暫く更新がないので、もしや?と思っておりました。ご家族増えて、そのご家族が集まって、一緒に美味しいものを頂くのは、最高ですね!

ドレミさんのお母様がドレミさんにされたように、母の味を、お子さんやお孫さんに味あわせてあげるのは、味の伝承にもなります。ドレミさんは母親の鏡です。尊敬!

美味しいお料理は愛情そのものですからね。お子様もお孫ちゃんも、勿論ご主人も、お幸せです。幸せを絵に描いたような、ドレミ一家でございますね!

(2008.07.07 23:32:55)

ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

2008.07.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


週末、長男一家と、次男がくることになり
「実家」してまして、大忙しでした。

次男はひとり暮らしをスタートし、頑張っているようですが
ひとりだと作れるものも買える材料も限られているので
「実家」に帰って美味しいものが食べたい・・・と帰ってきました。

長男夫婦は 成長著しい、「孫」に私達がいつも会いたがっているので
いつも、機会をうかがってくれていて・・・

これも嬉しい「実家」の役目。
育児に忙しい若い夫婦のために、
なんとか「美味しい物を食べさせたい」・・・こうなります。

わたしがいまだに「実家」の母のご飯が嬉しいと思うように
子供達にもしてあげたいな♪と思うのですが
実際は、悲鳴をあげたいくらい、たいへん、たいへん。

母はほんとにお料理好きなのかな?
たいへんだけど、たいへんって言わないのかな?

やっぱり家族が揃うって いいんですよね。
次の日、寝込んでもいいから、これからも「実家」あいつとめたいと思います。

日曜のお昼は ひとり暮らししはじめた次男に
ボンゴレビアンコの作り方を長男が 教えながら作ってくれました。
長男は 育児のたいへんなお嫁ちゃんを助けて
お料理もするようで、なかなか手際もよくなっていました。


落合シェフの美味しすぎるイタリア料理
この方のお料理の本でがんばっているようです。

長男が次男に教えていたボンゴレの作り方ちょっと違うんじゃない?と
途中まで??印で 心配してましたが
わたしのより、美味しく、嬉しい結果に。

お好み焼きも、極めた!・・というので
若夫婦合作で作ってもらいましたが、これもほんと、
ふっくらとして、いままで食べたどのお好み焼きより 美味しかったです。

「実家」って、みんなで「食べるところ」?
一緒に「食べる」ことが家族?・・・

毎日お食事作るのって大変ですが、みんなでする「いただきます」のしあわせ
これが みんなが自分の世界で頑張れる源になってたんだわ!って
ひとりごちてる私、「実家」の母です。

一歳を過ぎた孫が、これまた「食べること」が大好きで
ほんとに、しあわせそうに、一生懸命に食べる姿をみて
「生きる力は食べる事」と教えてもらった気がしました。

これからも、頑張って 私にとっての母のいる「実家」のように我が家も 美味しい「実家」になれるようがんばりたいなと思いました♪

「実家」が頑張ったお献立、
ちょっと豪勢な奮発したねたの手巻きすし
トマトとたまねぎと青紫蘇のマリネ
いろんな色のグリーンサラダ
自家製とりのつくね、しいたけとししとう添え

孫には ほうぼうのお煮付けいろいろ野菜のチーズあえ


J.M.グルミエ.ロゼ.ブリュット.ノン.ヴィンテージ

みんなでいただくシャンパンはたまりません!♪

「実家」の「道」を極めます♪?笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.07 22:52:36
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:実家もたのし♪(07/07)  
摂チャン  さん

Re:実家もたのし♪(07/07)  
京師美佳  さん
こんにちは^^
私も一人暮らし暦長くて
やっぱり実家のご飯が恋しく、
毎週のように帰ります。
みんなで食べるご飯が美味しいです♪ (2008.07.08 10:34:16)

「実家」してまして~  
弓蔵 さん
いいですね~♪
我が家は多分「実家」することも、当分なさそうですね~
未婚なら「実家」に帰るはちょっとヘン、「親元」に帰る、かな、やっぱり。
夏には「親元」しなきゃ! (2008.07.08 10:56:37)

Re:実家もたのし♪(07/07)  
k-file  さん
にぎやかな声が聞こえてきそうですよ(^^)
母の味はやっぱり最高ですよね
カワイイお孫さんとも楽しい時間でしたね
みんなで仲良くお料理してるって素敵です!! (2008.07.08 14:59:59)

Re[1]:実家もたのし♪(07/07)  
摂チャンさん
すみません。おもいがけず、更新しばらく休んでしまいました。
金曜日は・・・そうです、わたしが実家へ行っていたんでした。

そんなふうにお褒めいただくと、穴を掘りたくなります。
ただ家族仲良く、ずっとずっと繋がっていたいなあ・・と漠然と思っています。
くいしんぼの家ですので、集まれば食卓を囲む。。。なにをするでもないけど、一緒にご飯を食べる、家族って一緒に食べることなのかな?笑 食べる事が生きること。。笑いあえることが幸せ・・・
しあわせになるのも努力次第というのなら?・・がんばってみます! (2008.07.09 02:47:41)

Re[1]:実家もたのし♪(07/07)  
京師美佳さん
>こんにちは^^
>私も一人暮らし暦長くて
>やっぱり実家のご飯が恋しく、
>毎週のように帰ります。
>みんなで食べるご飯が美味しいです♪
-----
男の子は、そのうち帰ってこなくなるわよ~って今日も脅かされました。
かえってこなくなったら、お鍋さげて行こうかしら?笑

美佳ちゃんのご実家もいつも楽しそうですものね~
おいしそうでもありますし♪おしあわせ♪
(2008.07.09 02:49:26)

Re:「実家」してまして~(07/07)  
弓蔵さん
>いいですね~♪
>我が家は多分「実家」することも、当分なさそうですね~
>未婚なら「実家」に帰るはちょっとヘン、「親元」に帰る、かな、やっぱり。
>夏には「親元」しなきゃ!
-----
親元ですか~なるほど~
Hatenaというので、読んで見たら、実家は古い意味では使われなくなっていて、「生まれたところ」という意味でも使われるみたいですが・・・みんなが実家というのにわたしも抵抗がありましたが、「へ~@@」でした。うちはひとりづつ言い方かえるの面倒なので、「実家」で統一することにしま~す♪
(2008.07.09 02:52:47)

Re[1]:実家もたのし♪(07/07)  
k-fileさん
>にぎやかな声が聞こえてきそうですよ(^^)
>母の味はやっぱり最高ですよね
>カワイイお孫さんとも楽しい時間でしたね
>みんなで仲良くお料理してるって素敵です!!
-----
笑い声が絶えなくて・・・ほっぺたがひきつっちゃいました~
こどもってほんとかわいいです~
兄弟もいつまでたっても、いくつになってもじゃれあってて、それもまた見てるの楽しいですよ~
やっぱり、いくつになっても家族でいたいと思います♪ (2008.07.09 02:54:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: