ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

2008.06.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



数年ぶりに集まりました。
その名も「若妻会」

当時住んでいた社宅で、幼稚園から小中学生まで
子育て世代まっただなかにいた私達、
お子さんのいらっしゃらないご家庭もあり、
子供達の遊び方で ときどき 苦言を呈される事もありました。

アスファルトに チョークで描いたいたづらがきや
無造作に止めた三輪車や自転車
子供達にとっては、「庭」という感覚の小さな敷地も、
おとなにとったら駐車場。

ゴムボールが大事なボールにあたっても、両者の見方は異なってきます。

気持ちよく住めるようにという話し合いもよくしましたし、
公民館を借りて、クリスマス会をしたり、
社宅の空き部屋を利用して、こどもが学校へ行った後、みんなで手づくりに励み
学校のバザーへ「社宅」のママ+αとして、出店したり
みんな、若かったのね~、いろんなことやって、盛り上がりました。

子供達も夕方のチャイムで帰宅してから、夏などはもうひと遊び。
年齢関係なく、門を入り、敷地内でバレーボールなどして
ほんと、楽しそうに遊んでいました。
ボール使用禁止令が発令されていたのですが
新聞紙を丸めてボールを作っていたんです。

いまいましそうに、窓から覗く方もおいででしたが
なにか言われれば、また話し合えばいいかな~といたって、呑気な母親達で
おこさんのおいでにならない方、受験の方にはやっかいだったかもしれません。

そして12年ほど前に、みんな、自分の住まいを構え、
首都圏ではありますが、ちりじりばらばらになりました。
いつのころからか、「若妻会」となづけ、年に一度、集まっては
今の様子、子供の様子、会社が同じなので情報交換

社宅を離れ、12年のうち、みなそれぞれ、いろいろなことがありました。
順風満帆、なにもなかった人はいませんが
会ったときは、昔と同じ!・・・

それぞれ、いろんなことを抱えながら、でも乗り越えてます、乗り越えてきましたね。
助ける事ができなくてごめんなさい。
でも、みんなの笑顔に会えることが、ほんとに嬉しく、幸せでした。

また会えるように、また笑いあえますように。

お集まりは  摂画伯 の素適な絵が嫁がれている Sun-mi高松
8階のイタリアンでお昼をいただきながら、ゆっくり過ごさせて頂きました。
こちら、土日でも平日と変わらぬお得なランチメニューがあり、
予約もさせていただけます。
ちょっと敷居が高そうにみえるせいで、一見さんは少ないのでしょう。
土日でも、意外と予約をいれていただけ、幹事役の強い見方となってくれます。

平日のランチも、ビジネスランチや主婦のランチで大賑わいなのですが、
こちらも予約させていただけます。

だから、ほんとはナイショにしときたいけど、
つい言いたくなる肩肘のはらない銀座の老舗Sun-miさん♪
お薦め・・・ナイス!ナイショスポットです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.23 14:52:00
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: