場所がNHK文化センターの青山教室なので
早めにでかけてみんなでランチをするのも楽しみのひとつになっています。
前回は青山1丁目文化センター近くのエリュシオンハウスでしたが
今回はまた外苑前に戻りまして、 リストランテ・サバティーニ・青山
に♪
さて、今日は迷わずAランチ♪
Gli Antipasti
(このなかから一つ選べます)
Vitello e Anatra alla Finanziera
仔牛と鴨肉・茸の軽い煮込み ピエモンテから
Tonno Aromatizato con Zenzero Fritto
旬の戻りガツオをアロマ仕立てに 生姜のフリットを添えて
Minestra di Stagione
季節の食材を使ったスープ
Antipasto del Giorno
本日の前菜
I Primi Piatti
(やはり一つ選びます)
Linguine alla Crema con Salmone Affumicata
スモークサーモンの香るトマトクリームで和えたリングイネ
Pappardelle al Ragu di Maiale e Castagna
ローズマリー風味のパッパルデッレ 豚と栗のラグー
Lasagna Come Uva Volta
サバティーニ伝統のラザニア
Pasta del Giorno
本日のパスタ
これにDolce と 飲み物がつきます♪

わたしは軽くマリネしたよい香りのかつお・・と
パッパルデッレという平打ちのパスタを
豚肉と栗のラグーであえたものをいただきました。
どちらもとても美味しかったです。
お友達が召し上がった今日の前菜は甘海老のフリットでした♪
ふわんふわんでとても美味しい♪
(なんで知ってるんでしょ?♪笑)
こちらご自慢のラザニアも美味しそうでした♪
このレストラン、私が御世話になっている とある大学病院の
とある部門が とあるホテルの一部に病棟を構えているのですが
そのすぐそばなのです。
青山通りに面したリハビリ室から眺めては
退院日に サバティーニ!に行くのを楽しみにしたものです。
長男の中学高校大学も近かったから、ここは「ハレ」の日の楽しみでした。
しばらくぶりでしたが、お安くはないけど
ランチとてもリーズナブルなお値段になっていて、
お味はやはり伝統的なイタリアンを彷彿とさせる満足度の高いものでした。
みんなも喜んでくれたので、ほっとしました。
来月の文化センターのときのみなさんと一緒の
青山ランチがまた楽しみです♪
おっといけない、目的はお歌の御稽古♪
青山一丁目へ戻りましょ♪
NHK文化センター青山教室の秦万里子さんの
音楽ワークショップは 3ヶ月ワンクールで今回で3回目、
10月8日、11月12日、12月10日といずれも第二水曜日開講です。
第4回目の開講予定は 1月14日、2月12日、3月11日。
中途からの参加も可能でその場合はその回からの授業料でOK。
主婦の都合に最大限寄り添った良心的な講座設定です。
NHK文化センターの会員になるとさらにお得。
講座では 秦万里子さんのオリジナル曲が 課題曲となります。
秦さんの曲には楽譜がありませんが、秦さん独特の指導法で
歌うのが好きなひとなら、誰もが歌えるようになり、
何よりも歌ってる事を楽しめ、みんなで歌う事の喜びを分かち合えます。
だんだん上手になってる~と自画自賛大満足の私です。
秦さんの大ファンですので、
直接指導していただけるのが、これまた嬉しい特権です♪!
主婦として母として、ご両親の介護をなさっている娘として
教育者として、音楽家として・・・いろいろな立場から
お稽古のあいまに話してくださるお話は基本的には大爆笑もの。
でもときおり、笑い話にして秦さんがしてくれるお話には
芯のところで温かく、優しさに溢れてるエピソードが盛り込まれて
今笑ったカラスがもう泣いた~(逆ですね)状態になり
ハンカチ慌てて取り出すことになりかねず、おちおちしておられません。
笑いながら 歌いながら 生きることを楽しく前向きにさせてくれる秦さん♪
いよいよ大阪でも秦さんのこのコーラス指導始まりますよ♪
11月9日(日曜日)新ABCホールでのコンサートで
秦さんとステージに上がれる「オオキニーズ!」の隊員にご応募まだの方は
急いで下さい。
コンサートのほうも残席わずかのようです。
秦万里子公式ファン倶楽部はたまり隊事務局マザール
に
問い合わせてみるようにとのことでした。
来年のことをいうと鬼が笑う?
鬼まで笑うんなら言っちゃいましょう♪
3月27日(金曜日)6時半より 横浜青葉台 東急フィリアホール
で
秦万里子さんのコンサートを マザール
ざんが企画しています。
秦さんと共演できるコーラス隊「アオバネーゼ」の募集も始まっています!
東京近郊のみなさん、いいえ、先の事ですから
カレンダーに「はなまる」つけて開けておいて
全国からどうぞ青葉台目指してください!
ステージが 秦さんの魔法があなたを待っています♪
お問い合わせは NYパワーハウス
または
秦万里子公式ファン倶楽部はたまり隊
へどうぞ♪
♪秦万里子ファンクラブ「はたまり隊」事務局♪
有限会社マザール
〒227-0062 横浜市青葉区青葉台2-2-1 #304
TEL.045-350-6391 FAX.045-350-6392
mail. hatamari@motheru.jp
http://www.motheru.jp/
お天気いいと朝から主婦は忙しい~
元気いただいてきたから、やるきまんまんのドレミです♪
街の洋食屋さん カウベル 2017.11.16
美福苑 2017.11.11
揚州名菜 秦淮春(ヨウシュウメイサイ シ… 2017.09.11