k-fileさん
よそのお孫ちゃんはもっと早いです~
でも、娘みたいにかわいいんで、孫同然!!
かわいくてかわいくて仕方ありません。これも年のせい?笑

このまますくすく、育って欲しいです♪ (2008.07.13 21:55:54)

ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

2008.07.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨日は子育て奮闘中のあやちゃんのところへお邪魔してきました。
あやちゃんの赤ちゃん、
生まれたばっかりのときも こんなに かわいかったんですが
1才8ヶ月になり
いまや、飛びはね、ジャンプし、ジャングルジムは上るはもぐるは
滑り台までのフルコース、なんどもファイトでこなす
小さな男子(ダンシ)になっていました!

それに、2歳に満たないので 言葉もまだ単語しかいえないのに
車と電車が大好きで、
一枚に30台づつ車の車種が乗っているシートのなかから
車の名前を読んでもらうのが大好きで
ママが、車の正式名をたんたんと読むやいなや、
一瞬のうちにそのシートから探し出してしまい、指さします。

あやちゃんたら、数えてもいないようなので昨日チェックしてみましたら
ざっとみつもっても、50以上は覚えてしまっているようです。

最近は絵本のなかなどでも、おなじ車を探し出したり色が違っていても同じ車とわかるようそうです。

覚えさせようとしたものでなく
覚えたいものはなんどもなんども、指をさして聞くんですって。
昨日も、ある車を指差すので
50回以上その車の名前を言わされたと笑っていました。

でも、ママがお仕事してるときなどは
どんなにせがんでも、そのために手を止めたりせず我慢させるんですって。

当てては自分でお手手を叩き、嬉しそうにしているのをみてると
あっというまに時間が過ぎてしまいました。

うちの子達は幼少期をドイツで育ち、
あまり電車をみることがなかったからかしら?
いやいや!UBahnという市電の線路を毎日渡っていましたが
こういうのまったく興味を示しませんでした。

なにか、きっかけがあるんでしょうが、
ほんとに知りたくて知りたくてしかたがないっていう目の輝き!

ずっとずっと、大事にしてあげて欲しいなあと思いました。

そういえば、次男が大学で教授に聞いた話ですが
天才といわれる科学者は どんなささいなことも見逃さず
「どうしてなんだ?!」と 疑問を素直に投げかけ続けるのだそうです。

すこやかに、のびやかに!見守りたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.12 20:49:22
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:天才?@@(07/12)  
摂チャン  さん
もう、そんなに大きくなられたのですか。よその子は早くて、驚きですね!

興味があることは自然に覚えるのですね。TVで、お子さんが、凄い記憶力の番組を見ました。よその子とちょっと、違う所を、親御さんが見つけて、伸ばして上げるのが良いようですね?

子供は無限な可能性を持っていて、頼もしいですね。 (2008.07.12 22:53:27)

本当に  
k-file  さん
よそ様のお子様は成長が早いですね
興味のあるうちにいろんな事を見せてあげたりするのがいいですね(^^)
これからも成長が楽しみですね~~♪ (2008.07.12 23:40:50)

Re:天才?@@(07/12)  
虹の番人  さん
おはようございます。


やはり小さい子供は物覚えがいいですね。

私も絵本で何打これと聞かれては同じことを何度も答えていますよ。


で、逆に聞いてあげるとちゃんと覚えているんですね。


お気に入りに登録させてもらいました。 (2008.07.13 08:05:26)

Re:天才?@@(07/12)  
弓蔵  さん
へえ、ポケモンの進化形とかよく覚えますよね~~~子どもって。

わが息子は「ドラエモン○○巻の○○ページの右上のシジャイアンが言ってたみたい・・・」などといってましたそういえば。もうボロボロになってます、ハハ。 (2008.07.13 09:54:30)

子供の頭  
本当に子供は吸収力が有りますね。
そしてパターン認識力が凄いんですよ!

どの子も この子は天才?と思ってしまうくらい脳細胞が生き生きとしていますね。
その能力をいかに上手く その子の志向と適正を見分ける事が出来るかがカギですね。

これからが楽しみですね。
子育てって 親育てでもありますね。 (2008.07.13 13:28:57)

Re:天才?@@(07/12)  
京師美佳  さん
こんにちは^^
疑問を持つってとても大切なことですよね。
成長はそこにあると思います。 (2008.07.13 14:24:35)

Re[1]:天才?@@(07/12)  
摂チャンさん
覚えててくださってありがとうございます!!
あやママベベちゃん、病院一かわいかったんです!(おばばか♪)
いまももっともっとかわいくて、おりこうさんで
めろめろです。
天才のおかあさんはちょっと違いますよね@@
あやちゃんもすごく聡明なママなのでもしかして@@と期待に胸踊りました♪ (2008.07.13 21:54:24)

Re:本当に(07/12)  

Re[1]:天才?@@(07/12)  
虹の番人さん
バラ子ちゃんもほんと、かわいいですよね~♪
女の子はまた違ったかわいさがありますね♪
わたしのまわりはなぜか、男の子ばかりですので
バラ子ちゃんのあいらしさにも、わたしもう、めろめろです。
優しいママとパパでお幸せですね~♪
(2008.07.13 21:58:06)

Re[1]:天才?@@(07/12)  
弓蔵さん
やっぱりね~、ご子息もそんな幼少期をお過ごしになったんですね@@

うちの子はこの頃、ドイツでしたので
際立って記憶に関しての記憶はありませんが
すべてをきゅうしゅうしてたんだなあといまきづかされました。
こどもの興味ってすごいですね♪
小学校の教育ってとても大事ですね。 (2008.07.13 22:02:56)

Re:子供の頭(07/12)  
タックん22さん
1歳8ヶ月で、これはすごすぎると思いました!
たっくんさんのお子さんもこの頃からすごかったんですか?
それはすばらしいですね!
このままおおいに知りたがりやさんのまま、成長して欲しいです♪
(2008.07.13 22:05:32)

Re[1]:天才?@@(07/12)  
京師美佳さん
>こんにちは^^
>疑問を持つってとても大切なことですよね。
>成長はそこにあると思います。
-----
ほんと、そうですね。
わたしも「なんでだろ~?」の精神を持ち続けたら
いいのかな♪?って思いました。
わすれんぼですから、なんども聞くけど、
まわりのみなさん、気長にお付き合いくださいね~
(2008.07.13 22:07:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: