の成長の思い出らしく、なかなか片付けられないそうで・・・
(2008.05.03 15:43:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: