9月23日(火)祝日
テレビ神奈川の社長さんが応援し、
横浜関内ホール
の自主事業として開いてくださることになった
秦さんのコンサート!
「半径5メートルを歌う秦万里子With Wa!カンナイーズ!」
いよいよ近づいてまいりました!関内駅前の素敵なホールです。
今回はいままでで1番募集人数が少ないので、緊張してます。
恥ずかしいけど~お近くのかた、ぜひぜひいらしてくださいませ!
昨日も関内ホールのリハーサル室でのお稽古に行って来ました♪
おっとととと~@@
先日の練習日
には テレビ朝日
の「 スーパーモーニング
」の撮影がありましたが
今回は主婦に人気の TBSテレビ
「 はなまるマーケット
」の撮影隊がいらしてました。
NHK文化センターで先週と先々週の二度
、そしてこちらでは 前回
遭遇した
秦さんの密着取材をしていたテレビ朝日のお兄さん
とは好対照。
おおがかりな撮影隊です!
逆取材にこころよく応じてくださりありがとうございました♪
恒例の発声練習のお題は 「雨」
「あめあめふれふれ」の輪唱を初めはコーラス隊を二分。
しだいに人数を少なくして、最後はふたりづつ♪
そのとき、秦さんたら 右に左にと輪唱のスタートを振ったので
私達もてんやわんやでしたが 撮影隊はもっとたいへん@@
カメラにぶつからないようにとマイク担当も含むカメラを囲むスタッフ全員が
床にはいつくばったりとすごい現場となりました。
秦先生に聞かれて、コーラス隊が思い出した
たくさんの「雨のつく歌」の中から一部を使って発声練習。
「あめにぬれながら~」や「こぬかあめふるみどうす~じ~」(年齢がばれる)で
半音づつ上げて下げて。まじめに可笑しい音楽の時間です♪
そして課題曲に入ります。
撮影隊のカメラが最初っから最後までまわりっぱなし。
緊張感あり、秦さん可笑しいし、厳しいし、優しいし、面白い。
ふたりづつ 急に歌わされるなど
秦さんの巧妙な仕掛けに緊張させられながら
がはがは笑いながら、午前中いっぱいの練習を終えました。
ひとりひとりが自分の最高を目指して、楽しく頑張りました。
ひとのことはかまってられません、頑張ろうね♪と認め合うだけ♪
なんたって、楽しく歌える心を一番大事にしてるコーラス隊♪
誰でも入れる、楽しみたい人が入れるコーラス隊です。
しかし練習は日常にない緊張感のなかで進みます。
この緊張と集中力、撮影隊がいるからいっそう高まります。
でもこれ、癖になる気持ちよさ(笑)、
充実感に満ち、お腹がすごく空きました。
可笑しくて笑っちゃう曲、元気がでる曲、こころに沁みる曲の三部構成。
秦さんの歌には恋の歌はないけれど、とってもときめきます。
こころに沁みる曲は 秦さんの「あなた」シリーズの中の「あなたが」
あなたがだいすき だいすき 言えないけど・・・・
あなたがだいすき だいすき 言わないけど・・・・
この曲を歌うときには、撮影隊がいることも、
23日が本番だってことも、お腹空いてきた事も、すっかり忘れて
みなそれぞれの「あなた」とのことを思って
秦さんの言葉を借りて、自分の思いを歌ってる
気持ちを届ける、思いを伝える、そして前に進もうとする元気がでる!
秦万里子さんの歌は ほんとうにごくごく普通の日常のこと。
あなたのなかで、言葉にならなかった思いも
こんなに素敵な、あるいは楽しい歌になる。
その歌を聞けば、日常が楽しくなってくる!
一日一日、失敗も含めて暮らしが、毎日がいとおしくなってくる。
私のような「普通」の主婦も、私のようなちょっと不便な事情のある「人」も
人にはなんかかんか、「お題」が与えられているようです、
なんにも悩みや心配ごとのない人なんて絶対いない!
と言い切れる年齢になりました。
どんな「お題」も 見方変えれば、付き合い方変えれば、
それが逆にエネルギーになると信じます。
二時間しか眠ってなくても行くと思った、行ってきたお稽古。
行けてよかった関内ホール♪
秦さんに会えば元気がでますもの。
中華街へ駆け込みました。
秦万里子さんを応援しながら、
盛りだくさんな企画でお得に楽しんでしまいましょう♪
12月にはさっそく、会員限定の「ありえない!」クリスマスパーティも
(ととりあえず、プレッシャーをマザールさんにかけておきましょう♪)
企画されているそうです!特典多数!
お申し込みは こちらから↓
クリックするとご案内ページに飛んでいってみてください。
中華街篇も気になります?笑